新たな携帯デバイスやサービスの可能性… SCEの商標『PlayView』とは | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

新たな携帯デバイスやサービスの可能性… SCEの商標『PlayView』とは

Sony Computer Entertainmentが、PlayViewと呼ばれる携帯電子デバイスまたは新サービスの商標を米国特許商標局に登録していたことが明らかになりました。2010年6月3日に出願されたこの商標の概要文からは気になる記述が見つかっています。

ニュース 最新ニュース
Sony Computer Entertainmentが、PlayViewと呼ばれる携帯電子デバイスまたは新サービスの商標を米国特許商標局に登録していたことが明らかになりました。2010年6月3日に出願されたこの商標の概要文からは、以下のような気になる記述が見つかっています。

* ワイヤレスインターネット通信を介しテキスト、イメージ、音楽を受信・読み込みできる携帯型電子端末。

* 書籍、新聞、雑誌、マルチメディアプレゼンテーションなどの電子メディアコンテンツの表示。

* オプションディスクに記録されたコンピュータゲームソフトウェア。

* ファイル、データ、著作物、オーディオ・ビジュアル物、テキスト等を転送、表示、ダウンロード、送受信、共有するためのコンピュータソフトウェア。

* 液晶ディスプレイのビデオゲーム機や携帯ゲーム機を使った電子作品。

* 電子ブックリーダープログラムなどのダウンロードソフトウェア。

PSPの後継機はもちろん、Androidを搭載した新型情報端末や、PlayStation Networkのプレミアムサービスの存在が噂されるソニー。果たしてこのPlayViewとの関連性はあるのか今後の続報が待たれます。(ソース: US Patent and Trademark Office via CVG: Playview: Is this PSP2?)


【関連記事】
噂:『PSP 2』は2011年発売、gamescomか東京ゲームショウで発表?
噂: E3 2010でソニーが新型機『PSP 2』を発表?
噂: PSP2はGeForce 8600級のグラフィックチップを搭載。2010年にも登場?
噂: ソニーがプレミアムサービス『PSN+』をE3 2010で発表
噂: PS3のXMBが大幅にデザイン変更?E3で発表の可能性も
PSNの新サービス?SCEJが“Cloudsurf”を米国で商標登録
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]

ニュース アクセスランキング

  1. 高評価なのにサムズダウンの“ひねくれレビュー”にインディー開発者が苦言

    高評価なのにサムズダウンの“ひねくれレビュー”にインディー開発者が苦言

  2. 任天堂非公式ゲームキューブ&Wiiエミュ「Dolphin」のSteam配信差し止めは、Valveが任天堂に情報提供したことがきっかけ

    任天堂非公式ゲームキューブ&Wiiエミュ「Dolphin」のSteam配信差し止めは、Valveが任天堂に情報提供したことがきっかけ

  3. アクティビジョン反LGBTQ+ツイートを受けて『Call Of Duty』Nickmercsさんスキンを即削除

    アクティビジョン反LGBTQ+ツイートを受けて『Call Of Duty』Nickmercsさんスキンを即削除

  4. 『American Truck Simulator』ゲーム内に米国大手運送会社の“本物の求人広告”が登場

  5. 「引っ越し」を通じてストーリーが見えてくる名作パズルADV『Unpacking』モバイル発表【Wholesome Direct】

  6. Unreal Engine 5を採用したストーリー重視の遠未来FPS『Discovery』発表

  7. 自然にやさしい環境を一緒につくろう!サスティナブルMMO『Loftia』発表【Wholesome Direct】

  8. 今日は誰も逮捕されずに終わった…Summer Game Fest主催のジェフ・キーリーが「あの事件」に触れつつ締めくくる

  9. コスメティックに約3,000円は高すぎ…?まもなく発売の『ディアブロ IV』有料アイテムの価格設定がコミュニティで話題に

  10. オンライン強化の『KOF XIII』PS4/スイッチ版や『KOF XV』ゲーニッツ参戦、新作『餓狼伝説』のティーザーなど盛りだくさんのSNK発表まとめ

アクセスランキングをもっと見る

page top