PrimeSenseの副社長であるAdi Berenson氏がEngadgetに明かした内容によれば、同社はホームシアターPCにセンサー技術を採用する契約を結んだ他、少なくとも1つのケーブルテレビ局が、ジェスチャーコントロール機能を持つセットトップボックスを2011年の夏までに発売する予定とのこと。
採用される技術は、Kinectと同様に解像度640x480のカメラを2つ持ち、3D空間におけるユーザーの位置や動きを認識するものになるそうですが、音声認識といったMicrosoftが独自に取り入れた機能は持たないということです。(ソース: Engadget via G4tv)
【関連記事】
モーション操作や音声認識でKinect Dashboardにアクセスする動画
Kinectの公式価格が確定?Microsoftストアにて149.99ドルで予約開始
E3 10: Kinect対応のコナミ新作音ゲー『Dance Masters』プレイ映像
E3 10: Kinectの北米リリース日が決定、ローンチタイトルは15種類
ビル・ゲイツ「Project NatalはPC向けにも開発中」オフィスでの使用も視野に
ニュース アクセスランキング
-
元音ゲープロが誹謗中傷の開示請求を行った結果、書き込みをしていたのは共演していた知人だった…開示請求費を募るクラファンには300万円が集まる
-
大幅レイオフ実施のEpic Games、『Fall Guys』は引き続き優先事項―しかしスタジオは大打撃か
-
無料配布開始―プラモ組み立てシム『Model Builder』&アクションADV『Soulstice』いずれも日本語入りでEpic Gamesストアにて
-
レトロ新しいFPS『Prodeus』DLC「The Elder Veil」発表! グラップリングフックも登場
-
陰キャ女子と探偵男のコンビが光る!名作ミステリーADVスイッチ版『シロナガス島への帰還』最安セール実施中
-
約1週間前に『Millennia』を発表したParadox Interactiveが10月2日にさらなる新作発表を予告
-
『MOTHER3』あまりにも衝撃的な10シーン
-
スタイリッシュ怪異討伐アクション『Ghostwire: Tokyo』も対象!「Prime Gaming」10月の無料配布タイトル公開
-
前作より良いクオリティだった、しかし…幻となった『タイタンフォール 3』が辿った終わりまでの10ヶ月間
-
スペインで無関係の人物が取った『メダロット』の商標…「MEDABOTS」商標権侵害に関する訴訟にイマジニアが勝訴