国内デベロッパーの可能性も?THQが新たな販売契約の発表を計画 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

国内デベロッパーの可能性も?THQが新たな販売契約の発表を計画

今年5月に新部門THQ Partnerを立ち上げ、E3では板垣伴信氏のヴァルハラゲームスタジオが手がけるDevil's Thirdを発表したTHQ。同社の幹部が今後2ヶ月以内にさらに2つのあっと驚くパートナーシップを発表すると伝えています。

ニュース 最新ニュース
今年5月にパブリッシングパートナーを担当する新部門THQ Partnerを立ち上げ、E3では板垣伴信氏のヴァルハラゲームスタジオが手がけるDevil's Thirdを発表したTHQ。同社のコアゲーム副社長Danny Bilson氏は、海外サイトのインタビューで、今後2ヶ月以内にさらに2つのあっと驚くパートナーシップを発表すると伝えています。

Activisionと販売契約を交わしたBungie、Electronic Artsと契約したInsomniac GamesやRespawn Entertainmentなど、独立系メジャー開発スタジオの動きがここ最近注目されていますが、Bilson氏は、RespawnのJason West氏やVince Zampella氏と実際に交渉を行っていたことも明らかにしています。

THQが契約を結ぶ次なるデベロッパーはどこになるのか?海外サイトのKotakuでは、最近Ubisoft Monrealを退社していたAssassin's CreedのディレクターPatrice De'silets氏や、VANQUISHでセガとの契約が終了するというプラチナゲームズ、そして三上真司氏の新会社Tangoの名前を予想候補に挙げています。(ソース: IndustryGamers via 1UP: THQ to Announce Games from Big Developers in Coming Months, Kotaku)


【関連記事】
サバイバルホラーFPS続編『Metro 2034』は開発中、3Dにも対応予定
THQが新作発売スケジュールを公開、板垣氏『Devil's Third』他
E3 10: THQ、アクションRPG続編『Darksiders 2』を2012年発売に向け開発中
板垣氏の最新作はTHQから!『Devil's Third』トレイラー初公開
北朝鮮の米国侵略を描くFPS『Homefront』最新トレイラーやイメージが到着
舞台は地下世界『Red Faction: Armageddon』幾つかの詳細が明らかに
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]

ニュース アクセスランキング

  1. ゼルダのパクリと言わないで!とあるインディーゲームが『ゼルダ TotK』の武器組み合わせシステムと“アイデア被り”で悲鳴

    ゼルダのパクリと言わないで!とあるインディーゲームが『ゼルダ TotK』の武器組み合わせシステムと“アイデア被り”で悲鳴

  2. E3 2023にセガとテンセントも不参加との報道…大手が続々と不在で寂しい状況に

    E3 2023にセガとテンセントも不参加との報道…大手が続々と不在で寂しい状況に

  3. ネクソン、『EVE Online』の世界観を踏襲する新作AAAブロックチェーンゲーム開発を支持し、CCP Gamesへの投資に参加

    ネクソン、『EVE Online』の世界観を踏襲する新作AAAブロックチェーンゲーム開発を支持し、CCP Gamesへの投資に参加

  4. Steamから削除されたドキドキ確定申告ゲー『Tax Heaven 3000』がitch.ioで無料配信開始

  5. 『アサクリ』新作や『スカル アンド ボーンズ』に期待!ユービーアイのオンライン発表イベント「Ubisoft Forward」6月13日開催決定

  6. 大手アダルトサイトが恒例の検索ランキング発表―2022年最も検索されたゲーム&キャラクターは?

  7. 日本市場では独禁法の問題なし―マイクロソフトによるアクティ統合について公正取引委員会判断下す

  8. 『Dark and Darker』開発元オフィスに強制捜査―ネクソン開発中止ゲームのアセット流用疑惑で

  9. 『MOTHER3』あまりにも衝撃的な10シーン

  10. サブアカ・スマーフには悪質プレイヤーが多い―様々な取り組みでスマーフを減少させる『VALORANT』報告の中ではっきり明言

アクセスランキングをもっと見る

page top