龍が如くのクリエイターから新作SFアクション『BINARY DOMAIN』が発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

龍が如くのクリエイターから新作SFアクション『BINARY DOMAIN』が発表

本日セガは、PS3とXbox 360向けの新作シューターBINARY DOMAIN(バイナリー ドメイン)を発表しました。早くもオープンした公式サイトには、ティーザートレイラーやスクリーンショット、そして名越氏の語るゲームコンセプトが掲載されています。

家庭用ゲーム Xbox360


本日セガは、PS3とXbox 360向けの新作シューターBINARY DOMAIN(バイナリー ドメイン)を発表しました。『龍が如く』シリーズのクリエイター名越稔洋氏が開発を指揮するという本作、主に日本のユーザーをターゲットにしていた過去の作品と異なり、全世界のゲームファンに向けたタイトルとなるようです。早くもオープンした公式サイトには、ティーザートレイラーやスクリーンショット、そして名越氏の語る本作のゲームコンセプトが掲載されているのでさっそく目を通しておきましょう。

尚、BINARY DOMAINのリリース日は未定となっています。

【関連記事】
海外レビューハイスコア 『Yakuza 3』(龍が如く3)
海外版『龍が如く3』はキャバクラ要素が削除 → ゲーマーから批判の嵐
全然違ウ…?『龍が如く3』北米版ボックスアートが公開に
ZeniMax Mediaが三上真司氏の開発スタジオTangoを買収
海外レビューハイスコア 『VANQUISH(ヴァンキッシュ)』
TGS 10: Suda51がKinect対応の新作アクション『Codename D』を発表
TGS 10: EA、須田氏と三上氏による新作『シャドウ オブ ザ ダムド』を発表
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 『バイオRE:4』PS5版での“光のちらつき”に、公式の対処方法告知―アップデートにて本格的な修正対応へ

    『バイオRE:4』PS5版での“光のちらつき”に、公式の対処方法告知―アップデートにて本格的な修正対応へ

  2. 『ライザのアトリエ3』被写界深度調整、コンソール版グラフィックオプションなど今後の対応予定リストを公開

    『ライザのアトリエ3』被写界深度調整、コンソール版グラフィックオプションなど今後の対応予定リストを公開

  3. 『FF16』主人公の相棒、「トルガル」は探索でも大活躍!わかりにくい道もボタンひとつですぐに誘導

    『FF16』主人公の相棒、「トルガル」は探索でも大活躍!わかりにくい道もボタンひとつですぐに誘導

  4. 「Wii Uを数年放置したら二度と遊べなくなっていた」海外ユーザー悩ます恐怖の報告とは

  5. スイッチでPC98…MSX…レトロPCの名作が蘇る!?「プロジェクトEGG for Switch(仮)」発表

  6. 『スプラトゥーン3』初のフェスは「道具」陣営が勝利!フウカも「ようやってくれはったね!」と上機嫌

  7. 『ポケモンSV』“2つのわざマシン”をもらえる「あいことば」公開!期限付きなので使用はお早めに

  8. 『バイオハザード RE:4』PS VR2向けの「VRモード」開発中!『ヴィレッジ』のVRモードDLCも配信開始

  9. レイトレ対応した狭間の地をご照覧あれい!『ELDEN RING』安定性改善やバランス調整のアップデート配信

  10. リメイク版『Sherlock Holmes The Awakened』若き日のホームズとワトソン描く新トレイラー!

アクセスランキングをもっと見る

page top