PC/XBLA/PSN向け、恐竜と戦うSci-Fi FPS『Orion: Prelude』最新トレイラー | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

PC/XBLA/PSN向け、恐竜と戦うSci-Fi FPS『Orion: Prelude』最新トレイラー

PC、XBLA、PSNで配信が予定されているSci-Fi FPS、 Orion: Prelude の最新映像をご紹介。古典FPSからインスピレーションを得てつくられたという本作は、ジェットパックや車両、恐竜との戦いのあるSFシューター、これまでのゲームフッテージを編集、ハンス・ジマーの曲を

PC Windows

PC、XBLA、PSNで配信が予定されているSci-Fi FPS、Orion: Preludeの最新映像をご紹介。古典FPSからインスピレーションを得てつくられたという本作は、レトロな雰囲気にジェットパックや車両、恐竜との戦いを加えたSFシューター。これまでのゲームフッテージを編集、ハンス・ジマーの曲を使ったドラマチックトレイラーとなっています。

KickStarterというファンドによって資金を得て開発されている本作(開発のSpiral Game Studiosは無報酬)、ユーザーは資金提供によってゲームに関連した様々な報酬を受けることができるようです。1ドルから1,000ドルまでパッケージがあり、金額に応じて、独占の武器やアーマー、実績を名づけることが出来る、ゲームのキャラクターとして登場などの報酬が用意されているとのこと。2011年にはマルチプレイベータも予定されており、その早期アクセス権もパッケージに含まれています。(ソース: Spiral Game Studios)


【関連記事】




《Kako》
【注目の記事】[PR]

PC アクセスランキング

  1. ローグライクロボACT『Lavrock:塒の唄』Steamストア公開―最大3人Co-opで生き残れ!

    ローグライクロボACT『Lavrock:塒の唄』Steamストア公開―最大3人Co-opで生き残れ!

  2. 工場建設ゲーム『Satisfactory』次回メジャーアップデートでUnreal Engine 5に移行

    工場建設ゲーム『Satisfactory』次回メジャーアップデートでUnreal Engine 5に移行

  3. 『Counter-Strike 2』ではチート検出時に即マッチ終了―『VALORANT』のような仕組みか?

    『Counter-Strike 2』ではチート検出時に即マッチ終了―『VALORANT』のような仕組みか?

  4. 『バイオRE:4』Steam同接14万人突破!シリーズ最大のPC版ローンチに

  5. 『バイオハザード RE:4』戦うためのスペイン語 ~Español para combatir~【ゲームで英語漬け#114】

  6. 地獄にも癒しが必要?『ディアブロ IV』ではイヌが撫でられる!―オープンベータであきらかに

  7. 【イベントレポート】ASUS新作ゲーミングノートPCは破壊力満点の高性能!新ラインナップ発表会で現れたバリエーション豊かな最新モデル達

  8. こ、これが世界の一流変態の実力か…アダルトデッキ構築型ローグライク『Operation Lovecraft: Fallen Doll』Steamで近日ベータテスト開始

  9. シビアなローグライトSRPG『Broken Preimage』発表、Steamストアページが公開に

  10. スチームパンクなタクティカル×サバイバルRPG『Shardpunk: Verminfall』4月13日リリース

アクセスランキングをもっと見る

page top