目指したのはAppleのデザイン『TES V: Skyrim』メニューシステム詳細プレビュー | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

目指したのはAppleのデザイン『TES V: Skyrim』メニューシステム詳細プレビュー

ゼニマックス・アジアから待望の国内ローカライズも発表されたBethesdaの最新ファンタジーRPG The Elder Scrolls V: Skyrim。新たにGame Informerでは今作のメニュー画面やインターフェースの仕組みを解説した記事が掲載。その内容を全部まとめてご紹介します。

PC Windows


ゼニマックス・アジアから待望の国内ローカライズも発表されたBethesdaの最新ファンタジーRPG The Elder Scrolls V: Skyrim。これまで戦闘メカニズムゲームエンジンのプレビュー情報をお届けしてきましたが、新たにGame Informerでは今作のメニュー画面やインターフェースの仕組みを解説した記事が掲載。その内容を全部まとめてご紹介します。

* * * * * * *


■BethesdaはOblivionやFallout 3で使われていた既存のメニューシステムを改良する代わりに、それらを全て白紙に戻して合理化された全く新しいインターフェースを作り上げた。

■ディレクターのTodd Howard氏いわく、開発チームの目標の一つは「もしAppleがファンタジーゲームを作ったらどんな見た目になるか?」という点で、iTunesなどのデザインをインスピレーションに、たくさんの情報にすぐにアクセスできるようなものを目指した。

■Oblivionと同じく、Bボタンまたは◯ボタンを押すことでメニュー画面を開くことができる。しかし最後に見ていたページが表示されたOblivionと違って、Bethesdaは4つのオプションを持つシンプルなコンパス型インターフェースを用意した。

■コンパスの右を押すとインベントリー画面を表示。インターフェースはクリーンな連鎖的メニューシステムでアイテムを種類別に並べている。プレイヤーは道中で手に入れた武器、鎧、その他のアイテムをこの画面でブラウズできる。

■数千種類に及ぶアイテムが全て3Dレンダーで作成されており、プレイヤーはそれらを拡大したり回転させたりできる。拾った花を間近で調べ、根っこを取り除いてAlchemyの材料として使うといった事も可能。

■コンパスの左を押すと全ての魔法にアクセスすることが可能で、各魔法がどのような効果を持つか概要も確認できる。Skyrimでは全部で85種類以上の魔法をフィーチャーしており、その中の多くは複数の使用方法を持つ。

■Oblivionでは合計8つのアイテムを十字キーに設定してすぐに使用することが可能だったが、今作では十字キーを押すと画面がポーズして「お気に入りメニュー」が表示、インベントリーのアイテムから魔法ライブラリーまであらゆるものを数に限りなく「ブックマーク」することが可能になった。

■「ブックマーク」できるアイテムの数に上限はないものの表示順は変更することができずアルファベット順で固定される。

■コンパスメニューの下を押すとカメラ視点が後方に下がりSkyrimの広大な地形マップが表示される。プレイヤーはマップの一部を拡大したりゲームワールド全体を見渡すことも可能。またマップ上ではクエストアイコンやトラベルルートを確認できる。

■コンパスメニューの上を押すと視点が空に向かって星空が現れ、各スキルが星座となって表示される。星空には“Warrior”“Thief”“Mage”の3つの主要な星雲が存在し、それぞれの星雲は6つの星座を持つ。これはプレイヤーがアクセスできる合計18種類のスキルを表している。

■プレイヤーは18種類全てのスキルを最初から使用することが可能。各スキルは使用するたびにレベルアップし、キャラクターの総合レベルに貢献していく。

■キャラクターの総合レベルがランクアップするごとにプレイヤーは18種類のスキルに応じた追加のPerkを一つ選ぶことが可能。

■例えばプレイヤーがメイスを主体に戦闘を繰り返した場合、メイス使用時に敵のアーマーを無視できるPerkを選ぶこともできる。

■Fallout 3のように多くのPerkは個々にレベリングシステムを持ち、複数回取得することができる。

■プレイヤーが手に入れたPerkは星空のメニュー画面上で星座の星となって輝く。

■「あなたがしばらくゲームをプレイしてから空を見上げると、星座の種類によって他のプレイヤーが見ているものとは違った空を見ることになるでしょう」−Todd Howard氏

* * * * * * *


PC、PS3、Xbox 360が対象となるThe Elder Scrolls V: Skyrimは、海外で2011年11月11日に、日本では2011年に発売予定です。(ソース&イメージ: Game Informer: Inside Skyrim's Menu System Overhaul)


【関連記事】
『The Elder Scrolls V: Skyrim』と『Rage』の国内リリースが決定!
『The Elder Scrolls V: Skyrim』の更なる詳細が海外ゲーム誌に掲載
大きな進歩を遂げた『TES V: Skyrim』の戦闘システム詳細プレビュー
『The Elder Scrolls V: Skyrim』はユーザーModをサポート
スクリーンショットも初公開!『TES V: Skyrim』のゲームエンジン詳細プレビュー
『Skyrim』の開発現場を直撃!Bethesdaスタジオ内見学映像
『The Elder Scrolls V: Skyrim』の特集記事がリーク、ゲーム画面も掲載
全てが生まれ変わった『The Elder Scrolls V: Skyrim』のゲーム内容が明らかに
『The Elder Scrolls V: Skyrim』がGame Informer最新号でカバー特集!
『The Elder Scrolls V: Skyrim』には“Gamebryo”ではない最新のゲームエンジンを採用
VGA 10: 『The Elder Scrolls V: Skyrim』が発表、2011年11月11日発売
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]

特集

PC アクセスランキング

  1. 『Escape From Tarkov』ワイプの影響を受けないPvE協力モードにアクセス可能な「The Unheard Edition」リリース!

    『Escape From Tarkov』ワイプの影響を受けないPvE協力モードにアクセス可能な「The Unheard Edition」リリース!

  2. 海に沈んだ世界を冒険する『Age of Water』PS5/XSX|S/PC向けに早期アクセス開始―自分の船を組み立ててPvEやPvPに挑戦

    海に沈んだ世界を冒険する『Age of Water』PS5/XSX|S/PC向けに早期アクセス開始―自分の船を組み立ててPvEやPvPに挑戦

  3. ゲーム序盤で入手できて、終盤まで使えるアイテムと言えば?

    ゲーム序盤で入手できて、終盤まで使えるアイテムと言えば?

  4. リメイク版『ウィザードリィ:狂王の試練場』2024年5月23日にPS/Xbox/スイッチでも配信決定!ベニー松山氏によるモンスター解説も搭載【UPDATE】

  5. Steamウィッシュリスト登録現在1位!戦闘ありの中世都市建設シム『Manor Lords』日本では4月26日午後10時に早期アクセス開始

  6. 『百英雄伝』一部NPCの名前はクラウドファンディング支援者の権利特典で名付けられたもの―不具合報告と共にユーザーの困惑に回答

  7. 超小型ノートPC「GPD Win Mini 2024」2TBモデルが発売!Ryzen 7 8840Uを搭載、リフレッシュレート120Hzに対応

  8. 最大60FPSや解像度向上対応の『Fallout 4』現世代機向けアップデート4月25日配信決定!

  9. サキュバスにボディタッチして命の危機を脱出!大胆でシンプルな恋愛シミュ『My succubus Kukula』Steamで無料配信開始

  10. 話題のADV『バニーガーデン』Steam版にパッチ配信!プレゼントとフードで前に戻れない、ミニゲームで特定の下着が見られないなど不具合修正

アクセスランキングをもっと見る

page top