
2011年は新型の携帯機が注目を集める一方で、据え置き機のRPGやシューターなどの人気ジャンルが、やはりその実力をいかんなく発揮した年でもありました。2012年も「PlayStation Vita」の海外ローンチや、任天堂の新型機「Wii U」などハード面での注目もありますが、ここではコアゲーマー向きの作品を中心に、2012年発売予定の50作品をリストアップしてご紹介します(日本/海外いずれも未発売の作品のみ)。
◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆
1月〜3月 |
Resident Evil Revelations

ジャンル:サバイバルホラー
機種:ニンテンドー3DS
発売日:2012年1月26日 / 2月7日
邦題:バイオハザード リベレーションズ
DS以来3作目となる携帯機でのバイオ(『BIOHAZARD GAIDEN』知ってますか? 私は知りません)。日本語のバイオは新鮮かつ違和感もありますが楽しみ。そういえば、2009年のE3で大々的に発表されたPSP版はどこへ……。(Kako)
*Game*Spark関連記事
Soulcalibur V

ジャンル:3D対戦格闘
機種:PlayStation 3, Xbox 360
発売日:2012年2月2日 / 1月31日
*Game*Spark関連記事
The Darkness II

ジャンル:ホラーFPS
機種:PC, PlayStation 3, Xbox 360
発売日:2012年2月23日 / 2月7日
*Game*Spark関連記事
Inversion

ジャンル:TPS
機種:PC, PlayStation 3, Xbox 360
発売日:TBA / 2012年2月7日
*Game*Spark関連記事
Dragon's Dogma

ジャンル:オープンワールドアクション
機種:PlayStation 3, Xbox 360
発売日:2012年初頭 / 3月27日
個人的に「これまでで最も洋ゲーの見た目をした日本産ゲーム」だと思う本作(DDという略はD&Dへのオマージュだと勝手に思ってます)。機械と自然、銃と魔法が混在するファンタジーが主流の日本で、またハイファンタジーの本場である海外で、DDがどのように受け入れられるのか、注目してます。(Kako)
*Game*Spark関連記事
Unit 13

ジャンル:TPS
機種:PlayStation Vita
発売日:2012年3月8日 / 2月22日
『GRAVITY DAZE』と同じく「ファーストによる新規IP」という責任を背負う本作。とりわけこっちは、Vitaがもはやシュータージャンルには不可欠となったデュアルアナログスティックを搭載しているという点で、携帯機で本格シューターを楽しめるか、という試金石ともなりそう。(Kako)
*Game*Spark関連記事
Counter-Strike: Global Offensive

ジャンル:FPS
機種:PC, PSN, XBLA
発売日:TBA / 2012年初頭
*Game*Spark関連記事
Kingdoms of Amalur: Reckoning

ジャンル:RPG
機種:PC, PlayStation 3, Xbox 360
発売日:TBA / 2012年2月7日
*Game*Spark関連記事
Gravity Rush

ジャンル:アクションアドベンチャー
機種:PlayStation Vita
発売日:2012年2月9日 / TBA
邦題:GRAVITY DAZE
*Game*Spark関連記事
Binary Domain

ジャンル:ドラマティックアクション
機種:PlayStation 3, Xbox 360
発売日:2012年2月16日 / 2月14日
*Game*Spark関連記事
SSX

ジャンル:スポーツ
機種:PC, PlayStation 3, Xbox 360
発売日:2012年3月2日 / 2月28日
現実のスノボに全く興味が無かった自分でも夢中になりその影響で、現実のスノボに興味を持つ……ことは全く無かった、そんなSSX。初出ではリアル路線か? と不安もよぎりましたが、軌道修正で自分の好きなSSXの雰囲気が戻ってきて今は安心してます。(kako)
*Game*Spark関連記事
Twisted Metal

ジャンル:カーアクション
機種:PlayStation 3
発売日:TBA / 2012年2月14日
反逆のカリスマクリエイターDavid Jaffeの『God of War II』以来となるフルパッケージの新作タイトルとして海外ゲーマーからの注目度の高さは突出。シュータージャンルとはひと味違う、ビークルコンバットによるハチャメチャなオンラインマルチプレイに期待です。(riot_兄)
*Game*Spark関連記事
Asura's Wrath

ジャンル:体験型連続活劇アクション
機種:PlayStation 3, Xbox 360
発売日:2012年2月23日 / 2月21日
TGSではブースの列に並んだものの余りの空腹にプレイすることができなかったが、とにかく気合だけは十分伝わってくる作品。和風テイストは海外でのアピールも良さそうだ。(ゴリラウォーフェア)
*Game*Spark関連記事
Blades of Time

ジャンル:アクションアドベンチャー
機種:PlayStation 3, Xbox 360
発売日:2012年3月8日 / Q1
今度は美人のAyumiちゃんフィギュアが限定版として付きますように……。(Ten-Four)
*Game*Spark関連記事
Syndicate

ジャンル:FPS
機種:PC, PlayStation 3, Xbox 360
発売日:TBA / 2012年2月21日
*Game*Spark関連記事
Ghost Recon: Future Soldier

ジャンル:タクティカルTPS
機種:PlayStation 3, Xbox 360
発売日:2012年 / 3月6日
他社のシューターが続々と発売される中で、もはやFUTUREがPASTになりそうなくらい延期に延期を重ねてしまったリコン。個人的には2013年の『Rainbow 6: Patriots』の方が楽しみですが、こっちのクランシーでもUBIの力を改めて見せてほしいです。(Kako)
*Game*Spark関連記事
Mass Effect 3

ジャンル:Sci-fi RPG
機種:PC, PlayStation 3, Xbox 360
発売日:2012年春 / 3月6日
オンCO-OPのデキに大期待ですよ。プレイバリエーションが豊富だとよいなぁ。(Ten-Four)
*Game*Spark関連記事
Ridge Racer: Unbounded

ジャンル:レーシング
機種:PC, PlayStation 3, Xbox 360
発売日:TBA / 2012年3月6日
*Game*Spark関連記事
Resident Evil: Operation Raccoon City

ジャンル:サバイバルホラーTPS
機種:PC, PlayStation 3, Xbox 360
発売日:2012年 / 2012年3月20日
邦題:バイオハザード オペレーション・ラクーンシティ
*Game*Spark関連記事
Ninja Gaiden 3

ジャンル:アクション
機種:PlayStation 3, Xbox 360
発売日:2012年3月22日 / 3月20日
ど迫力で骨太なアクションと過激な残虐描写と言えばやっぱりこれ。今回はどんな破天荒な物語が展開するのか、そのハチャメチャっぷりにも注目です!(ひよKing)
*Game*Spark関連記事
Kid Icarus: Uprising

ジャンル:シューティング
機種:ニンテンドー3DS
発売日:2012年3月22日 / 3月23日
邦題:新・光神話 パルテナの鏡
開発が引き継がれようがなんだろうが重要なのは最終的に出来上がった作品が面白いかどうか。しかしあのトレイラーの音楽のセンスは何なのだろう。それだけが気がかりだ。(ゴリラウォーフェア)
*Game*Spark関連記事
Lollipop Chainsaw

開発:グラスホッパー・マニファクチュア
ジャンル:アクション
機種:PlayStation 3, Xbox 360
発売日:2012年 / 3月
チアガールと学校とゾンビという、既に設定だけで圧勝しているようなタイトル。設定倒れにならず、十分楽しめる内容に仕上がって欲しいものです。攻撃時のキラキラエフェクトが可愛いので、意外と女性にもオススメかも?(ひよKing)
*Game*Spark関連記事
Silent Hill: Downpour

ジャンル:サバイバルホラー
機種:PlayStation 3, Xbox 360
発売日:TBA / 2012年3月6日
『サイレントヒル』シリーズの持ち味を正当に継承できているのか、規制は果たしてどれほどのものになるのか、そもそも2012年中に本当に発売されるのか、色々と期待と不安が入り混じった心境で見守っております。(ひよKing)
*Game*Spark関連記事
Max Payne 3

ジャンル:TPS
機種:PC, PlayStation 3, Xbox 360
発売日:2012年春 / 3月6日
突然現れた『GTA V』の影に隠れてしまった感もありますが、『Read Dead Redemption』や『L.A. Noire』に続いて、これからRockstar Gamesがどのように大作に仕立て上げいくのか、マックス・ペインシリーズの復活に注目したいです。(riot_兄)
*Game*Spark関連記事
4月〜6月 |
Prototype 2

ジャンル:オープンワールド・アクション
機種:PC, PlayStation 3, Xbox 360
発売日:TBA / 2012年4月24日
大都会を自由に飛び回れる爽快感が再び!重厚なストーリーと、ダークヒーローになりきれるところもたまりません。新たな能力やシステムも搭載され、前作からどれほどパワーアップしているのか楽しみです。(ひよKing)
*Game*Spark関連記事
The Secret World

ジャンル:MMORPG
機種:PC
発売日:TBA / 2012年4月
F2P化した『Age of Conan』が再びユーザー数で伸びを見せるなど、MMOメーカーとして底力を見せつけたFuncom。今作は現代を舞台に、オカルトや都市伝説、ダークファンタジーの要素をミックスした独特の世界観が魅力の最新MMORPG。開発が長期間に及んでいるだけに、2012年中のサービス開始が期待されます。(riot_兄)
*Game*Spark関連記事
Darksiders II

ジャンル:アクションアドベンチャー
機種:PC, PlayStation 3, Xbox 360
発売日:TBA / 2012年6月
続編は出ないだろうなぁと思ってたので出ること自体が嬉しすぎ。密かにWarとの共演にも期待したい(笑)。(Ten-Four)
*Game*Spark関連記事
Spec Ops: The Line

ジャンル:TPS
機種:PC, PlayStation 3, Xbox 360
発売日:TBA / 2012年Q2
2012年も多彩なFPS/TPSが発売されますが、このジャンルに求めるのはゲーム性や操作性じゃなく雰囲気、というぬるいゲーマーとして、本作の世界観は惹かれるものがあります。演出や人物同士のかけあいがしっかりと用意されてればなおよし!(Kako)
*Game*Spark関連記事
Dishonored

ジャンル:ステルスアクション
機種:PC, PlayStation 3, Xbox 360
発売日:TBA / 2012年Q2
『Dark Messiah of Might and Magic』や『Arx Fatalis』などクセのあるユニークな一人称視点作品を手掛けてきたArkane Studiosの最新作。まだ情報は少ないものの、かなり独創的なストーリーやゲームプレイが目を引きます。なお、ArkaneとValveが開発していた別タイトル『The Crossing』は開発が中断しているそうです。(riot_兄)
*Game*Spark関連記事
Starhawk

ジャンル:TPS
機種:PlayStation 3
発売日:2012年 / 2012年Q2
*Game*Spark関連記事
Brothers in Arms: Furious 4

ジャンル:ミリタリーFPS
機種:PC, PlayStation 3, Xbox 360
発売日:TBA / 2012年Q2
*Game*Spark関連記事
7月〜9月 |
Anarchy Reigns

ジャンル:対戦格闘アクション
機種:PlayStation 3, Xbox 360
発売日:2012年7月 / TBA
邦題:マックスアナーキー
*Game*Spark関連記事
Metro: Last Light

ジャンル:サバイバルホラーFPS
機種:PC, PlayStation 3, Xbox 360
発売日:TBA / 2012年夏
本当の荒廃に直面したらどうなるのか、という、前作の持つ雰囲気は特筆ものだっただけに、期待大。前作と違いオリジナルのストーリーということで、前作の結末からどのように話が発展していくのか楽しみです。プレイ前に前作の原作本を読むと、より一層浸れるかも。(ひよKing)
*Game*Spark関連記事
Borderlands 2

ジャンル:FPS
機種:PC, PlayStation 3, Xbox 360
発売日:TBA / 2012年9月
鉄板RPGシューターの続編は、多彩なフィールドや新キャラクターなど、楽しみな点が目白押し。独特のイラストタッチなグラフィックが大幅に進化しているのも見逃せません!(ひよKing)
*Game*Spark関連記事
Tomb Raider

ジャンル:アクションアドベンチャー
機種:PC, PlayStation 3, Xbox 360
発売日:2012年 / Q3
1作目から遊び続けているファンとして、『Uncharted』にお株を奪われてしまった感のあるシリーズの貫禄を、何とか今作で取り戻して欲しいとひそかに期待。しかし今のところ、CG映像やカットシーン、QTEなどを推している印象があるので、ゲームプレイ部分がしっかりと作られているかちょっと気がかり。(riot_兄)
*Game*Spark関連記事
2012年 |
XCOM

ジャンル:タクティカル・シューター
機種:PC, PlayStation 3, Xbox 360
発売日:TBA / 2012年4月1日?2013年3月31日
発売が伸びに伸びて、開発内部で大きな方針転換があったかもしれないと噂される本作。次の情報解禁が楽しみであると同時に、発売は2013年以降になる可能性もあるため、未知の能力を持ったエイリアンどもと早く遭遇したいのはやまやまですが、やはり気長に待つ必要がありそうです。(riot_兄)
*Game*Spark関連記事
BioShock Infinite

ジャンル:FPS
機種:PC, PlayStation 3, Xbox 360
発売日:TBA / 2012年
今世代機で一番衝撃を受けたのが『BioShock』でした。メイン開発の違う2は何か違うと思っていて、このKen Levine 謹製の本作で、もう一度あの言葉にならない衝撃を体験したいと思ってます。(Kako)
*Game*Spark関連記事
Fable: The Journey

ジャンル:アクションRPG
機種:Xbox 360
発売日:TBA / 2012年
*Game*Spark関連記事
Hitman: Absolution

ジャンル:ステルスアクション
機種:PC, PlayStation 3, Xbox 360
発売日:2012年 / 2012年
*Game*Spark関連記事
Prey 2

ジャンル:FPS
機種:PC, PlayStation 3, Xbox 360
発売日:TBA / 2012年
*Game*Spark関連記事
Far Cry 3

ジャンル:FPS
機種:PC, PlayStation 3, Xbox 360
発売日:TBA / 2012年後半
*Game*Spark関連記事
Scrolls

ジャンル:RPG
機種:PC
発売日:TBA / 2012年
*Game*Spark関連記事
Dota 2

ジャンル:アクションRTS
機種:PC
発売日:TBA / 2012年
*Game*Spark関連記事
DmC: Devil May Cry

ジャンル:アクション
機種:PlayStation 3, Xbox 360
発売日:TBA / 2012年
TGS 2010の発表以来、ファンのフィードバックを取り入れてかなり軌道修正してきた感がある。コイツは完成したら化けるかもしれねぇ。(ゴリラウォーフェア)
*Game*Spark関連記事
Metal Gear Rising: Revengeance

ジャンル:アクション
機種:PlayStation 3, Xbox 360
発売日:TBA / 2012年
*Game*Spark関連記事
Diablo III

ジャンル:アクションRPG
機種:PC
発売日:TBA / 2012年
2011年内に発売日が決まらなかったのは少々心配ですが、来年は『StarCraft II』と『WoW』の最新拡張パックリリースも重なるため、よほど大きなトラブルがない限り、2012年の早い段階でリリースされるはず。いや、されてほしい。いや、されたら本気ではまってしまいそうで実は恐ろしい。(riot_兄)
*Game*Spark関連記事
The Last Guardian

ジャンル:アドベンチャー
機種:PlayStation 3
発売日:2012年 / TBA
邦題:人喰いの大鷲トリコ
待てども待てども情報が出ないので、2012年こそは何かしら進展があることに期待。あまりにも焦らされると、待っているほうも腐ってしまいます。(ひよKing)
*Game*Spark関連記事
Halo 4

ジャンル:FPS
機種:Xbox 360
発売日:2012年 / 2012年Q4
新たなトリロジーの始まり。それだけで鼻息も荒くなるというもの。コルタナに一体何が起こるのだろうか?(ゴリラウォーフェア)
*Game*Spark関連記事
The Last of Us

ジャンル:アクションアドベンチャー
機種:PlayStation 3
発売日:TBA / 2012年Q4 - 2013年Q1
本作が発表された後に、思わずもう一度『アイ・アム・レジェンド』をレンタルしてしまいました。ゲーム内容について、制作者は主人公二人の人間関係を前面に描きたいと話しているそうですが、個人的に気になるのはサバイバル要素などのゲームプレイ。2012年の続報が楽しみですね。(riot_兄)
*Game*Spark関連記事
Grand Theft Auto V

ジャンル:オープンワールドアクション
機種:不明
発売日:2012年末?
これは期待しないわけにはいかないでしょう。デビュートレイラーの時点で圧倒的な世界観が伝わるゲームというのはなかなか出会えません。果たして今回はどのような革新を見せてくれるのか……非常に楽しみです。(RIKUSYO)
*Game*Spark関連記事
◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆
※UPDATE: 画像の誤りを修正しました。コメントでのご指摘ありがとうございます。
【2011*年末記事一覧】
『ゲーム業界を騒がせた7大ニュース』
『洋ゲーフィギュアの系譜』
『海外で最も評価された国産タイトル』TOP30
『海外女性ゲーマーのセクシーショット』20連発!+オマケ
『ファンメイド実写ムービー傑作選!』
『メタスコアで見るワーストゲーム』TOP20
『Game*Sparkスタッフが今年最も遊んだゲーム』TOP5
『一度は食べてみたい?ゲームの世界の食文化』7選
『2011年ヒット作の共通点を探る!』
『Kinectを使ってダイエットに挑戦』
『2011年 次世代機の噂・リーク情報ひとまとめ』
『2011年大作ゲームに隠れた良作ゲーム』TOP10
『最もたくさん読まれた記事』TOP10
【関連記事】