北米AmazonにてPC版『METAL GEAR RISING』が2014年1月9日にリリースへ、全DLC収録や動作環境も掲載 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

北米AmazonにてPC版『METAL GEAR RISING』が2014年1月9日にリリースへ、全DLC収録や動作環境も掲載

先日にはスタジオスタッフが近日中にもSteamに登場することを予告していましたが、先に北米Amazonに同作の商品ページが登場し、2014年1月9日にもリリースされることが明らかにされました。

ニュース 最新ニュース
今年5月より小島プロダクションのポッドキャストを中心に情報が伝えられてきたPC版『METAL GEAR RISING: REVENGEANCE』。先日にはスタジオスタッフが近日中にもSteamに登場することを予告していましたが、先に北米Amazonに同作の商品ページが登場し、2014年1月9日にもリリースされることが明らかにされました。なお国内から北米Amazonで商品を購入することは不可となっています。

PC版『METAL GEAR RISING』には「Blade Wolf」、「Jetstream」、「VRミッション」の3種類の全DLCが収録。またカスタマイズ用ボディであるサイボーグ忍者とMGS4忍者およびアーマー3種も収録されており、コンテンツ的にはコンソール版で今月リリースされたスペシャルエディションと同等の内容になっているようです。これに加えメニューにはカットシーンと無線会話の視聴モードやボス専用バトルモードが搭載。グラフィックオプションには解像度やアンチエイリアス設定のほか、ゲーム中に敵をどれだけ分断できるかを設定する"ZANGEKI"項目が用意されています。
  • 最小動作環境
  • OS: XP/ Vista/ 7/ 8
  • CPU: Intel Core i5 2400
  • メモリ: 2GB RAM
  • VGA: Nvidia Geforce GTS 450
  • DirectX: バージョン9.0c
  • HDD: 25GBの空き容量
  • サウンド: DirectX対応のサウンドカード
  • 推奨動作環境
  • OS: XP/ Vista/ 7/ 8
  • CPU: Intel Core i7 3770
  • メモリ: 4GB RAM
  • VGA: Nvidia Geforce GTX 650
  • DirectX: バージョン9.0c
  • HDD: 25GBの空き容量
  • サウンド: DirectX対応のサウンドカード
なお商品ページにはまだ価格が記載されていない『METAL GEAR RISING』ですが、海外のゲームセール関連フォーラムChepAssGamerでは北米Amazonから予約開始のEメールが送られたというタレコミがあり、23.49ドル(予約は33%オフの19.99ドル)にて販売するとの情報も未確定ながら伝えられています。国内でリリースされたコンソール向けのスペシャルエディションはメーカー希望小売価格が2,480円であり、ほぼ同等の価格設定となっている模様です。
《ishigenn》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 『ウィッチャー4』の開発は「泥臭くやれ!」と言いたくなる―『ウィッチャー3』開発時から在籍のナラティブディレクターが意気込み語る

    『ウィッチャー4』の開発は「泥臭くやれ!」と言いたくなる―『ウィッチャー3』開発時から在籍のナラティブディレクターが意気込み語る

  2. オリジナリティ不足だった『CONCORD』を教訓に『Marathon』では大胆で革新的な体験目指す―SIEはライブサービスタイトルの体制をさらに強化

    オリジナリティ不足だった『CONCORD』を教訓に『Marathon』では大胆で革新的な体験目指す―SIEはライブサービスタイトルの体制をさらに強化

  3. 【PC版無料配布開始】奇妙な病の患者が訪れる病院シム『Two Point Hospital』Epic Games Storeにて6月19日まで

    【PC版無料配布開始】奇妙な病の患者が訪れる病院シム『Two Point Hospital』Epic Games Storeにて6月19日まで

  4. 『GTA』内で有名ラッパーがラジオ局を持つ&新曲発表の可能性あり?海外配信番組内にてグラミー賞経験アーティストがコメント

  5. 「残虐描写でCEROレーティングが取得できなかった」国内PS5発売中止『Gears of War: Reloaded』より詳しい内容明らかに

  6. 『CoD』スイッチ2向けに開発全力!?海外メディアに情報筋語るも『CoD BO7』対応ハードには未ラインナップ

  7. 『inZOI』10%オフ、『Dinkum』20%オフ!KRAFTONがSteamにて初のパブリッシャーセール開催

  8. 『ボーダーランズ3』は『2』より“良い”ゲームとGearboxのCEOが語る―そして『4』があらゆる尺度でそれを超える

  9. 『The Elder Scrolls VI』発表から7年―まったく音沙汰ないが『オブリビオン リマスター』など周辺作品は活気あり

  10. 全て最安値更新!高難易度『Lies of P』が半額、2作品入りの『仁王 Collection』は65%OFF─『トゥームレイダー』3部作は1作あたり440円と破格【PS Storeのお勧めセール】

アクセスランキングをもっと見る

page top