『EverQuest Next Landmark』の新しい動画が公開!簡単にオブジェクトの形を変えたりコピペで増やしていく様子を紹介 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『EverQuest Next Landmark』の新しい動画が公開!簡単にオブジェクトの形を変えたりコピペで増やしていく様子を紹介

『EverQuest Next』の世界を作り出すことができる『EverQuest Next Landmark』、その新しい動画が公開され、プレイヤーがどのようにしてオブジェクトを作成できるかを紹介しています。

PC Windows
『EverQuest Next Landmark』の新しい動画が公開!簡単にオブジェクトの形を変えたりコピペで増やしていく様子を紹介
  • 『EverQuest Next Landmark』の新しい動画が公開!簡単にオブジェクトの形を変えたりコピペで増やしていく様子を紹介
  • 『EverQuest Next Landmark』の新しい動画が公開!簡単にオブジェクトの形を変えたりコピペで増やしていく様子を紹介
  • 『EverQuest Next Landmark』の新しい動画が公開!簡単にオブジェクトの形を変えたりコピペで増やしていく様子を紹介
  • 『EverQuest Next Landmark』の新しい動画が公開!簡単にオブジェクトの形を変えたりコピペで増やしていく様子を紹介
『EverQuest Next』の世界を作り出すことができる『EverQuest Next Landmark』、その新しい動画が公開され、プレイヤーがどのようにしてオブジェクトを作成できるかを紹介しています。

動画にはUIデザイナーのJake SonesとアソシエイトプロデューサーのEric Smithが登場。ビルドツールを使用して実際に様々なオブジェクトを作成しつつ説明しています。

既存のオブジェクトと同じ大きさの壁を簡単に作成し、それをコピー&ペーストで次々に並べたり、柱に手を加えて全く違う形にかえるなど、いずれも素早く、かつ簡単に扱えそうなツールであることが確認できます。



次から次へと様々なオブジェクトを作成したり修正する様子をみる限り、ストレスフリーでかなり使い勝手がよさそうなツールです。『Minecraft』などのようなゲームが好きな人は、ついついやりこんで壮大な自分だけの世界を作ってしまいそうですね。

なお、『EverQuest Next Landmark』の対応プラットフォームはWindowsで、2月28日よりアルファテストが、そして3月28日にはベータテストが開始するとアナウンスされています。

いずれもFaunder's Packを購入することにより参加資格が得られますが、アルファテストからの参加には「Trailblazer Pack」か「Explorer Pack」が必要ですので注意してください。
《菜種》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. リメイク版『ウィザードリィ:狂王の試練場』2024年5月23日にPS/Xbox/スイッチでも配信決定!ベニー松山氏によるモンスター解説も搭載【UPDATE】

    リメイク版『ウィザードリィ:狂王の試練場』2024年5月23日にPS/Xbox/スイッチでも配信決定!ベニー松山氏によるモンスター解説も搭載【UPDATE】

  2. 『百英雄伝』一部NPCの名前はクラウドファンディング支援者の権利特典で名付けられたもの―不具合報告と共にユーザーの困惑に回答

    『百英雄伝』一部NPCの名前はクラウドファンディング支援者の権利特典で名付けられたもの―不具合報告と共にユーザーの困惑に回答

  3. ゲーム序盤で入手できて、終盤まで使えるアイテムと言えば?

    ゲーム序盤で入手できて、終盤まで使えるアイテムと言えば?

  4. Steamウィッシュリスト登録現在1位!戦闘ありの中世都市建設シム『Manor Lords』日本では4月26日午後10時に早期アクセス開始

  5. 超小型ノートPC「GPD Win Mini 2024」2TBモデルが発売!Ryzen 7 8840Uを搭載、リフレッシュレート120Hzに対応

  6. サキュバスにボディタッチして命の危機を脱出!大胆でシンプルな恋愛シミュ『My succubus Kukula』Steamで無料配信開始

  7. 3DダンジョンRPG『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ Quest of Memories』Steamストアページが公開!開発は『世界樹の迷宮』初期作のランカース

  8. 最大60FPSや解像度向上対応の『Fallout 4』現世代機向けアップデート4月25日配信決定!

  9. 波紋起こした“竜憑き”が緩和!『ドラゴンズドグマ 2』アプデ配信―感染の有無がわかりやすく

  10. 日本の田舎を舞台にした3D農業生活SLG『SunnySide』デモ版が日本語に対応。農業・バトル・住人との交流を楽しもう

アクセスランキングをもっと見る

page top