『Alien: Isolation』シガニー・ウィーバーなど当時キャストがゲームと映画を語る最新トレイラー | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Alien: Isolation』シガニー・ウィーバーなど当時キャストがゲームと映画を語る最新トレイラー

海外SEGAは、Creative Assembly開発のホラーゲーム『Alien: Isolation』のDLC『Crew Expendable』で、映画と同じキャラクターを担当するキャストが、本作などについて語るトレイラーを公開しました。

メディア 動画


海外SEGAは、Creative Assembly開発のホラーゲーム『Alien: Isolation』のDLC『Crew Expendable』で、映画と同じキャラクターを担当するキャストが本作などについて語るトレイラーを公開しました。

このDLCは、映画「エイリアン」(1979)をテーマにしたものです。主人公エレン・リプリー役のシガニー・ウィーバーを筆頭に、ノストロモ号の船長ダラス役のトム・スケリット、ブレット役のハリー・ディーン・スタントン、パーカー役のヤフェット・コットー、ランバート役のヴォロニカ・カートライトの5人が、本作と映画について話しています。シガニー・ウィーバーは、映画「エイリアン」シリーズ4作で主役を演じた他、近年ではジェームズ・キャメロンの「アバター」(2009)などにも出演している役者です。また、このDLCは予約特典限定で配信されるわけではなく、後に通常のDLCとしてリリースすることをCreative Assemblyは公式Facebookで告知しています。

『Alien: Isolation』はPC/PS4/PS3/Xbox One/Xbox 360向けに、海外で10月7日発売予定です。
《G.Suzuki》

ミリタリーゲームファンです G.Suzuki

ミリタリー系ゲームが好きなフリーランスのライター。『エースコンバット』を中心にFPS/シムなどミリタリーを主軸に据えた作品が好みだが、『R-TYPE』シリーズや『トリガーハート エグゼリカ』などのSTGも好き。近年ではこれまで遊べてなかった話題作(クラシックタイトルを含む)に取り組んでいる。ゲーム以外では模型作り(ガンプラやスケモ等を問わない)を趣味の一つとしている。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2014-07-26 6:36:21
    これが1を継承した作品だってわかってる。
    だけど、俺の脳内でパルスライフルの音が鳴り響いてるんだ……。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-07-25 21:27:44
    >>3
    反日企業のセガが関わった時点で諦めるしかない。
    1 Good
    返信
  • 2014-07-25 14:16:48
    >>10
    1作目にランスヘンリクセンが出てないこと知らないんだね
    知ったかぶりしちゃったね
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-07-25 13:38:15
    日本でも発売して、日本人ユーザー向けに高畑淳子のコメントを収録しろよ
    0 Good
    返信
  • 2014-07-25 13:29:05
    さすがにしゃべり方が老いてるけど若く加工して使うのかな
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-07-25 11:39:16
    こういうジャンル映画でブレイクした人は後に黒歴史として封印しそうなもんだけど、
    シガニー・ウィーバーは今でもB級SF、ホラー映画とかにちょいちょいカメオ出演している良い人
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-07-25 11:31:26
    同窓会みたいでいいなw
    シガニーのキラキラした目が印象的
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-07-25 10:37:16
    まじ今回だけでも日本でも出してほしい。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-07-25 9:54:19
    ランス・ヘンリクセンいないかぁ・・・
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-07-25 9:53:00
    いくらこういうトレーラーで煽っても正直ゲームの方には余り強い期待感が持てないんだよな。
    CA&SEGAはRome 2 Total Warで詐欺トレイラー&バグ満載リリースという前科があるし、同じくSEGAがパブリッシャについたColonial Marineもトレイラー詐欺が酷かった。
    いくらランダム性があるといっても所詮は限られたエリアでのエイリアン1匹とのかくれんぼなわけで、何時間もテンションを持続できるとは思えない。
    実際これまでのイベントでプレス用デモをプレイした人の感想も芳しくなかったみたいだし。
    4 Good
    返信

編集部おすすめの記事

メディア アクセスランキング

  1. 海外サイトが選ぶ『恐怖のゲームキャラクター』TOP10

    海外サイトが選ぶ『恐怖のゲームキャラクター』TOP10

  2. 海外サイトが選ぶ『90年代の名作FPS』TOP10

    海外サイトが選ぶ『90年代の名作FPS』TOP10

  3. 『FF7』のミッドガルを超細かく再現した『Minecraft』ファン作品

    『FF7』のミッドガルを超細かく再現した『Minecraft』ファン作品

  4. 『GTA: SA』のマップは端から端まで徒歩何分?―海外ユーザーが実際に検証

  5. 『Fallout 4』のボストンはどこまで再現されている?現実との比較映像

アクセスランキングをもっと見る

page top