【特集】今からはじめるMod導入―「Nexus Mod Manager」で『Skyrim』や『Fallout』を遊び尽くす! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【特集】今からはじめるMod導入―「Nexus Mod Manager」で『Skyrim』や『Fallout』を遊び尽くす!

サマーセールが終わり、ゲーマーにとってもいよいよ夏本番。ドラゴンを倒したり核戦争後の大地を救ったり、ゲームの世界で活躍し尽くしたプレイヤー向けに、今回の記事では「Nexus Mod Manager」をご紹介します。

ゲーム文化 Mod

名立たるビッグタイトルや新進気鋭のインディーゲーム達が財布を侵略する“Steamサマーセール”が終了していよいよ夏本番、ハードコアゲーマーの皆さまはいかがお過ごしでしょうか。まさにゲーマーにとっての夏祭りとも言えるサマーセールでしたが、Steamを導入したばかりでPCゲーム初心者も、『Skyrim』や『Fallout』シリーズなど魅力的なタイトルにのめり込むことが出来たのではないでしょうか。今回の記事では、そんな人気タイトルを骨の髄までしゃぶり尽くすことが出来るWindows向けのMod管理ツール「Nexus Mod Manager」について解説したいと思います。


■そもそもModって何?

MODとはModificationの略称であり、「ゲームデータの改造」を指すゲーム用語。改造とは言えどステータスMAXやお金無限と言ったチートではなく、ゲームの世界観を更に豊かにする追加要素がメインとされています。Mod配信サイト「Nexus Mod」では、そんなファンメイドのModが大量に公開されており、専用ソフト「Nexus Mod Manager」を使えば数クリックで導入を済ませられます。対応タイトルは同サイトトップページからチェック。Bethesdaの『Skyrim』を始めとしたTESシリーズや『Fallout』シリーズ、そしてUbisoftの『Far Cry 3』やインディータイトル『Starbound』なども対応しています。


■「Nexus Mod Manger」インストールとアカウント作成


それでは、「Nexus Mod Manager」の導入について紹介します。まずは、こちらのページにある「Register」をクリック。ダウンロード速度アップや広告非表示も可能な有料プランもありますが、とりあえずはすべてのチェックボックスを無視して最下部「Create Account」をクリックしましょう。ユーザーネームやメールアドレスを入力してメール認証も完了したら、今度はこちらのページから「Nexus Mod Manager」をダウンロード。

インストールが完了したら、自動的にお持ちのゲームから「Nexus Mod」対応タイトルを探し出してくれます。無事スキャンが終われば、あなたがSteamサマーセールで買った『Skyrim』や『Fallout』シリーズは無限の可能性をゲットしたと言っても過言ではありません。もちろん既にお持ちの対応タイトルだってまだまだ遊び倒すことが出来てしまうのです!

※次ページ: Mod導入ビフォー&アフター

《subimago》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2015-06-07 12:47:08
    FO3/NV/Oblivionなど時間かけて少しずつMODを追加して行く行為も楽しい。

    そしてSTEAMクライアントがエラー吐くので一旦アンインストールした時の絶望感
    当初はSTEAMクライアントだけアンインストールされると思っていた orz
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-06-07 3:46:57
    なんか同人誌みたいな存在だな
    俺はバニラでいいわ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-01-27 7:34:00
    CSよこれがMODだ。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-01-26 23:44:09
    FO3の北斗MODおすすめ。
    戦闘になるとテレッテーのBGMが掛かり敵は秘孔でアベシ。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-01-26 16:48:01
    Oblibionの「Nehrim」ってフルオーバーホールMODが面白いよ。
    世界観からマップまで完全に別物になってる。
    自分の強さベースで敵のレベルが変わるんでなく、エリアごとにレベル設定されてたり、スキルベースでなくEXPベースのレベルシステムになってたり。
    探索がすげー楽しい。オススメ。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-01-26 16:15:12
    MOD入れてさぁ遊ぶぞ!!!

    物足りないしもっと入れてみよう

    今度は不具合だ、一旦整えよう

    よし完成した!今日は疲れたし別ゲーやるか!
    その後無事積みゲーになりました
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-01-04 3:51:08
    何時間も掛けてMod選んで、ゲーム自体は小一時間程度遊んで満足しちゃう病がホリデーシーズンごとに発症するから困る。
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-01-04 3:21:01
    ある程度のPC欲しいよおおおおおおおおおおお
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-01-03 16:45:58
    mod入れすぎてうちのスカイリムたんは時々CTDするぜ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-01-03 16:14:24
    StarBoundのMODならNingen RaceとKemono Raceも取り上げようぜ
    せっかくの国産人気MODなんだし…
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『マリオカート64』草地テクスチャの元画像を海外ゲーマーが執念で特定。それはのどかな風景写真だった

    『マリオカート64』草地テクスチャの元画像を海外ゲーマーが執念で特定。それはのどかな風景写真だった

  2. ガン闘病中の『スカイリム』プレイヤーが『TES6』新作出るまで動画を毎日アップ―1ヵ月投稿止まり注目集める

    ガン闘病中の『スカイリム』プレイヤーが『TES6』新作出るまで動画を毎日アップ―1ヵ月投稿止まり注目集める

  3. 『モンハンワイルズ』カスハラや誹謗中傷が原因か。カプコンによる最適化に関する講演が中止へ

    『モンハンワイルズ』カスハラや誹謗中傷が原因か。カプコンによる最適化に関する講演が中止へ

  4. 『スターデューバレー』がSteam Top 250で歴史的快挙!不動の王者『Portal 2』を抜いて1位に

  5. 嬉々として溶岩へ飛び込むホビットたちの真意とは!?2007年サービス開始の「ロード・オブ・ザ・リング」MMOで3年越しに達成された高難度チャレンジ

  6. 『あつまれ どうぶつの森』より昔のグラフィックの方が良かった…初期作のスタイルに回帰してほしい海外ゲーマーの主張が話題

  7. 『Mount and Blade: Warband』の「歴史歪曲Mod」に対しSteamはアクセス遮断したのみ―削除自体はMod制作者が実行

  8. 『フォールアウト』ドラマ版「Pip-Boy」レプリカがお手元に!Vault Boyもやってくる期間限定ショップ開催

  9. 『ダンガンロンパ』英語版声優が“日付とモノクマ画像”を突然投稿―新作に飢えた海外ファンたちが深読みしまくる

  10. 「爆発するのは時間の問題」―スイッチ2が買えるのはまだ先だけど…初代スイッチのバッテリーに心配の声

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム