PC版『MGS V: GZ』はマウスとキーボード操作に対応―海外向けに告知 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

PC版『MGS V: GZ』はマウスとキーボード操作に対応―海外向けに告知

PC版『METAL GEAR SOLID V: GROUND ZEROES』(以下、MGS V: GZ)がマウス+キーボード操作に対応すると海外向けに告知されています。

PC Windows
Steamで配信予定のPC版『METAL GEAR SOLID V: GROUND ZEROES』(以下、MGS V: GZ)がマウス+キーボード操作に対応すると海外向けに告知されています。

これは、PC版『MGS V: GZ』のSteam通知から明かされたもので、マウス+キーボードの他、ゲームパッドに対応。パッドの操作タイプは、アクションタイプA/BとシュータータイプA/Bの4種類から選択可能で、キーボード+マウス操作はキーのカスタマイズが出来ます。また、操作タイプ一覧の画像が海外向けに掲載中です。なお、PC版『MGS V: GZ』は国内向けにも発売される予定なので、今後コナミから正式発表があるかもしれません。

PC版『METAL GEAR SOLID V: GROUND ZEROES』はSteamで、12月18日に日本を含む全世界での発売を予定しています。
《G.Suzuki》

ミリタリーゲームファンです G.Suzuki

ミリタリー系ゲームが好きなフリーランスのライター。『エースコンバット』を中心にFPS/シムなどミリタリーを主軸に据えた作品が好みだが、『R-TYPE』シリーズや『トリガーハート エグゼリカ』などのSTGも好き。近年ではこれまで遊べてなかった話題作(クラシックタイトルを含む)に取り組んでいる。ゲーム以外では模型作り(ガンプラやスケモ等を問わない)を趣味の一つとしている。

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2014-11-16 9:08:06
    >>16
    世界共通のフルプライスは$59.99だから・・・
    $39.99はミドルプライスかロシア価格だろ・・・
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-11-15 14:06:04
    >>19
    使えるんだとしたら朗報
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-11-15 5:00:24
    俺がお笑い芸人だったら「当たり前だろ!」とツッコミを入れているところだった。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達じゃない 2014-11-15 4:47:52
    pcこなくておk
    くるなyo!
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-11-14 14:32:16
    >>18MOD使えないとでも思ってるの?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-11-14 14:03:56
    スカイリムみたいに何年もMOD入れて遊べるるような
    仕様にしないとPCで出しても意味ないと思うわ
    そんな度量コナミにはないと思うけど
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-11-14 11:43:06
    >>15
    それは人によるのでなんとも言えない
    少なくとも自分はSteamでセールだからってあれだこれだと買う事はないし本当に好きなタイトルはパッケージで買うけどもちろんフルプライスだ
    まぁ、買うのは海外版だから日本語版よりかは断然安いが
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-11-14 11:38:33
    >>15
    フルプライスが世界共通$39.99だったら払わない方がアレ。
    フルプライスが日本限定$79.99だったら払う方がアレ。
    22 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-11-14 11:34:32
    >>14
    なんかPCゲーマーてフルプライス払うのは馬鹿とか思ってない?
    PCに出してくのは賛成だけど
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-11-14 10:46:10
    少しずつだけどPCでも和ゲーが発売するのはいい事だな
    これでおま国をやめれば言う事無しなんだがね
    FF15もおそらくPC版出ると思うし態々ゲーム機買う必要が無くなって来てるのは正直助かる
    8 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

    事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

  2. 疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

    疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

  3. 非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

    非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

  4. 『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

  5. 潔白の道か、魔王の道か―補給線を巡り戦うターン制ストラテジー『大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ』Steamにて配信開始

  6. 「私はそれを大衆に広めた、愉快なおじさんに過ぎない…」Windowsの『ピンボール』移植を担当したプログラマー、デヴィッド・プラマー氏語る過去のトリビア―なぜピンボールはWindowsから姿を消したのか

  7. 自転車で世界を救うオープンワールドADV『Wheel World』がリリース―究極のバイクをビルドし、かわいい幽霊と共に世界の危機に立ち向かう冒険へ

  8. 『ダイイングライト:ザ・ビースト』発売延期へ。当初予定より1ヶ月遅れの9月19日に

  9. Steamでプレイテスト実施中だったゲームにマルウェア混入との告発―該当ストアページは既に閲覧できない状態に

  10. 今なら1つ買えば新旧バージョンどちらも入手可能!“圧倒的に好評”リアル狼ライフシム『WolfQuest: Anniversary Edition』

アクセスランキングをもっと見る

page top