コジステ第29回でPC版『MGS V: GZ』の一部詳細が公開!ライティングが改良 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

コジステ第29回でPC版『MGS V: GZ』の一部詳細が公開!ライティングが改良

小島プロダクションから最新情報を届けるWeb番組、コジマ・ステーション(通称、コジステ)第29回が配信されました。今回のコジステでは、PC版『MGS V: GZ』の一部詳細が発表されています。

PC Windows


小島プロダクションから最新情報を届けるWeb番組、コジマ・ステーション(通称、コジステ)第29回が配信されました。今回のコジステでは、PC版『METAL GEAR SOLID V: GROUND ZEROES』(以下、MGS V: GZ)の詳細が一部披露されています。

映像では、まず11月16日に“週アスLIVE”でプレイアブル出展されたPC版『MGS V: GZ』の様子を報告。それから、PC版『MGS V: GZ』の特徴である4K解像度の解説の他、25分30秒からPS4版とPC版のグラフィックの違いや推奨スペック、そしてグラフィックオプションを公開しました。更なる詳細は今後発表予定とのことでPCゲーマーは続報を待ちましょう。

そして、リアルタイム質問コーナーでは、小島秀夫監督がTwitterに投稿された質問をピックアップして応えた他、映画コーナーでは11月28日に全国拡大ロードショーされるブラット・ピット主演の戦争映画『フューリー』を紹介。作品の見所や特徴を語っているので、戦車映画に興味あるユーザーは必見のコーナーです。限定版特集は、『ボクらの太陽』限定カラーのGBA本体や『MGS: TTS』仕様のGC本体などの各限定ハード本体を披露しました。

次回のコジステ第30回は12月4日の20時より放映予定です。


《G.Suzuki》

ミリタリーゲームファンです G.Suzuki

ミリタリー系ゲームが好きなフリーランスのライター。『エースコンバット』を中心にFPS/シムなどミリタリーを主軸に据えた作品が好みだが、『R-TYPE』シリーズや『トリガーハート エグゼリカ』などのSTGも好き。近年ではこれまで遊べてなかった話題作(クラシックタイトルを含む)に取り組んでいる。ゲーム以外では模型作り(ガンプラやスケモ等を問わない)を趣味の一つとしている。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2014-11-21 8:58:45
    GZとTPPのエンジン同じだろうからTPPの推奨スペックも同じかな?
    PC版は色々なMODが出て来ることを期待したい
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-11-21 4:37:37
    R☆はどっしり構えてて技術力を誇示しないみたいに書かれてるけど、
    YoutubeでGTA5の比較動画やMaxPayne3の独自技術とかアップしてるから
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-11-21 4:16:11
    PC版が出るならPC版を買うことにする、そこに深い意図があると思い込むのがダメなんだろ。叩かなければならない強迫性にでも駆られてんのか。
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-11-21 2:55:08
    >>13
    海外じゃあ作り手が前にガンガンでてきてんじゃねーか。
    3 Good
    返信
  • 太郎 2014-11-21 2:34:07
    ハッキリ言って、お前ら信者がメタルギアをダメにしたと思うよ。
    ザンジバーランドが舞台のMSX2版が最高で、PS2のオイルプラント辺りまでが旬だったけど、いまはどんどん痛々しい方向に突き進んでる。

    3と4で瀕死状態になって、5でゾンビになるだろうな。ゲーム自体は終わってるけど、信者がむりやり活かしてる状態になるんだわw
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-11-21 1:50:44
    あんだけ性能褒めてたPS4も結局性能不足ってことか
    11 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-11-21 1:12:08
    小島ってなんだかんだいってグラ厨でもあるから
    高性能のPCで実現したいってのもあったとも思うんだよねえ
    その夢がかなって感じかな
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-11-21 1:07:19
    ファントムペインの方は日本語が消えてるって前コメ欄でみたけどちゃんと発売してくれよな
    CSから半年くらい遅れてもいいんで
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-11-20 23:35:12
    まぁウルトラ設定4k60fpsの宣伝とかなんだろ
    さすがにそのレベルのグラボ3枚はねぇわ
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-11-20 23:22:52
    どうでもいいが、週アスのイベントに展示されてたMGSV:GZは、GTX980の三枚刺し機で展示されてたんですが・・・
    無理やねん!
    8 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

    非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

  2. 事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

    事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

  3. 疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

    疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

  4. 潔白の道か、魔王の道か―補給線を巡り戦うターン制ストラテジー『大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ』Steamにて配信開始

  5. 『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

  6. シリーズ最新作『バトルフィールド 6』発表トレイラー・ストアページ・公式サイト一挙公開―8月1日にマルチプレイのゲーム映像を公開予定

  7. 「私はそれを大衆に広めた、愉快なおじさんに過ぎない…」Windowsの『ピンボール』移植を担当したプログラマー、デヴィッド・プラマー氏語る過去のトリビア―なぜピンボールはWindowsから姿を消したのか

  8. 暗黒のサキュバスに捕まるとどうなる?知らん!セクシーなサキュバスからの脱出ゲーム『ダークサキュバス』Steamストアページが公開

  9. 今なら1つ買えば新旧バージョンどちらも入手可能!“圧倒的に好評”リアル狼ライフシム『WolfQuest: Anniversary Edition』

  10. Steamストアメニューの大規模なデザイン変更がテスト中!分散していた項目を統合し分かりやすく

アクセスランキングをもっと見る

page top
シネマカフェ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム