PC版『DOA5 Last Round』動作環境が発表―「やわらかエンジン」は搭載されず | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

PC版『DOA5 Last Round』動作環境が発表―「やわらかエンジン」は搭載されず

コーエーテクモゲームスは、格闘エンターテインメント『DEAD OR ALIVE 5 Last Round』のPC版の動作環境と製品情報を発表しました。

ニュース 発表


コーエーテクモゲームスは、格闘エンターテインメント『DEAD OR ALIVE 5 Last Round』のPC版の動作環境と製品情報を発表しました。

    ■最低スペック
  • 基準: グラフィックオプションを最低限に設定するとプレイ可能
  • OS: Windows Vista/7/8/8.1 (32bit/64bit)
    CPU: Core i7 870以上
    メモリ: 2GB以上
    ハードディスク: 10.0GB以上の空き容量
    ディスプレイ: 1280×720ピクセルで表示可能なディスプレイ
    ビデオカード: VRAM1GB以上、DirecX9.0c以上
    サウンドボード: DirectX 9.0c以上に対応したサウンドボード

    ■推奨スペック
  • 基準: 1080P設定でもプレイ可能
  • OS: Windows Vista/7/8/8.1 (32bit/64bit)
    CPU: Core i7 2600以上
    メモリ: 4GB以上
    ハードディスク: 10.0GB以上の空き容量
    ディスプレイ: 1920×1080ピクセル以上、True Color表示可能なディスプレイ
    ビデオカード: VRAM1.5GB以上、DirecX9.0c以上
    サウンドボード: DirectX 9.0c以上に対応したサウンドボード

    動作確認済みビデオカード
  • 推奨スペック
  • GeForce GTX 760
    GeForce GTX 660
    GeForce GTX 750 Ti

  • 最低スペック
  • GeForce GTX 650
    GeForce GTX 635
    GeForce GTX 550 Ti
    GeForce GTS 250
最低動作環境は、グラフィック最低設定にするとプレイ可能な構成を記したもので、CPUにi7 870、グラフィックボードにGTS 250、GTX 550Tiと記載されています。推奨動作環境では、グラフィック1080p設定でもプレイ可能な構成を記載したもので、i7 2600やGTX 760、GTX 660における動作が確認されています。

加えて、PC版の詳細な製品情報も公開。解像度は720p/1080p/4Kに対応し、アンチエイリアスは切り替え可能、ステージ数は36、コスチューム数は400着以上、新髪型に対応、エフェクトはPS3版、影の解像度はPS4版、キャラ選択機能はPS4版相当です。

なお、キャラクターの肌をリアルに描写する「やわらかエンジン」や、「The Danger Zone」と「The Crimson」ステージ、コントローラーの振動機能、実績は実装されていないとのこと。なおEXTRAにおけるMOVIE THEATERのグラビアは、別途DLC購入が必要、オンラインモードはゲーム発売から3ヶ月以内にパッチで配信される予定です。

PC版『DEAD OR ALIVE 5 Last Round』はSteamで3月31日に発売予定。価格は6,800円(税別)です。
《G.Suzuki》

ミリタリーゲームファンです G.Suzuki

ミリタリー系ゲームが好きなフリーランスのライター。『エースコンバット』を中心にFPS/シムなどミリタリーを主軸に据えた作品が好みだが、『R-TYPE』シリーズや『トリガーハート エグゼリカ』などのSTGも好き。近年ではこれまで遊べてなかった話題作(クラシックタイトルを含む)に取り組んでいる。ゲーム以外では模型作り(ガンプラやスケモ等を問わない)を趣味の一つとしている。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2015-04-01 17:11:54
    「PCユーザーには道徳心とマナーをもってゲームを遊んでほしい、そうでなければ今後PC向けにゲームをリリースするのは難しい」

    MOD作りまくるしかない仕様に誘導してるバカ開発者が言うセリフかと
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-04-01 16:43:20
    どんな高性能グラフィックカードを持っていても、PS3クオリティのPC版DOAというw
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-03-30 23:59:56
    予約購入して服装とか色々DLCできたとか思ってたら
    ハロウィンの服装だけそれで7000円ちょいもとられた
    結構高いのにやわらかエンジンはない服はない
    久しぶりにぶちぎれそう
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-03-23 0:28:12
    それでも買う悲しいエロゲーマー
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-03-21 9:22:35
    やわらかエンジン非搭載は残念と言うか、悲しいと言うか、呆れるだけだな。 手抜き不完全版出すなら、最初からリリースしなければいい。迷惑極まりない。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-03-19 5:15:34
    PCユーザーに良い印象がないセガさんPCのオンライン事業に力を入れてくれてありがたいことです
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-03-19 4:26:22
    これに関しては日本人よりHENTAI外人の方が憤慨してるんじゃないの
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-03-19 1:45:49
    steamのDoAのフォーラム書き込み凄いことになってるな
    PC版の無双でもやらかしてたんだね
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-03-19 1:12:31
    コーエーなんてPCで育ててもらったようなもんだろ
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-03-19 0:21:38
    こんなことしといて売れない売れない言ってるんだから呆れる
    自分達から売れない原因作ってユーザーの責任にしてるんだから世界で相手にされなくなるわ
    16 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 『Anthem』責任者が当時「一体何が起こったのか?」を語る―元BioWare開発者がパート1を公開

    『Anthem』責任者が当時「一体何が起こったのか?」を語る―元BioWare開発者がパート1を公開

  2. 「イージーに下げるくらいなら辞める」―プレイヤーのプライドと難易度の問題に向き合った『The First Berserker: Khazan』開発チームの姿勢、高評価を受ける【UPDATE】

    「イージーに下げるくらいなら辞める」―プレイヤーのプライドと難易度の問題に向き合った『The First Berserker: Khazan』開発チームの姿勢、高評価を受ける【UPDATE】

  3. 『SEKIRO』のアニメをKADOKAWAが製作中?アニメ化を思わせるURLドメインを取得していたことが判明

    『SEKIRO』のアニメをKADOKAWAが製作中?アニメ化を思わせるURLドメインを取得していたことが判明

  4. 『バルダーズ・ゲート3』2周年を迎えたLarian Studiosでは次のとんでもない挑戦が進行中―CEOが改めてコメント

  5. まるで『龍が如く』のヒートアクション!?龍が如くスタジオ開発『バーチャファイター』新作『New VIRTUA FIGHTER』Project最新バトル映像

  6. 『FF16』『FF7R』も対象!『ピクセルリマスター』もズラリと並ぶ最大64%オフのセール実施中

  7. 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』2,992円、話題の『ケツバトラー』は250円!名作アーケードは31本まとめて1,200円【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  8. 非アダルトゲーム『GTA』『セインツ・ロウ』なども削除対象になる恐れ―決済業者の圧力を配信プラットフォーム担当者が話したと海外報道

  9. カスタム可能な巨大ロボ駆り戦乱の荒野をローラーダッシュで駆けぬけろ!オープンワールドRPG『Heavy Gear 3』発表!30周年を迎えたアナログゲームシリーズ、8年ぶりビデオゲーム新作はジャンルを大幅に変え登場へ

  10. Google DeepMindの次世代世界モデル「Genie 3」がすごい。AIで自由に歩き回れる世界を自動生成、イベント発生もお手の物

アクセスランキングをもっと見る

page top