PC版『DARK SOULS III』の動作環境はGTX 750から―推奨はGTX 970 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

PC版『DARK SOULS III』の動作環境はGTX 750から―推奨はGTX 970

フロム・ソフトウェアは、アクションRPG最新作『Dark Souls III(ダークソウルIII)』PC版の動作環境を明らかにしました。

PC Windows
フロム・ソフトウェアは、アクションRPG最新作『DARK SOULS III(ダークソウルIII)』PC版の動作環境を明らかにしました。

    ◆推奨環境
    OS: Windows 7 SP1 日本語 64bit、Windows 8.1 日本語 64bit、Windows 10 日本語 64bit
    CPU: Intel Core i7 2600 3.4 GHz / AMD FX-8350 4.0GHz
    メモリ: 8GB RAM
    グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 970もしくは同等のグラフィックスカード
    DirectX: DirectX 11
    ハードディスク: 20GB以上の空き容量
    サウンド: DirectX11 以上に対応したサウンドカード
    コントローラー: Xbox One コントローラー、Xbox 360 コントローラー for Windows
    ネットワーク: 初回起動時のライセンス認証およびオンラインプレイに必要なインターネット接続環境

    ◆最低システム要件
    OS: Windows 7 SP1 日本語 64bit、Windows 8.1 日本語 64bit、Windows 10 日本語 64bit
    CPU: Intel Core i5 2500 3.3GHz / AMD FX-6300 3.5GHz
    メモリ: 8GB RAM
    グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 750 Ti グラフィックス カード、ATI Radeon HD 6870 グラフィックス カード
    DirectX: DirectX 11
    ハードディスク: 20GB以上の空き容量
    サウンド: DirectX11 以上に対応したサウンドカード
    ネットワーク: 初回起動時のライセンス認証およびオンラインプレイに必要なインターネット接続環境

今回公開されたシステム要件では、最小環境においてもCore i5-2500とGTX 750 Tiと比較的新しいシステムを要求しており、推奨環境ではCPUがi7-2600と世代的には比較的古めであるもののGPUがGTX 970又は同等のものを要求しているため、プレイする予定のPCゲーマーは自身のPC環境をチェックしておくのが良いかもしれません。

なお前作にあたるDirectX 11対応のPC版『DARK SOULS II: Scholar of the First Sin』と本作の動作環境を比較すると、CPUの要求値は大きく変化していませんが、推奨スペックのGPUがGTX 750なのでグラフィックが大きく変化したことになります。

本作のPC版は4月12日にリリース予定。価格はパッケージ版が7,430円(税別)、ダウンロード版が6,930円(税別)です。
《G.Suzuki》

ミリタリーゲームファンです G.Suzuki

ミリタリー系ゲームが好きなフリーランスのライター。『エースコンバット』を中心にFPS/シムなどミリタリーを主軸に据えた作品が好みだが、『R-TYPE』シリーズや『トリガーハート エグゼリカ』などのSTGも好き。近年ではこれまで遊べてなかった話題作(クラシックタイトルを含む)に取り組んでいる。ゲーム以外では模型作り(ガンプラやスケモ等を問わない)を趣味の一つとしている。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2016-04-11 11:32:15
    先週、これの為だけに980Ti買った。
    後悔はしていない。(お財布は寂しい
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-03-31 12:52:13
    え、これってRadeonのHD8730じゃ論外って事??
    ダクソⅡ出来たから行けるかと思ったんだが
    最小設定でも出来ないのかなこれ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-03-31 12:49:13
    GTX770なんだがどの位綺麗にできるかしらん
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-03-27 12:56:37
    FHDでいいれす
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-03-23 14:15:19
    フロムが最適化できてないってのはかなりあると思う
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-03-23 13:56:33
    Steam記載の最低条件GTX 465ってのは流石にありえんとは思ったが
    ここまで上がるとビビるな
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-03-23 12:11:58
    これが次世代の基本環境だとしてもACとかやってきた身としてはフロムが最適化サボってるだけなんじゃないのかと思ってしまう
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-03-23 11:14:05
    970推奨する前にもうちょっと技術力磨けよ
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-03-23 10:23:09
    >>27
    流石にSandyからSkylakeに変えると別次元に快適だけどね
    フレームの落ち込みが激減する
    だが数年前のCPUが今でも現役張れるってのは凄い
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-03-23 9:28:33
    >>11
    ウルトラではなく一歩前のHIGH設定における60fps動作だと思います
    あくまでも目安ですが
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. ちょっとセクシーなPvPvE脱出ACT『ダンジョン・ストーカーズ』無料でSteam早期アクセス開始!美男美女を操作し目指すはお宝お持ち帰り

    ちょっとセクシーなPvPvE脱出ACT『ダンジョン・ストーカーズ』無料でSteam早期アクセス開始!美男美女を操作し目指すはお宝お持ち帰り

  2. 突如配信日未定となっていた猫又おかゆ主演・監修の純愛ADV『おかゆにゅ~~む!』Steam版が8月14日発売決定!

    突如配信日未定となっていた猫又おかゆ主演・監修の純愛ADV『おかゆにゅ~~む!』Steam版が8月14日発売決定!

  3. 『モンハンワイルズ』8月13日のアプデ内容詳細明らかに。9種の歴戦個体追加と11武器の上方修正等のほかSteam版の安定化も

    『モンハンワイルズ』8月13日のアプデ内容詳細明らかに。9種の歴戦個体追加と11武器の上方修正等のほかSteam版の安定化も

  4. これは究極かつ至高のカレー大戦略…!『THE Curry SIMULATOR』Steamにて早期アクセス開始

  5. 『S.T.A.L.K.E.R.』シリーズの2025年アップデートリスト公開!『Heart of Chornobyl』のアプデやPS5でのリリース予定も発表

  6. 巨大ドラゴン娘が街中練り歩き大破壊!ゴブリンたちを恐怖のどん底に突き落とす『Reyher Austerich's Garden worlds Adventure』Steamで公開

  7. イエス・キリストが主人公のゲームを作っても怒られない理由。プレイヤー自身が奇跡を起こす新約聖書シム『I Am Jesus Christ』で救世主イエスの人生を追体験

  8. 君は深海から脱出できるか!?海底遺跡を舞台にしたPvEローグライトFPS『Abyssus』Steamにて配信開始

  9. 伝説の不謹慎FPSフルリメイク『POSTAL 2 Redux』クラファン開始!『POSTAL 4』に繋がる新エピソードも?

  10. 名作映画「ターミネーター2」が2Dドット絵ACTで蘇る!『Terminator 2D: NO FATE』ゲームプレイ紹介トレイラー

アクセスランキングをもっと見る

page top