PC版『DARK SOULS III』の動作環境はGTX 750から―推奨はGTX 970 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

PC版『DARK SOULS III』の動作環境はGTX 750から―推奨はGTX 970

フロム・ソフトウェアは、アクションRPG最新作『Dark Souls III(ダークソウルIII)』PC版の動作環境を明らかにしました。

PC Windows
PC版『DARK SOULS III』の動作環境はGTX 750から―推奨はGTX 970
  • PC版『DARK SOULS III』の動作環境はGTX 750から―推奨はGTX 970
フロム・ソフトウェアは、アクションRPG最新作『DARK SOULS III(ダークソウルIII)』PC版の動作環境を明らかにしました。

    ◆推奨環境
    OS: Windows 7 SP1 日本語 64bit、Windows 8.1 日本語 64bit、Windows 10 日本語 64bit
    CPU: Intel Core i7 2600 3.4 GHz / AMD FX-8350 4.0GHz
    メモリ: 8GB RAM
    グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 970もしくは同等のグラフィックスカード
    DirectX: DirectX 11
    ハードディスク: 20GB以上の空き容量
    サウンド: DirectX11 以上に対応したサウンドカード
    コントローラー: Xbox One コントローラー、Xbox 360 コントローラー for Windows
    ネットワーク: 初回起動時のライセンス認証およびオンラインプレイに必要なインターネット接続環境

    ◆最低システム要件
    OS: Windows 7 SP1 日本語 64bit、Windows 8.1 日本語 64bit、Windows 10 日本語 64bit
    CPU: Intel Core i5 2500 3.3GHz / AMD FX-6300 3.5GHz
    メモリ: 8GB RAM
    グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 750 Ti グラフィックス カード、ATI Radeon HD 6870 グラフィックス カード
    DirectX: DirectX 11
    ハードディスク: 20GB以上の空き容量
    サウンド: DirectX11 以上に対応したサウンドカード
    ネットワーク: 初回起動時のライセンス認証およびオンラインプレイに必要なインターネット接続環境

今回公開されたシステム要件では、最小環境においてもCore i5-2500とGTX 750 Tiと比較的新しいシステムを要求しており、推奨環境ではCPUがi7-2600と世代的には比較的古めであるもののGPUがGTX 970又は同等のものを要求しているため、プレイする予定のPCゲーマーは自身のPC環境をチェックしておくのが良いかもしれません。

なお前作にあたるDirectX 11対応のPC版『DARK SOULS II: Scholar of the First Sin』と本作の動作環境を比較すると、CPUの要求値は大きく変化していませんが、推奨スペックのGPUがGTX 750なのでグラフィックが大きく変化したことになります。

本作のPC版は4月12日にリリース予定。価格はパッケージ版が7,430円(税別)、ダウンロード版が6,930円(税別)です。
《G.Suzuki》

ミリタリーゲームファンです G.Suzuki

ミリタリー系ゲームが好きなフリーランスのライター。『エースコンバット』を中心にFPS/シムなどミリタリーを主軸に据えた作品が好みだが、『R-TYPE』シリーズや『トリガーハート エグゼリカ』などのSTGも好き。近年ではこれまで遊べてなかった話題作(クラシックタイトルを含む)に取り組んでいる。ゲーム以外では模型作り(ガンプラやスケモ等を問わない)を趣味の一つとしている。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 新作オープンワールドサバイバル『V Gate』Steam早期アクセス開始!ポストアポカリプス世界でクラフト、探検、戦闘しながら生き残れ

    新作オープンワールドサバイバル『V Gate』Steam早期アクセス開始!ポストアポカリプス世界でクラフト、探検、戦闘しながら生き残れ

  2. 戦車やヘリにも乗れる終末世界サバイバル『The Front』日本語にも対応し10月12日早期アクセス開始【UPDATE】

    戦車やヘリにも乗れる終末世界サバイバル『The Front』日本語にも対応し10月12日早期アクセス開始【UPDATE】

  3. 『サイバーパンク2077』エレベータ―すり抜けやRelic演出バグなど修正のパッチ2.01近日中配信―PC版セーブ時の強制終了の回避策も

    『サイバーパンク2077』エレベータ―すり抜けやRelic演出バグなど修正のパッチ2.01近日中配信―PC版セーブ時の強制終了の回避策も

  4. 正統派『アサクリ』が帰ってきた!ついに10月5日発売『アサシン クリード ミラージュ』吹替版ローンチトレイラー公開

  5. サプライズ配信開始の『Counter-Strike 2』“唯一の実績”がエモい…到来した新時代を感じさせる内容に

  6. 個性を駆使するヒーローvsヴィランな「ヒロアカ」チームバトロワ『僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE』Steam版配信開始

  7. コンソール版『Cities: Skylines II』リリース2024年春へ延期―PC版は予定通り10月24日に

  8. "非常に好評"合法/非合法ビジネス経営シム『Definitely Not Fried Chicken』正式リリース―新たなクスリやカジノ事業など追加

  9. 『女神異聞録ペルソナ 異空の塔編』Steam配信開始―フィーチャーフォンで配信されたRPGを復刻

  10. 『CS:GO』プロ“s1mple”は『CS2』リリースまでに23,476時間(およそ978日)を捧げた…とんでもないプレイ時間が出てますよ今

アクセスランキングをもっと見る

page top