VRで自撮り!? FacebookがOculus Riftを利用したソーシャル機能のデモ披露 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

VRで自撮り!? FacebookがOculus Riftを利用したソーシャル機能のデモ披露

2014年にOculus VRを20億ドルで買収し話題となったFacebookですが、同社が主催する開発者向けイベント“F8 Facebook Developer Conference”において、VRヘッドセットのOculus Riftを利用した新たなソーシャル機能のデモを公開しました。

ゲーム機 VR

2014年にOculus VRを20億ドルで買収し話題となったFacebookですが、同社が主催する開発者向けイベント“F8 Facebook Developer Conference”において、VRヘッドセット「Oculus Rift」とVRコントローラー「Oculus Touch」を利用した新たなソーシャル機能のデモを公開しました。


本デモは離れた場所にいるフレンドとVRパノラマ写真の中に入り込むというもので、周囲を見回せるのはもちろんのこと、空中にネクタイを描いてアバターを着飾ったり、自撮りした写真をFacebookに投稿する様子が披露。まるで本当にその場にいるかのような自然なやり取りは、フレンドとの新たな交流を期待させるのではないでしょうか。


ちなみに、Facebookは同イベントでVRカメラ「Surround 360」も発表していました。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2016-04-14 14:38:39
    キューブマップのエンバイロメントはVRで見ると立体感あるから最高だわ
    0 Good
    返信
  • FPS児 2016-04-14 11:43:11
    Facebook製のカメラなんて絶対使いたくないな…
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-04-14 8:15:06
    HMDだけじゃなくTouch含めていつになるかもわからんものでやられてもな
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-04-14 7:04:17
    スゲー 観光とか出来るようになったら益々家から出なくなってしまう
    1 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 「G TUNE」筐体デザイン刷新のミニタワー型デスクトップパソコン新発売。強化された冷却性能と機能性に優れた新筐体

    「G TUNE」筐体デザイン刷新のミニタワー型デスクトップパソコン新発売。強化された冷却性能と機能性に優れた新筐体

  2. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

    最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

  3. Steamが重すぎる?メモリ使用量を減らせるかもしれない設定に注目

    Steamが重すぎる?メモリ使用量を減らせるかもしれない設定に注目

  4. PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

  5. VRでリアルなお料理体験ができる『Cooking Simulator VR』Steam配信開始

  6. 合法的に落書き! VRグラフィティシム『Graffiti Simulator』プレイ映像

  7. PS2/PS1本体でPS5/PS4/PS3用コントローラーが使える変換アダプタの発売日が決定!

  8. いつでもどこでもSFCを美麗画面で!携帯型SFC互換機「IPS 16ビットポケットHD」発表―2024年9月下旬発売予定

  9. 「Steam Deck」バッテリーの寿命維持に便利な機能追加!公式アップデートで充電制限ができるように

  10. 古めのグラボでこそ輝く新技術!?アップスケーリング&フレーム生成ツール「Lossless Scaling」設定次第でGPU負荷を半減し得るバージョン3.1アップデートを公開

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム