『バイオハザード アンブレラコア』プレイインプレッション―三つ巴の戦場をタクティカルに生き抜け | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『バイオハザード アンブレラコア』プレイインプレッション―三つ巴の戦場をタクティカルに生き抜け

2016年6月23日(木)にリリース予定の、PS4/PC向け対戦型シューターゲーム『バイオハザード アンブレラコア』。ゾンビであふれかえるエリアを舞台に3対3のシューターアクションが楽しめる本作のハンズオンプレッションをお届けいたします。

家庭用ゲーム PS4
2016年6月23日(木)にリリース予定の、PS4/PC向け対戦型シューターゲーム『バイオハザード アンブレラコア』。ゾンビであふれかえるエリアを舞台に3対3のシューターアクションが楽しめる本作ですが、発売に先駆けプレイをすることができたので、ハンズオンプレッションをお届けいたします。

◆ゾンビをも利用する戦術的なゲームプレイ


バイオハザード アンブレラコア』は、サバイバルホラーアクションシリーズ『バイオハザード』をモチーフにした、3対3のシューターアクションゲームです。プレイヤーは名も無き傭兵となり、立ち入りが禁止されている感染地区に潜入。ゾンビが徘徊するエリアを舞台に、他のプレイヤーと死闘を繰り広げます。


最大の特徴は、エリアに第三勢力であるゾンビが徘徊していること。ゾンビは基本的にプレイヤーが攻撃しない限り襲ってはきません、カラスなども同様です。ただし、プレイヤーが背負った装置「ゾンビジャマー」に被弾し、破壊されてしまうとたちまち襲いかかってくるため、敵のゾンビジャマーを破壊するという作戦も効果的です。逆に自分のゾンビジャマーが破壊されてしまった場合でも、壊れていなければ倒れた敵から拝借もできるので、ゾンビに襲われる前にしっかりと補給しておきたいですね。

本作には過去のシリーズ作品のエリアをモチーフとした戦場も登場します。『バイオハザード コード:ベロニカ』に登場した多階層構造で上下をつなげる長い通風口をもつ「南極基地」や、『バイオハザード5』からは広いマップになっている「キジュジュ自治区12区域」、屋根の上を使った駆け引きもできる『バイオハザード4』の「発端の村」なども登場します。エリアは全体的にやや狭めとなっていますが、1マッチが3分間と非常にハイテンポに展開するバトルにはピッタリのサイズという印象でした。


また、カバーの度合いをコントロールできるシステムが採用されています。遮蔽物に隠れながら立ち/しゃがみを切り替えることもできるので、ヘッドショットを狙う敵の裏をかいて別の角度から攻撃をすることが可能となっています。


装備や武器はランクマッチをクリアしていくことで解放され、武器を使い続けていくとカラーなどのカスタマイズができます。試遊では、ド派手なカラーリングやDLCでリリースされるシリーズに登場するキャラクターのマスク(フェイス)なども見られました。

◆様々なルールで繰り広げられるマルチプレイ


マルチプレイ対戦モードは2つ。死がそのままゲームオーバーとなる「ワンライフマッチ」と、8つのゲームルールからランダムで選ばれたバトルを戦い抜く「マルチミッション」の2種類です。「ワンライフマッチ」では、死んでしまうとそこでバトルが終了となってしまうためとても緊張感がありました。1人倒されると戦況が一変し、相手に囲まれてピンチに陥ることもあるため、より慎重な戦いが求められます。さらに残り1分になるとレーダーに敵が表示されるので、終盤までもつれるとより激しい戦いが行われること必至です。


一方の「マルチミッション」では、敵プレイヤーを多く倒すベーシックなルールである「リスポーンマッチ」のほかに、機密情報が収められたアタッシュケースを奪い合う「プロテクター」や、拠点を防衛する「ドミネーション」、ターゲットとなったプレイヤーを倒す「ターゲットハンター」、ゾンビやクリーチャーを倒してアイテムを入手する「DNAハンター」「特殊DNAハンター」──など、敵プレイヤーを倒すだけではないミッションも多数収録されています。

シューターアクションゲームなので、もちろん相手を倒す能力は必須ですが、アイテムを所持し素早く移動して敵を撹乱したり、物陰に潜み敵が落としたアイテムを漁夫の利の如くかすめ取ったりと、キルするスキルがなくてもバトルに貢献できるのがマルチミッションの特徴です。また、射撃が苦手なプレイヤーは、ゾンビバイルによる近接攻撃を主体とした戦法をマスターしましょう。バイル攻撃は当たれば一撃で敵を倒すことができますが振りは大きいので、1対1のシチュエーションや後方から急襲するのがおすすめです。

以上、『バイオハザード アンブレラコア』のハンズオンインプレッションをお送りしました。ほどよい狭さのエリアを舞台に1プレイ3分間で終了するバトルは非常にテンポが良く、サクサクと敵とエンカウントして銃撃戦が行える本作。相手をキルする技術だけでなく、第三勢力であるゾンビを上手に利用するといった戦略も用いることができるのもおもしろいポイントです。マルチプレイのルールも多数収録されているので、目まぐるしく展開が変化するスポーツのような感覚でプレイができました。

《カミヤマ》

ゲームを買うのが生きがいです カミヤマ

家庭用ゲームが大好きなインターネット老人会のゲーマーです。毎週木曜日を楽しみに生きています。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2016-06-03 2:28:27
    バイオでやるのであればゾンビジャマーとか付けるなよ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-06-02 21:28:46
    3対3って、単純にバランス調整しやすいから人数が少ないだけ。そんで、e-sportsで流行らせたいだけの目的のゲーム。

    SFVもそうだけど、露骨にe-sportsとプロゲーマーとかに比重置きすぎて、一般層に対して、コンテンツサービスが疎かになりすぎ。大多数の一般層がそれを支えているのに。

    8vs8の大人数プレイとか、もっと遊びの幅、カジュアルにも配慮は欲しい。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-06-02 13:45:45
    とりあえず、「バイオハザード」って名前に含まれてれば、誰でも喜ぶとでも思ってんのかな?
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-06-02 13:24:39
    モーションとかどうでもいいけど、単純につまらなさそう
    ゾンビ有効活用できてるとは思えないし、これだとバイオじゃなくて良さそう
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-06-02 11:17:23
    うぉぉ期待しかねぇ
    即買い決定
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-06-02 6:30:52
    銃撃つ時のモーションとか見るとPS4なのが信じられない・・・PS2レベル
    安めの価格設定だなぁと思ったけど、このクオリティだと高すぎるわ
    基本無料で丁度良いんじゃね?
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-06-02 4:45:14
    バイオ好きの加山雄三もさすがにこれはやらなさそう
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-06-02 1:59:44
    4980円ならやってたかもなぁ
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-06-02 1:33:04
    日本の3dポリゴンゲームって海外産の自然な動きと違って、アニメの原画間の動画が手抜きで少ないやつみたいな、気持ち悪い、早送りっぽい動きするから大嫌い。まともなのってダクソくらいか。恐らく海外も日本もモーキャプ使ってるはずなんだろうけどこの違いはどこからくるのか?
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-06-02 0:30:26
    F2Pだったらやるレベル
    13 Good
    返信

編集部おすすめの記事

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 「スイッチ2」国内専用版、ゲオで明日14日から購入権クーポン配布!条件を満たしているかチェック

    「スイッチ2」国内専用版、ゲオで明日14日から購入権クーポン配布!条件を満たしているかチェック

  2. 12月4日の発売迫る『メトロイドプライム4 ビヨンド』7分超の最新紹介映像公開―公式サイトも更新

    12月4日の発売迫る『メトロイドプライム4 ビヨンド』7分超の最新紹介映像公開―公式サイトも更新

  3. 5周年を迎えた「PS5」は、逆風の連続だった─ままならぬ情勢を乗り越え、辿り着いた販売台数と新展開とは

    5周年を迎えた「PS5」は、逆風の連続だった─ままならぬ情勢を乗り越え、辿り着いた販売台数と新展開とは

  4. アルトリウス参戦、ビジュがいい新キャラ…『エルデンリング ナイトレイン』新DLCに夜渡りたちが歓喜!

  5. 名ボス「アルトリウス」や新プレイアブルキャラの姿も!『エルデンリング ナイトレイン』のDLC『The Forsaken Hollows』12月4日配信【State of Play 日本】

  6. 【50%オフ】漫画1巻発売記念セール!心霊ホラーADV『死噛』スイッチ版―新作「ミソガレビト」も公開

  7. 名作『レッド・デッド・リデンプション』PS5/XSX|S/スイッチ2版とモバイル版が12月に登場!

  8. 『ぽこ あ ポケモン』の舞台に“崩壊したグレンタウン説”が浮上…スローライフ系作品から見え隠れする物騒な噂話

  9. 『ぽこ あ ポケモン』では「ちょっぴり変わった姿のポケモン」が登場!「うすいろピカチュウ」や「こけむしカビゴン」など4体がお披露目

  10. 『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』排出率アップがプラットフォームごとに固定される仕様をローテーションするように変更!全選手に排出ブーストを発動可能に

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム