BlizzardがPC版『オーバーウォッチ』のチートツール提供企業を告訴 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

BlizzardがPC版『オーバーウォッチ』のチートツール提供企業を告訴

複数の海外メディアより、Blizzard EntertainmentがPC版『Overwatch(オーバーウォッチ)』の著作権を侵害されたとしてドイツ企業Bossland GMBHを告訴したと報じられています。

PC Windows

複数の海外メディアより、Blizzard EntertainmentがPC版『Overwatch(オーバーウォッチ)』の著作権を侵害されたとしてドイツ企業Bossland GMBHを告訴したと報じられています。

TorrentfreakGamasutraを始めとした海外ゲームメディアによると、Bossland GMBHはWindows向け『Overwatch』チートツール“Watchover Tyrant”を始めとしたソフトウェアによって、Blizzardの権利を脅かしたものと見られています。また、Bosslandは『World of Warcraft』『Diablo III』『Heroes of the Storm』といった他Blizzardタイトルのチートツールも提供していたとも伝えられています。

Torrentfreakは、Bossland製チートツールによってBlizzardは100万から1,000万ドルの損失を被ったと独占インタビューを通して報道。それらのソフトウェアは著作権侵害に加えて不正競争、DMCA迂回防止条項に触れたものと見られているようです。Bossland代表Zwetan Letschew氏によれば、Blizzardはすでに10件以上の訴えを同社に申し出ており、米国からの告訴は同社にとって初のことであると打ち明けています。


※UPDATE:文中の表現に修正を施しました。コメント欄でのご指摘ありがとうございました。
《subimago》


【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2016-07-10 2:38:14
    マウスに負けて悔しいならコンバータ込みで2、3万円くらいなんだし自分もマウス使えばいいだろ。
    環境格差ならPC版のほうが激しい。 十万単位でゲーム環境が違うぞ。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-07-08 0:17:16
    ここマウサーの巣窟だったんだな。
    マウサーって屁理屈こねながらも卑怯な事をしてるって自覚があるからゲーム中のVCやメールで指摘すると黙り込むんだよね。マトモに反論してきた奴を1人も知らない

    まぁCSのマウサーってPCでやっていく自信が無いnoobばっかりだから現状大した問題にならないが。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-07-07 3:32:39
    >>36
    昔playstation mouseあったしマウス対応CSソフトもいくらかあるしハードメーカーの公式ライセンスもって販売してるマウスキーボードあるし何がダメなのか

    明らかに有利な箱エリコン、7.1chサラウンド環境、ハンコンやジョイスティックはセーフかアウトか
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-07-07 2:00:10
    鰤のきっちり対応する姿勢はすばらしいな
    こういう姿勢は購入者に対してプラスへはたらくわけだし
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-07-06 16:29:03
    >>35
    回線の良し悪しはしょうがないけど出来る限りいざ尋常に勝負ってのがあるべき姿
    例えば格ゲーのスティックのようにそれが当たり前という環境ならどちらを使うかは本人の勝手
    一方CSのFPSに関してはマウスでプレイするって文化がまだないしそれがどれだけ有利になるかを知ってる人間はけっこう少ない
    初期のレーザー・レーサーみたいなもんやね
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-07-06 14:04:02
    >>30
    なんで?CSではマウス禁止ですよ。なんて御触れあるわけでもないだろ。
    CSでマウス使うと何がダメなのか定義してから出直して
    自分はPCだからどうでもいいけども。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-07-06 12:37:21
    steamみたいに、一度チート行為をしたら一生プロフィールにでっかくチーターって表示するのが一番効果あるんじゃない
    マッチングした時に「この人チーター!注意!」みたいな文言を出すとか
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-07-06 12:29:35
    ハースストーンのチートツールは無いのか
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-07-06 10:05:50
    ぶっ潰せー。(⌒▽⌒)
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-07-06 9:30:45
    公式の周辺機器がチートとかアホかw
    8 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 表現は海外基準のものに―『テイルズ オブ ベルセリア リマスター』ショッキングなシーンがオリジナル版よりマイルドになる

    表現は海外基準のものに―『テイルズ オブ ベルセリア リマスター』ショッキングなシーンがオリジナル版よりマイルドになる

  2. 『ARC Raiders』最新アップデートで最強武器に調整。そして膨大な数のアヒルを飾れるように!

    『ARC Raiders』最新アップデートで最強武器に調整。そして膨大な数のアヒルを飾れるように!

  3. ダンジョン探索ゲームのオススメといえば海外メディアは何を選ぶ?日本製はあのタイトルが選出

    ダンジョン探索ゲームのオススメといえば海外メディアは何を選ぶ?日本製はあのタイトルが選出

  4. 剣と魔法の美麗グラフィック一人称RPG『Fatekeeper』8分以上にもわたるゲームプレイトレイラーが公開!ゲーム内容の質疑応答も

  5. 「私が泣いた最後のゲームだ」―『Clair Obscur: Expedition 33』の開発者、『ロストオデッセイ』について海外メディアに熱く語る

  6. Steam版『モンスターハンターワイルズ』AMD Radeon環境での「起動しない不具合」を修正するアップデート配信―ただし最新ドライバ利用には注意喚起も

  7. 『リトルナイトメア』開発元の新作『REANIMAL』PC版予約開始!Steamで“圧倒的に好評”のデモ版がコンソール版でも配信

  8. 17世紀の呪われた島で“闇”と戦うサバイバル『Brightfall』発表!ローグライト要素を備えた最大4人協力プレイ

  9. ロボットストラテジー『Phantom Brigade』に2.0大型アップデートが配信。パイロット育成要素が大幅強化、キャンペーンモードやUIなどが完全に刷新

  10. スマホ向け美少女RPGが買い切りゲームとして復活!『ユグドラ・レゾナンス』『ユグドラリバース』Steam向けアレンジで配信

アクセスランキングをもっと見る

page top