マルウェアが仕込まれた偽『ポケモンGO』見つかる―McAfeeが注意喚起 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

マルウェアが仕込まれた偽『ポケモンGO』見つかる―McAfeeが注意喚起

セキュリティソフトウェアで知られる「McAfee(マカフィー)」は、公式ブログにて、トロイの木馬型マルウェアが仕込まれたAndroid版『Pokemon GO』について注意喚起を行っています。

ニュース 発表
マルウェアが仕込まれた偽『ポケモンGO』見つかる―McAfeeが注意喚起
  • マルウェアが仕込まれた偽『ポケモンGO』見つかる―McAfeeが注意喚起
  • マルウェアが仕込まれた偽『ポケモンGO』見つかる―McAfeeが注意喚起
  • マルウェアが仕込まれた偽『ポケモンGO』見つかる―McAfeeが注意喚起
  • マルウェアが仕込まれた偽『ポケモンGO』見つかる―McAfeeが注意喚起
  • マルウェアが仕込まれた偽『ポケモンGO』見つかる―McAfeeが注意喚起

セキュリティソフトウェアで知られる「McAfee(マカフィー)」は、公式ブログにて、トロイの木馬型マルウェアが仕込まれたAndroid版『Pokemon GO(ポケモンGO)』について注意喚起を行っています。

記事執筆時点でアメリカ、ニュージーランド、オーストラリアで配信されている任天堂の『Pokemon GO』は先ごろお伝えしたように、凄まじい勢いで成長を果たしている新作タイトル。国内向けのリリースも待ち遠しいなか、マカフィーは本作に仕込まれているマルウェアについてのブログを投稿しました。その内容によると、このマルウェアは、通常、要求してこないはずのSMSメッセージへのアクセス権などを要求してくるとのこと。

『Pokemon GO』リリース後に、"野生"に分布しているのが発見された、というこのマルウェアの特徴は、正規のデータに仕込まれていることです。チェック機能のついた非正規の2次配布サイトAPKMirror.comで配信されている今作のAPKファイルは、開発元Nianticによって承認されていることから、マカフィーは、偽『Pokemon GO』がその他のミラーサイトやファイル共有サイトで配布されているのだろう、としています。


インストール時の画面。Android 6.0以降の端末では、この時点で正規か偽かを確かめられない

この偽『Pokemon GO』を最新のAndroid端末にインストールする場合、この時点では、正規アプリと同様、特別なアクセス権限を要求してくることはありません。しかしながら、ゲームを起動すると、正規アプリよりも多くの機能へアクセス権限を要求してきます。この要求はAndroid 6.0以降の端末で起こる動作で、それよりも以前のAndroid OSではインストール時にアクセス権限が要求される仕様になっています。


(左)正規アプリの要求、(右)マルウェア入りアプリの要求

ユーザーがアクセス権限を許可すると、ゲームは正常に起動しますが、同時にバックグラウンドで「Controller」というプログラムが起動。このプログラムは今もなお販売されているリモート管理ツール「DroidJack」によって遠隔操作され、メッセージの送受信、ビデオの録画などが勝手に行われる危険性があるそうです。


Controllerというプログラムが動作している

マカフィーは、Google Playがマルウェアフリーではないとしつつも、ファイル共有サイトなどの第三者からダウンロードするよりも危険性は低いとして、正規アプリがあなたの地域で利用できるまで待つ方がいいでしょう、と注意喚起しつつ安全策を提案しています。
《秋夏》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. アクティビジョン反LGBTQ+ツイートを受けて『Call Of Duty』Nickmercsさんスキンを即削除

    アクティビジョン反LGBTQ+ツイートを受けて『Call Of Duty』Nickmercsさんスキンを即削除

  2. 今日は誰も逮捕されずに終わった…Summer Game Fest主催のジェフ・キーリーが「あの事件」に触れつつ締めくくる

    今日は誰も逮捕されずに終わった…Summer Game Fest主催のジェフ・キーリーが「あの事件」に触れつつ締めくくる

  3. 任天堂非公式ゲームキューブ&Wiiエミュ「Dolphin」のSteam配信差し止めは、Valveが任天堂に情報提供したことがきっかけ

    任天堂非公式ゲームキューブ&Wiiエミュ「Dolphin」のSteam配信差し止めは、Valveが任天堂に情報提供したことがきっかけ

  4. 「スター・トレック」が“パラドゲー”に!?『Star Trek: Infinite』発表!壮大なティザートレイラーも公開【Summer Game Fest】

  5. 須田剛一×三上真司×山岡晃の悪魔狩りTPS『シャドウ オブ ザ ダムド』リマスター版発表【Devolver Direct】

  6. 『勝利の女神:NIKKE』などのキム・ヒョンテもAIを活用中―自身の過去絵を学習させたモデルも

  7. 混沌とした世界を冒険するMMOアクションRPG『Wayfinder』の新トレイラーが公開【Summer Game Fest】

  8. ハチャメチャバトル開催直前!『クラッシュ・チーム・ランブル』ローンチトレイラー【Summer Game Fest】

  9. トライベッカ映画祭が初のゲームアワード「Tribeca Games Award」候補作品を発表―今後発売の注目作を選出

  10. コスメティックに約3,000円は高すぎ…?まもなく発売の『ディアブロ IV』有料アイテムの価格設定がコミュニティで話題に

アクセスランキングをもっと見る

page top