伝説的RPG続編『System Shock 3』のウォーレン・スペクターが語る展望 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

伝説的RPG続編『System Shock 3』のウォーレン・スペクターが語る展望

OtherSide Entertainmentが開発中の伝説的名作の続編『System Shock 3』。海外ゲームメディアPolygonにて2枚のコンセプトアートとともに、ウォーレン・スペクター氏による本作の展望についてのコメントが公開されています。

PC Windows


OtherSide Entertainmentが開発中の伝説的名作の続編『System Shock 3』。今年初めには初代『System Shock』にも関わった有名ゲームデザイナー、ウォーレン・スペクター氏が開発チームへと参加するというアナウンスがありましたが、海外ゲームメディアPolygonにて2枚のコンセプトアートとともに、ウォーレン・スペクター氏による本作の展望についてのコメントが公開されています。
概要は下記のようなものです。

    ・ゲームの象徴的な悪役“Shodan”は再びゲームの中心となるが、彼女にはいくつかの変更がある。現在取り組まれているそれは一部の人々を激怒させるだろうが、間違いなく話題になると期待している
    ・前作までで語られなかった、“Shodan”がその恐ろしい行動を行うに至った動機について掘り下げていきたい
    ・前作の衝撃的なエンディングが今作の起点となる
    ・前作までの6人の生存者の物語は本作でも語られることとなる、その中には『System Shock』『System Shock 2』それぞれの主人公も含む
    ・シリーズの物語の起点となった人物であるEdward Diegoについても掘り下げていく
    ・『System Shock』のようにサイバースペースと現実のロケーション両方を舞台とする
    ・シリーズの魅力的な面は維持していきたい、UI以外は




精神的続編である『BioShock』シリーズは言うに及ばず、後の作品に大きな影響を与えた記念碑的な作品である『System Shock』シリーズ。開発中の新作は一体どのような内容になっているのでしょうが、期待が高まる所です。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2016-08-31 7:13:50
    SS2の主人公生きてたんか...
    あのエンディングからどうやって生き延びたか想像できん
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-08-31 6:22:23
    リメイク早くやりたくて仕方がない
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-08-31 4:42:40
    「UI以外は」
    やっぱりUI周りには今もコンプレックスを持ってるのね。
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 『バトルフィールド 6』人数調整のためBOTが自動的に試合に参加予定。クラシックマップ導入も

    『バトルフィールド 6』人数調整のためBOTが自動的に試合に参加予定。クラシックマップ導入も

  2. 『スト6』春麗の水着の破壊力が凄まじい…との声続出「(刺激が)強すぎてもう技出せない」

    『スト6』春麗の水着の破壊力が凄まじい…との声続出「(刺激が)強すぎてもう技出せない」

  3. 表現規制に「クソ食らえ」!SteamでBanされた女性蔑視の恐怖描くホラーゲーム『VILE: Exhumed』特設サイトで無料配信開始

    表現規制に「クソ食らえ」!SteamでBanされた女性蔑視の恐怖描くホラーゲーム『VILE: Exhumed』特設サイトで無料配信開始

  4. 旧式GTX 1080 Tiを-2.3度の不凍液で極限オーバークロック、RTX 5050に勝てるのか…?海外YouTuber検証

  5. レクサスの中でも最高峰のスポーツクーペ!『首都高バトル』正式版収録車種1弾「Lexus RC F Performance package(USC10) 」公開

  6. 『バトルフィールド 6』オープンベータ開始前なのに最大同接約1万人―設定やロビーで楽しく待機中

  7. 300種超の駒からデッキを組む基本無料の新時代将棋『二零将棋』Steam版が8月12日配信―過去実在の“ぶっ壊れ”駒もそのまま採用

  8. 伝奇ADV『Fate/hollow ataraxia REMASTERED』Steam/スイッチにて販売開始。『Fate/stay night』のその後を描く物語もHDリマスター化

  9. パンツがチラチラ発売日PV公開。服が脱げても気にせず進め!迫る敵をひたすら撃ち倒すお色気防衛STG『タレットと少女』8月25日リリース

  10. 『Vampire Survivors(ヴァンパイアサバイバーズ)』オンライン協力プレイのパブリックベータテストSteam限定で開始―今後対応全機種での実装が目標

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム