ホラーゲーム界に彗星のごとく現れたMint Mentisによるインディータイトル『Year Of The Ladybug』。先日公開されたトレイラーに日本語字幕を追加した新バージョンが披露されました。
今回の映像では、子どもの描いた家族の不穏な絵に加え、主人公ジェイムス・シェイに宛てた何者かからのメッセージ、そして、Mint MentisのDave Kang氏による本作の解説が収録。実際のゲームプレイシーンは含まれていませんが、『Year Of The Ladybug』にまつわる狂気にまみれた世界観が確認できます。
Kang氏によると、今作の主人公ジェイムスは、連続殺人犯という異色な経歴を持つ人物で、目が覚めると廃墟となった病院に閉じ込められていた、というストーリー。新しい風をホラーゲーム界に吹かせたい、と語る同氏は、さらにゲームシステムの紹介などについても言及しています。
できればクラウドファンディングではなく、共に開発を進めてくれる会社を探しているというMint Mentisですが、アイデアは2009年からあったとのこと。発売日や対応機種は、現時点で不明ではあるものの、サバイバルホラータイトルの新星として突如出現した『Year Of The Ladybug』の続報が待たれます。
関連リンク
編集部おすすめの記事
特集
ゲーム文化 アクセスランキング
-
Mod「Skyblivion」ではオリジナル版『オブリビオン』で不評だったダンジョンもリメイクされる
-
海外ゲーマーは『マリカ ワールド』よりも『ドンキーコング バナンザ』にお熱!?放送2日で単独ダイレクト再生数が上回る
-
15分ごとに死を繰り返すタイムループサバイバルホラー『Fear The Timeloop』プロローグ版公開!
-
「全てが報われた気がした」―初めてSteamでゲームをリリースし、レビューを貰って泣きそうに…とある個人開発者の経験談
-
『GTA V』主人公3人が揃い踏み!イベントトークショーで『GTA6』への出演希望訴え「最後の強盗」実現へファン扇動
-
『ウィザードリィ』世界観で展開する「ブレイド&バスタード」コミック版第1巻、期間限定無料配信!
-
Steamで「非常に好評」和製FPS『カルトに厳しいギャル』スイッチ版6月26日発売決定!
-
『悪魔城ドラキュラ』風アクションプラットフォーマー『Chronicles of the Wolf』配信! 伝説の獣に立ち向かえ
-
4歳児が早々にクリア!?イベント出展したハードコア向けゲーム開発者が圧倒される―バグまで発見する秀逸ぶり
-
夢の家を設計できる!建築事務所シム『Architect Life: A House Design Simulator』配信