『Darksiders Warmastered Edition』Steam版発売開始―旧作所持者には無料配布 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Darksiders Warmastered Edition』Steam版発売開始―旧作所持者には無料配布

THQ Nordicは、2010年にPC/PS3/Xbox 360にてTHQよりリリースされたアクションゲーム『Darksiders(ダークサイダーズ ~審判の時~)』のリマスター版となる『Darksiders Warmastered Edition』をPC向けに発売開始しました。

PC Windows


THQ Nordicは、2010年にPC/PS3/Xbox 360にてTHQよりリリースされたアクションゲーム『Darksiders(ダークサイダーズ ~審判の時~)』のリマスター版となる『Darksiders Warmastered Edition』をPC向けに発売開始しました。

『Darksiders』は人気アメコミ作家ジョー・マデュレイラ氏がディレクターを始めとして、多くの役職で関わったアクションゲーム。プレイヤーは、崩壊した地上を舞台に黙示録の四騎士の1人“War”となって戦いを繰り広げることになります。2012年には続編となる『Darksiders II』がリリースされた他、こちらも2015年には『Darksiders II Deathinitive Edition』としてリマスターが行われています。

海外では2016年11月22日にPS4/Xbox One先行の形で発売された、今回のリマスター版『Darksiders Warmastered Edition』では4k解像度に対応する他、ポストプロセスエフェクトが追加となり、テクスチャの解像度や、影、カットシーンのレンダリングクオリティも上がっています。また、PC版では詳細なグラフィックオプション設定も新たに追加となりました。



『Darksiders Warmastered Edition』はSteamにて1,980円で発売中です。なお、オリジナルの『Darksiders』所持者には自動でSteamライブラリ内に無料配布されている他、12月3日まではMIDWEEK MADNESSとして80%引きの396円にて購入が可能となっています。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2016-12-05 18:23:22
      バカ野郎、サービス業では、日本が世界一だぞ!
      だよなぁ、スクウェアエニックス!
                    ほえ?(アホ顔で鼻クソほじほじbyスクエニ)
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-11-30 16:16:44
      >>14
      2はたしかスパチュンだったかな?
      スパチュンがそういう対応なんだろう
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-11-30 8:21:10
      やる機会がなかったゲームにこんな形で巡り合えるとは。
      THQはなくなっちゃったけど、その魂はいまだ消えず、ですか。
      6 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-11-30 8:15:51
      >>13
      そもそもコナミは単なる発売元でローカライズ自体はTHQの日本法人が担当ですから交渉も何も無い。
      5 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-11-30 7:50:18
      Darksiders II Deathinitive Editionも安くなってるからどうしようかと、詳細見たら日本語サポート無しなのね。
      残念。
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-11-30 7:50:11
      パブリッシャ側がコナミに交渉したんじゃないかって言われてるね
      やりますねぇ
      8 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-11-30 6:07:55
      日本メーカーだと普通に3980円とかで発売するだけなんだろうな
      14 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-11-30 3:50:32
      >>10
      アップデートで途中から日本語入ってたぞ
      18 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-11-30 3:30:46
      steam版だと日本語が無くて積んでたんだがこれは嬉しいね
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-11-30 2:09:49
      大好きなタイトル
      速攻ポチりました
      9 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    特集

    PC アクセスランキング

    1. 今度は「ジル」が背中で魅せる!『勝利の女神:NIKKE』×『バイオハザード』コラボ発表【gamescom FGS 2025】

      今度は「ジル」が背中で魅せる!『勝利の女神:NIKKE』×『バイオハザード』コラボ発表【gamescom FGS 2025】

    2. 『ファンタジーライフi』8月20日15時配信のVer.1.5.0パッチノート公開―フォトモード追加やマウント性能強化など

      『ファンタジーライフi』8月20日15時配信のVer.1.5.0パッチノート公開―フォトモード追加やマウント性能強化など

    3. 中世に現代の武器を持ち込むアクション・ストラテジー型サンドボックス『Kingmakers』利用できる武器や車両、建築物破壊などゲーム内要素が明らかに

      中世に現代の武器を持ち込むアクション・ストラテジー型サンドボックス『Kingmakers』利用できる武器や車両、建築物破壊などゲーム内要素が明らかに

    4. メカバトル×拠点づくりACT『Bounty Star』10月23日リリース決定!過去を背負い正義の賞金稼ぎとして荒廃した世界に立ち向かえ【gamescom FGS 2025】

    5. 日本と妖怪、コズミックホラーが融合した新作PvE脱出ACT『KAIDAN』発表!最大4人で妖怪退治【gamescom FGS 2025】

    6. 蘇ったナポレオン軍兵として死を糧に敵を殲滅せよ!1人称視点ソウルライクアクション『Valor Mortis』発表

    7. アンドロイド少女とともに月面施設を探索するアクションADV『プラグマタ』ゲームプレイ&開発者解説トレイラー公開【gamescom FGS 2025】

    8. 新作オープンワールドRPG『七つの大罪:Origin』新ゲームプレイ映像公開【gamescom FGS 2025】

    9. 人間として生きるか、吸血鬼としての力を使うか―オープンワールドファンタジーARPG『The Blood of Dawnwalker』開発スタッフによる解説トレイラー!【gamescom FGS 2025】

    10. サバイバルクラフトFPS『Lost Rift』9月26日より早期アクセス開始【gamescom FGS 2025】

    アクセスランキングをもっと見る

    page top