PS4『Days Gone』はプレイヤーの行動によって展開が変化―数々の詳細が明らかに | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

PS4『Days Gone』はプレイヤーの行動によって展開が変化―数々の詳細が明らかに

米ロサンゼルスで開催されたE3にて、SIE Bend Studioが手掛けるオープンワールドサバイバルアクション『Days Gone』のメディアブリーフィングが開催されました。

家庭用ゲーム PS4

米ロサンゼルスで開催されたE3にて、SIE Bend Studioが手掛けるPS4向けオープンワールドサバイバルアクション『Days Gone』のメディアブリーフィングが開催。今ブリーフィングでは、プレスカンファレンスのトレイラーとは別の展開に発展するゲームプレイを開発者自身が実演してくれました。

『Days Gone』は、パンデミックによるポストアポカリプス後の世界で生き抜く人々を描くサバイバルアクション。感染者「Freaker」が大量に襲ってきたり、感染した野生動物が登場するという独特の世界観で注目を集めています。E3トレイラーでは、雨の日にバイクで仲間の捜索に向かった主人公Deaconが、敵勢力のトラップにはまりつつも襲撃をうまくかわし、近くにいるFreakerを利用しながら敵の野営地を襲撃するというものでした。


今回、実演してくれたデモでは、トレイラーでは雨だった天候が雪に変わっていました。バイクで捜索に向かったDeaconは、双眼鏡を使ってトラップを発見。反対側へ周り、待ち伏せしている敵をステルスキルするというトレイラーにはなかった展開に。その後、近くの死体から斧を広い、敵の野営地に潜入する途中で鎖に繋がれたFreakerで遊んでいる敵を発見。鎖をスナイパーライフルで狙撃すると自由になったFreakerが敵を倒してくれるというシチュエーションも発生。最終的には、トレイラーと同じように仲間を助け出しますが、ミッションの途中にはプレイヤーの行動によって変わるシチュエーションがいくつも用意されているようでした。

また、主人公には一定条件でアンロックされていくスキルが存在しているとのこと。スキルを駆使することで、戦闘やサバイバル能力の幅が広がり、様々な戦略が立てられるのだと開発者は語りました。デモでは、過去に起こった行動の一部を確認できるスキルとスローモーのようなスキルを確認できました。

メディアブリーフィングの終盤ではBend Studioの開発者へのQ&Aが行われたので、その内容もご紹介。


――本作の主人公の目的はなんでしょうか。

野営地の外にいるすべてのものがプレイヤーを殺しにくるという世界になっています。主人公はアウトローのバイク集団の1人で、基本的に彼らは何かに飢えています。そして、サバイバルを行なっていく中で生きる理由を見つけていくのです。

――キャンプ場について。

デモは陣地となる野営地からスタートしましたが、ワールド上にはサブミッションや資源を得ることができる野営地がいくつも存在しています。主人公のDeaconは賞金稼ぎの傭兵なので、どの勢力にも所属はしていません。

――武器について。

武器は壊れてしまうことがありますが、クラフトによって増強することが可能となっています。

――主人公のバイク以外の乗り物は登場しますか。

この世界の道路は「Broken Road」と呼ばれています。自動車がいたるところに破棄されており、それを自然が取り込もうとしている場所なのです。ですので、自動車を運転することがあっても遠くへ運んではくれないでしょう。また、他人のバイクにも乗ることはできますが、アップグレードできるのはDeaconのバイクだけとなります。サスペンションを強化すれば、ジャンプの落下時のダメージを減らすことができます。マップには常に表示されていますので、自分のバイクがどこにあるかを把握することは重要なポイントとなります。

――動物のFreakerは何種類登場するのでしょう。

今のところ狼と熊についてしかお話しできませんが、デモで登場した鹿のFreakerバージョンは登場しないと思います。

――放棄された都市や残された文明は登場しますか。

他の文明が滅びて何年も経過しているゲームとは違って本作は2年しか経過していませんので、町はまだそのままで残っています。しかし、住人たちは犯罪者の襲撃を避けるために、安全な場所へと避難しなければならなかったのです。


――ワールドの広さはどのくらいなのでしょう。

他のオープンワールドのゲームに匹敵するほどのかなりの広さです。バイクを移動手段として使いますしね。私はディズニーランド版のセントラル・オレゴンと呼んでいて、ワールドには実際に存在するランドマークがいくつも存在します。私たちはより現実世界に近づけるように努力しています。

――ファストトラベルは実装されるのでしょうか。

今はお話できません。

――バイクを使わずいくことはできますか。

可能だと思いますが、非常に長い時間を要すことになるでしょう。

――解像度とフレームレートは。

PS4と4K解像度となるPS4 Pro版のどちらとも30fpsを目指しています。どちらともHDRをサポートする予定です。

――なぜ60fpsではないのでしょう。

もし60fpsにした場合、ゲームのディテールを失うなどしてしまいます。そういった理由から、私たちは30fpsにしました。

――昨年のプレイデモ映像で表示されていたFreakerの数は。

およそ100体です。PS4とPS4 Proのどちらも同様に実行できることを目標としています。

――ありがとうございました。
《蟹江西部》

十脚目短尾下目 蟹江西部

Game*Spark編集部。ゾンビゲームと蟹が好物です。以前は鉄騎コントローラー2台が部屋を圧迫していましたが、今は自分のボディが部屋を圧迫しています。

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-06-27 1:55:08
    >>17
    開発元もソニーだよ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-26 21:55:04
    60FPSはグラというより大量のゾンビとか出すときに足枷にしかならないから別にいらないわ
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-26 14:59:35
    やっぱり期待しちゃいますね
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-26 12:45:32
    オープンワールドなのかこれ
    期待値が一気に上がった
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-26 10:14:07
    vitaアンチャは中々良いゲームだったよ。
    vitaのローンチで買ったけどしばらくするものがなかったから3回くらい繰り返してプレイしたくらい。
    携帯機とは思えないグラで当時はすごい興奮した。
    12 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-26 9:22:15
    制限はあるけど車にも乗れるんだな。車でフリーカーの群れに突っ込んだらどうなるんだろう?試してみたい
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-26 9:09:42
    やれる環境にあればこのスタジオ作のVitaアンチャとpspレジスタンスをやってみてほしい。
    特にレジスタンスは昔の洋ゲーっぽい雰囲気で楽しいよ。
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-26 8:56:05
    ベンドスタジオ?
    と思って調べてみたらPSP、vitaにゲームを作ってきた小規模スタジオだった
    前作は2011年に発売されたvita向けアンチャ
    そこから長いこと沈黙を貫いたが、知らぬ間にこんな素晴らしいスタジオに育っていた
    ソニーのファーストへの投資はガチだね
    33 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-26 8:00:51
    吉田修平プレジデントが発売は2018年になるってインタビューで答えてたな。2018年後半と予想
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-26 7:51:09
    ただただ早くやりたい
    33 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 中古スイッチソフト使用でスイッチ2が遠隔BAN!?迅速対応で一安心も復旧にゲームのパッケージ写真等の証明必要に

    中古スイッチソフト使用でスイッチ2が遠隔BAN!?迅速対応で一安心も復旧にゲームのパッケージ写真等の証明必要に

  2. 『パルワールド』PS5版の“セーブデータ消失バグ”が最悪の結末へ…被害者は全データ完全削除、復元も不可能

    『パルワールド』PS5版の“セーブデータ消失バグ”が最悪の結末へ…被害者は全データ完全削除、復元も不可能

  3. 『サイバーパンク2077』でSteam Deckとスイッチ2の性能差を検証。驚きのスイッチ2のワットパフォーマンス

    『サイバーパンク2077』でSteam Deckとスイッチ2の性能差を検証。驚きのスイッチ2のワットパフォーマンス

  4. 「スイッチ2」Amazon招待販売、7月8日にも当選メールを送信!注文期限は48時間以内

  5. 「スイッチ2」ゲオ第3回抽選販売が受付開始!7月7日17時59分まで、レンタル機能付きPontaカードが必要

  6. 「スイッチ」の“カタログチケット”販売終了へ…任天堂作品をお得に購入できたサービス、しかし終売後も対象ソフト追加予定

  7. 『ドンキーコング バナンザ』プロデューサーとディレクターが明らかに。開発チームメンバーはやはり『スーパーマリオ オデッセイ』にも携わっていた

  8. 「スイッチ2」新古品が普通に売っていた―海外でも店舗販売がチラホラ。「転売屋の出鼻をくじいた」と称賛も

  9. セイバーとアーチャー、『崩壊:スターレイル』×『Fate』コラボでついに“スマホ”を持つ―どんなデザインなのか?さっそく見てみた

  10. 古代祐三氏がBGM手がける“本格レトロ”2Dシューティング『アーシオン』家庭用ゲーム機向けDL版9月に発売延期―Steam版は予定通り7月31日リリース

アクセスランキングをもっと見る

page top