最優秀はマリオ!「Game Critics Awards Best of E3 2017」受賞作発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

最優秀はマリオ!「Game Critics Awards Best of E3 2017」受賞作発表

先日ノミネート作品をご紹介したE3出展作品が対象のゲームアワード、「Game Critics Awards Best of E3 2017」の最終的な受賞作品が発表されました。

ニュース ゲーム業界

先日ノミネート作品をご紹介したE3出展作品が対象のゲームアワード、「Game Critics Awards Best of E3 2017」の最終的な受賞作品が発表されました。受賞作品リストは次の通り。水色が受賞作品です。

    Best of Show
    『Assassin's Creed: Origins』
    『スーパーマリオ オデッセイ』
    『マリオ+ラビッツ キングダムバトル』
    『Middle-earth: Shadow of War』
    『Wolfenstein II: The New Colossus』

    Best Original Game
    『Detroit: Become Human』
    『ドラゴンボール ファイターズ』
    『マリオ+ラビッツ キングダムバトル』
    『Sea of Thieves』
    『Skull & Bones』

    Best Console Game
    『Assassin's Creed: Origins』
    『スーパーマリオ オデッセイ』
    『マリオ+ラビッツ キングダムバトル』
    『Middle-earth: Shadow of War』
    『Wolfenstein II: The New Colossus』

    Best PC Game
    『Destiny 2』
    『Middle-earth: Shadow of War』
    『Mount & Blade II: Bannerlords』
    『Total War: Warhammer II』
    『Wolfenstein II: The New Colossus』

    Best VR Game
    『Doom VFR』
    『Fallout 4 VR』
    『Lone Echo』
    『Moss』
    『Transference』

    Best Mobile/Handheld
    『Durango』
    『Metroid: Samus Returns』
    『Hidden Agenda』
    『キングスナイト -Wrath of the Dark Dragon-』
    『Shin Megami Tensei: Strange Journey Redux』

    Best Hardware
    『Astro A10 Gaming Headset』
    『DisplayLink XR』
    『Razer Thresher Ultimate』
    『Logitech PowerPlay Mat』
    『Xbox One X』

    Best Action Game
    『Call of Duty: WWII』
    『Destiny 2』
    『Far Cry 5』
    『Star Wars Battlefront II』
    『Wolfenstein II: The New Colossus』

    Best Action/Adventure Game
    『Assassin's Creed: Origins』
    『Detroit: Become Human』
    『Days Gone』
    『Middle-earth: Shadow of War』.
    『スーパーマリオ オデッセイ』

    Best RPG
    『Battle Chasers: Nightwar』
    『Kingdom Come: Deliverance』
    『Mount & Blade 2: Bannerlords』
    『二ノ国II レヴァナントキングダム』
    『South Park: The Fractured But Whole』
    『Vampyr』

    Best Fighting Game
    『ARMS』
    『ドラゴンボール ファイターズ』
    『Marvel vs Capcom: Infinite』
    『ポッ拳 POKKéN TOURNAMENT DX』

    Best Racing Game
    『Forza Motorsport 7』
    『グランツーリスモSPORT』
    『Need for Speed Payback』
    『Project CARS 2』
    『The Crew 2』

    Best Sports Game
    『FIFA 18』
    『Madden NFL 18』
    『ウイニングイレブン 2018』

    Best Strategy Game
    『Battletech』
    『Frostpunk』
    マリオ+ラビッツ キングダムバトル』
    『Total War: Arena』
    『Total War: Warhammer II』

    Best Family/Social Game
    『DropMix』
    『Just Dance 2018』
    『LEGO Marvel Super Heroes 2』
    『Hidden Agenda』
    『That's You』

    Best Online Multiplayer
    『Call of Duty: WWII』
    『Destiny 2』
    『Star Wars Battlefront II』
    『Sea of Thieves』
    『Skull & Bones』

    Best Independent Game
    『Ashen』
    『Bloodstained: Ritual of the Night』
    『Donut County』
    『Laser League』
    『The Artful Escape』

今回“Best of Show”を受賞したのは、スーパーマリオシリーズ最新作『スーパーマリオ オデッセイ』でした。本作は他にも“Best Console Game”、“Best Action/Adventure Game”部門で受賞。また、ラビッツとのコラボ新作『マリオ+ラビッツ キングダムバトル』も“Best Original Game”、“Best Strategy Game”を受賞しており、E3 2017ではマリオが大きな注目を集めたようです。


なお、受賞部門数などの統計情報も公開されています。
    受賞部門数
    3部門受賞
    『スーパーマリオ オデッセイ』

    2部門受賞
    『マリオ+ラビッツ キングダムバトル』

    1部門受賞
    『ドラゴンボール ファイターズ』
    『FIFA 18』
    『Forza Motorsport 7』
    『Hidden Agenda』
    『Lone Echo』
    『Metroid: Samus Returns』
    『二ノ国II レヴァナントキングダム』
    『Star Wars Battlefront II』
    『The Artful Escape』
    『Wolfenstein II: The New Colossus』
    「Xbox One X」

    パブリッシャー別受賞部門数
    4部門受賞
    任天堂

    2部門受賞
    バンダイナムコエンターテインメント
    Electronic Arts
    Microsoft
    Ubisoft

    1部門受賞
    Annapurna Interactive
    Bethesda Softworks
    Oculus Studios
    Sony Interactive Entertainment

    プラットフォーム別受賞部門数数
    PS4: 6 (2016年から4減, 2015年から6減)
    PC: 9 (2016年から1増, 2015年と同じ)
    Xbox One: 6 (2016年から2減, 2015年から1減)
    Nintendo Switch: 5 (新)
    ※2017年6月28日現在の発表情報に基づき、マルチプラットフォームはそれぞれで集計。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2018-03-05 2:46:10
    課金ゲーのDestiny 2とSW:BF2入ってる時点で当てにならないことがわかる
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-08-10 4:48:20
    >>7
    ほんまにせやな~
    ほんまに任天堂はアプリでも開発しているし、スイッチも前評判をぶっ壊して大人気状態
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-07-24 0:56:33
    任天堂復活!
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-29 7:19:59
    >>2
    選考は38のメディアによる投票だよ
    11 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-29 6:56:05
    偏り無く見てもマリオが一番遊んでみたいと思えるぐらいワクワクしたからなぁ
    あとは面白さを予測出来るというか既存の範疇内であまり新鮮味が感じられなかった気が…
    15 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-29 5:59:42
    >>12
    むしろ2年縛りより1年縛りにして欲しいんだが。
    PS系ばっかだぞ。
    発表しても発売するのに数年~10近くかかるゲーム多いの…
    あれは逆にユーザーを離れさせるんじゃないのか?
    もうGTとかFFみたいなの疲れるんだよ。
    発表した時に自分は結婚してなかったのに実際に発売される時に小学校に入学する娘がいるとかおかしいだろ。
    家族いるとゲームする時間を確保するのも難しいんだぞ。
    あと実装するとか言ってしない機能とか。
    今後発売されるPSハードでは互換やアーカイブスを保証しますってたのとか無かった事にしてるし…(>_
    21 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-29 0:33:57
    >>13
    一般客のプレイアブル出展作に限られてるからスパイディやモンハンはノミネートも無し
    25 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-29 0:06:22
    マリオはないだろう
    どう考えてもスパイダーマン
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-29 0:06:01
    >>10
    2年縛り食らった時点で来年もそこまで盛り上がる要素はないと思う
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-28 23:35:23
    来年のBest HardwareはPOLYMEGAになる
    1 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 「殺すな!」オンラインゲームの完全サ終に異唱える署名活動が第一目標の100万件達成!終了まで1か月の土壇場オンラインデモで一気に30万件獲得

    「殺すな!」オンラインゲームの完全サ終に異唱える署名活動が第一目標の100万件達成!終了まで1か月の土壇場オンラインデモで一気に30万件獲得

  2. 『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』3,278円、『ペルソナ3 リロード』2,728円、『サイバーパンク2077』は2,178円! ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

    『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』3,278円、『ペルソナ3 リロード』2,728円、『サイバーパンク2077』は2,178円! ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  3. 約9,000円が913円に!『フロントミッション』世界観受け継ぐサバイバルACT『LEFT ALIVE』6月26日中なら90%オフの激安価格

    約9,000円が913円に!『フロントミッション』世界観受け継ぐサバイバルACT『LEFT ALIVE』6月26日中なら90%オフの激安価格

  4. 偽物だった?開発中止となったリブート版『パーフェクトダーク』2024年公開のゲームプレイ映像巡ってひと騒動

  5. 全て最安値を更新!リメイク版『フロントミッション1st』1,359円、『ガンバード』など「彩京」STGは各264円─美少女麻雀も約1,000円【eショップのお勧めセール】

  6. 『Forza Motorsport』開発チームはもう存在しない......Turn 10 Studios元開発者が報告―MSの大規模レイオフが影響か

  7. 赤字転落報道の『ダイイングライト』開発元が「人員削減はしていない」と声明―新作2本開発中止も従業員はそのまま

  8. カプコンの2タイトル『バイオハザード ヴィレッジ Z Version』『カプコンアーケードスタジアム コンプリートパック』が「ゲムマイド」に登場!発売と同時にセールも開催!

  9. 【PC版無料配布開始】インベントリ管理ローグライクRPG『Backpack Hero』&ミュージカルADV『Figment』Epic Gamesストアにて7月10日まで

  10. 『デモンエクスマキナ』Steam版が手に入る!『Warhammer 40,000: Rogue Trader』も入ってるHumble Choice7月分発表

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム