職人魂が滾る!『ファイプロ ワールド』のレスラーエディット情報が公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

職人魂が滾る!『ファイプロ ワールド』のレスラーエディット情報が公開

Steam早期アクセス開始まで2週間を切った『ファイヤープロレスリング』シリーズ最新作『FIRE PRO WRESTLING WORLD(ファイヤープロレスリング ワールド)』ですが、開発ブログにて本作の目玉機能“レスラーエディット”が紹介されています。

PC Windows

Steam早期アクセス開始まで2週間を切った『ファイヤープロレスリング』シリーズ最新作『FIRE PRO WRESTLING WORLDファイヤープロレスリング ワールド)』ですが、開発ブログにて本作の目玉機能“レスラーエディット”が紹介されています。

  • レスラーの前面と背面、さらにパーツを360度回展させて確認が可能。
  • 体型を占める重要なパーツ(頭/胴/腕/脚)はサイズの変更が可能。
  • パーツレイヤーを重ねることが可能。
  • 複数のレイヤー別で管理できるため、細かいパーツの色の調整が可能になった。レイヤーの色は簡単にコピー&ペーストできる。
  • コミュニティからは足りないパーツのリクエストも受け付け。
  • 作成したエディットレスラーはSteam Workshopにて共有可能。
  • 他のユーザーがエディットしたレスラーをダウンロードし、それをベースに再エディットすることもできる。

上記画像では「靴の本体」「靴底」「ストライプ」「レース」の4つのレイヤーに分かれていることが確認できる

レイヤーが細かく分けられた迷彩パンツ

ゲーム中のクリエイトモード>ワークショップからアップロード/ダウンロード可能

ゲーム中のクリエイトモード>アップロード時は説明文、更新履歴、検索用のタグを記入

ダウンロードはサブスクライブボタンを押してゲームを再起動するだけ







『ファイプロ』と言えば「エディット」ということで、今作においても“職人”たちの素晴らしいエディットレスラーを期待したいですね。『FIRE PRO WRESTLING WORLD』は7月11日にSteam早期アクセス開始予定。価格は2,000円です。

《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      PC アクセスランキング

      1. 「もののけ姫」に多大な影響を受けたサバイバルアドベンチャー『山外山(ヤマソト)』発表。自然を駆使して敵と戦い、時には巨大生物の背に住処も築ける

        「もののけ姫」に多大な影響を受けたサバイバルアドベンチャー『山外山(ヤマソト)』発表。自然を駆使して敵と戦い、時には巨大生物の背に住処も築ける

      2. 『明末:ウツロノハネ』アップデートパッチ1.5を全プラットフォームで配信―各種ゲームバランスおよび最適化の調整で改善目指す

        『明末:ウツロノハネ』アップデートパッチ1.5を全プラットフォームで配信―各種ゲームバランスおよび最適化の調整で改善目指す

      3. 実在の事故物件を使った監視ホラーゲームが怖そう。『日本事故物件監視協会』8月15日リリース決定

        実在の事故物件を使った監視ホラーゲームが怖そう。『日本事故物件監視協会』8月15日リリース決定

      4. 君は深海から脱出できるか!?海底遺跡を舞台にしたPvEローグライトFPS『Abyssus』Steamにて配信開始

      5. 『ドルフロ2』8月14日アップデートにて「ニキータ」登場。ぱつんぱつん具合がすごいスキン「私服・ひまわりのように」やユヒの再ピックアップなども

      6. 『MGSΔ』今秋実装のマルチプレイ「FOX HUNT」はクロスプレイ非対応…フレンドと遊ぶ方はご注意を

      7. 『PowerWash Simulator 2』は前作と同じ2,970円!物価高騰の世の中も、“心の拠り所”になるべくお手頃価格に

      8. “刺さる”キャラ満載のストラテジー『ダイス・ギャンビット』日本語対応で発売!“癖”満載のキャラメイクに恋愛要素もあるぞ

      9. 伝統的ローグライク『Jupiter Hell Classic』Steamにて早期アクセス開始。FPSの古典をターン制ローグライクに落とし込む長年の挑戦の決定版となるか

      10. 80年代『D&D』風の“手描き白黒”3DダンジョンRPG『The Secret of Weepstone』発表。普通の村人が死と隣合わせの冒険に挑む

      アクセスランキングをもっと見る

      page top