『No Man's Sky』大型アップデート「Waking Titan」浮上―8月配信か | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『No Man's Sky』大型アップデート「Waking Titan」浮上―8月配信か

Hello Gamesが開発を手掛け、現在もアップデートが繰り返し行われているSFアドベンチャー『No Man's Sky』。本作向けアップデートとみられる「Project Waking Titan」の存在が海外メディアより伝えられています。

PC Windows
Hello Gamesが開発を手掛け、現在もアップデートが繰り返し行われているSFアドベンチャー『No Man's Sky』。本作向けアップデートとみられる「Project Waking Titan」の存在が海外メディアより伝えられています。

2017年6月にReddit利用者向けに送られた謎のカセットテープや、ARGサイト「wakingtitan.com」が話題を呼んでいた『No Man's Sky』ですが、Redditの海外ユーザーはこれらを解析。その結果、このARGに参加したユーザーに向けたメッセージが記載されたPDFファイルが発見されました。

このPDFファイルには、8月に完成するという「Project Waking Titan」の存在に加え、フェーズ2および3も予告。2017年3月に配信された「パスファインダー」以来、大型アップデートは登場していませんが、8月に何らかの大きな発表があるのか、続報が待たれる状況となっています。
《秋夏》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-08-20 12:37:00
    今回のストーリーでようやく腑に落ちた
    井の中の蛙はもどこまで足掻けるのやら
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-07-12 12:13:29
    8は残すってのがちょっとな
    切り時かな
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-07-11 13:16:08
    すべての元凶はSONYが開発をそそのかして大作として宣伝したこと
    早期アクセスで$30程度なら今頃steamでも非常に好評になってたと思うよ
    他のメーカーはこの事件を参考にしてほしいですね
    13 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-07-11 10:26:16
    steamの74000件という少し前のレビューがほとんど不評だったのに
    続くアップデートで賛否両論まで戻したのはすごいよなぁ。
    ほぼ好評になったら買うことにするわ。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-07-11 7:47:08
    最強の免罪符である「アーリーアクセス」
    を行使しなかった理由を知りたい
    叩かれた原因は9割方コレだろ

    某ゾンビ 某クラフト 某サバイバル
    どれも同じ位ヒドいけどEAってだけで
    何となく許されてる
    15 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-07-11 7:42:29
    なんだかんだで楽しみにしてるよ
    このゲームに漂う独特の雰囲気がけっこう好きなんだよね
    逆に言うと、そこが気に入らない人は何やっても叩くんだと思う
    ちょっと意識高い感じがあるからねこのゲーム
    俺はそこが好きなんだけど
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-07-11 7:32:20
    てか、なぜ最高の免罪符である
    「アーリーアクセス」んー
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-07-11 7:08:42
    記事開いて
    コメントしてる時点で
    ちょっとは期待してるんでしょ?

    どうせ買ったなら 次期アップデートは興味があるのが普通だし
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-07-11 6:25:44
    ライブラリにちゃんとある状態だしプレイもしたけど
    もう批判とかアンチする気もないんだよねこれ
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-07-11 5:50:36
    >>16
    見てるサイトで記事になってたからつつく程度でそう認識するのが既にバイアス掛かってると思うんだ
    5 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

    疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

  2. 事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

    事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

  3. 『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

    『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

  4. 潔白の道か、魔王の道か―補給線を巡り戦うターン制ストラテジー『大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ』Steamにて配信開始

  5. Steamでプレイテスト実施中だったゲームにマルウェア混入との告発―該当ストアページは既に閲覧できない状態に

  6. 「私はそれを大衆に広めた、愉快なおじさんに過ぎない…」Windowsの『ピンボール』移植を担当したプログラマー、デヴィッド・プラマー氏語る過去のトリビア―なぜピンボールはWindowsから姿を消したのか

  7. 暗黒のサキュバスに捕まるとどうなる?知らん!セクシーなサキュバスからの脱出ゲーム『ダークサキュバス』Steamストアページが公開

  8. 『ダイイングライト:ザ・ビースト』発売延期へ。当初予定より1ヶ月遅れの9月19日に

  9. 今なら1つ買えば新旧バージョンどちらも入手可能!“圧倒的に好評”リアル狼ライフシム『WolfQuest: Anniversary Edition』

  10. Steamストアメニューの大規模なデザイン変更がテスト中!分散していた項目を統合し分かりやすく

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム