【リサーチ】『洋ゲーと聞いて最初に思い浮かぶゲームは?』結果発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【リサーチ】『洋ゲーと聞いて最初に思い浮かぶゲームは?』結果発表

毎週恒例の読者参加アンケートコーナー「Game*Sparkリサーチ」。今回は『洋ゲーと聞いて最初に思い浮かぶゲームは?』というテーマで皆様から募集した回答をご報告します。

連載・特集 Game*Sparkリサーチ
【リサーチ】『洋ゲーと聞いて最初に思い浮かぶゲームは?』結果発表
  • 【リサーチ】『洋ゲーと聞いて最初に思い浮かぶゲームは?』結果発表

毎週恒例の読者参加アンケートコーナー「Game*Sparkリサーチ」。今回は『洋ゲーと聞いて最初に思い浮かぶゲームは?』というテーマで皆様から募集した回答をご報告。

回答では様々なゲームが挙げられていますが、最も多くの共感を集めていたのはid Softwareのファースト・パーソン・シューター『DOOM』でした。銃! バイオレンス! Mod! オッサン主人公!と洋ゲーたる要素をほぼ兼ね備えた本作(むしろそのイメージの原点か)。多くの派生作品を生み出した影響力はさることながら、ディスプレイとCPUがあればとりあえず移植されて話題になるため、認知度が高いのかもしれません。


続いて共感が多かったのはBethesda Game StudiosのオープンワールドRPG『The Elder Scrolls V: Skyrim』でした。1990年代あたりの“洋ゲー”には大味なバランスなどを茶化した意味合いもありましたが、2000年に入ってからは『Skyrim』を含め多くのヒットタイトルが国内に上陸しており、その認識は変化しているのではないでしょうか。


その他には『Grand Theft Auto』、『The Elder Scrolls IV: Oblivion』、『Wizardry』、『Borderlands』、『Ultima』、『Mortal Kombat』、『Diablo』、『Fallout』など、納得の作品が挙げられています。


国産ゲームとはまた違った魅力を持つ“洋ゲー”。今後も様々な作品の登場に期待したいですね。それでは最後に、読者の皆様から寄せられたコメントを一部ご紹介。

* * * * * * * * *

    コメントNo.1: スパくんのお友達 さん
    DOOMかDOOMかな

    コメントNo.2: スパくんのお友達 さん
    最初にパッと浮かぶものは具体的なゲームタイトルよりも
    リアルな顔のイカツイ主人公とかゴリラ顔の女が最初に脳内再生される

    コメントNo.6: スパくんのお友達 さん
    グラセフ!ってなるところだけど「洋」って漢字のイメージから個人的には「Skyrim」とか、西洋甲冑の出て来るイメージも強いからSkyrimで

    コメントNo.7: スパくんのお友達 さん
    初めてプレイしたゲームがhaloとグラセフバイスシティなので、マスターチーフとバイスシティの景色がパッと頭の中に浮かぶ

    コメントNo.9: スパくんのお友達 さん
    GTA3です。
    まだ洋ゲーが日本で遊ばれてなかった時に、
    火付け役が一般人にも攻撃できるんだってさ!と、
    一般人へ攻撃するのが好きなみんなが噂してたのがGTAだった
    当時はみんなDQやFFをやってたから、
    一般人を攻撃できないのが当たり前だったけど常識を壊した
    そんな私も今は家庭を持ちGTAから学んだ危害をくわえたら捕まるということを、胸に焼き付け我が子に継いでいこうと思ってます。

    コメントNo.10: スパくんのお友達 さん
    Mortal Kombat 次点Diablo 初見のインパクトが絶大だった

    コメントNo.12: スパくんのお友達 さん
    GTA
    一番洋ゲーって感じがする

    コメントNo.14: スパくんのお友達 さん
    Half-Life
    寿司と言われたらマグロが思い浮かぶぐらい自然

    コメントNo.17: スパくんのお友達 さん
    Skyrimかな。一番長く遊んでるし。

    コメントNo.19: スパくんのお友達 さん
    CODシリーズ
    なぜかプレイしたことないのに洋ゲーって言ったら一番最初に思いつく

    コメントNo.22: スパくんのお友達 さん
    Borderlandsシリーズ

    シナリオの頭が吹っ飛んでるところとか銃で撃ったら敵の頭が吹っ飛んでるところが洋ゲーだと感じるわ
    あとはキャラの濃さ、ハクスラの奥深さ、ブラックジョークの多さ、舞台設定がいかにも洋ゲーって感じ

    コメントNo.24: スパくんのお友達 さん
    昔初めてその単語で知ったのはソードオブソダンだったんで
    イコールクソゲーなんだという認識だったけど、今では逆ですね。

    コメントNo.26: スパくんのお友達 さん
    ウィザードリィ

    コメントNo.27: スパくんのお友達 さん
    Might and Magic VI
    プレイヤーキャラクターの実写に日本とのギャップを感じたな(ダメージ受けたら変顔し、やられたら血だらけになるやつ)
    それにはじめてやったオープンワールドだったから強烈に覚えてる兎に角接近される前に撃ちまくれっていうシューティングゲームのような感覚、あれこれってRPGだよな、と。PC洋ゲーが力をつけてきたころの大雑把さかな

    コメントNo.28: スパくんのお友達 さん
    スーファミ初のRPGが洋ゲーだったということもあって、ドラッケンの印象はなかなか強かった
    あとはポピュラスかな

    コメントNo.29: スパくんのお友達 さん
    普通にグラセフかな
    銃!オープンワールド!自由度!
    THE洋ゲーって感じ

    コメントNo.31: スパくんのお友達 さん
    一瞬パッと出るのはDOOMかな
    何故GAIJINは手近にある機械でDOOMを動かそうとするのだろう…

    コメントNo.32: スパくんのお友達 さん
    オブリビオン 多分初めてやった洋ゲー

    コメントNo.33: スパくんのお友達 さん
    スカイリム
    GTAとCoDくらいしか知らなかった自分が洋ゲーを意識し始めたきっかけ

    コメントNo.35: スパくんのお友達 さん
    スカイリムか64のコンカー

    コメントNo.36: スパくんのお友達 さん
    interplay社のRPGだな
    fallout1 2やバルダーズゲートやプレーンスケープトーメント

    コメントNo.37: スパくんのお友達 さん
    ナイトトラップ

    ドラクエとFFばっかりやってた頃にメガCDでプレイして実写と遠隔操作に衝撃を受けたなぁ

    コメントNo.38: shujumi さん
    やっぱりDOOMです。
    ゲームスピード、良い意味で雑なルール、ケレン味溢れるグロ表現。
    まさしく洋ゲーを体現している作品だと思います。

    コメントNo.39: スパくんのお友達 さん
    デストラクションダービー
    確かソニーが初めて”洋ゲー”という単語を使って(いささか上から目線ながらも)
    海外ゲームを日本に紹介する広告シリーズの第一弾タイトルだったはず
    その荒削りさには閉口しつつも未知のパワーを感じた一本ではあった

    コメントNo.40: きしめん野郎 さん
    洋ゲーという言葉を定着させたあの頃に発売されたデストラクションダービーとESPN Street Gamesですね。
    どっちも暴力的がコメディチックな感じで凄く面白かったです。

    コメントNo.41: スパくんのお友達 さん
    メタルオブオナーのノルマンディのやつ。最後までクリア出来なかった。その後GTA3を知った。残虐性はヒットマンへ移り、安堵を求めてシムズにたどり着いた。PS3の時代となり、中々ソフトが充実しない時期におもむろにオブリビオンを買った。ひっくり返るほど驚いた。

    コメントNo.43: スパくんのお友達 さん
    洋ゲーと言えばウルティマシリーズかな
    最初に遊んだ洋ゲーが3だったから

    コメントNo.44: スパくんのお友達 さん
    simcity
    洋ゲー和ゲー言う前からいつの間にか洋ゲーで遊んでたりするもんだよな

    コメントNo.45: スパくんのお友達 さん
    ツイステッドメタル
    当時レースゲームなんてマリオカート位しかやったことのない友人達に「マリオカートのバトルモードの激しいやつだよ!」と説明して一緒に遊んでもらった洋ゲー人口が少なかった頃の思い出

    コメントNo.46: スパくんのお友達 さん
    fallout
    洋ゲーならこれかな

    コメントNo.47: スパくんのお友達 さん
    何故かシムシティとかAOE2とかの斜め上から見下ろすゲームの印象がある

    コメントNo.50: スパくんのお友達 さん
    個人的にはBIOSHOCK。
    初めて遊んだ時は美しいグラフィックと深いストーリー、和ゲーにはあまり無い痛々しい描写もあってゲーム内に引き摺り込まれるような感覚だった。

    墜落した飛行機から灯台に辿り着いて潜水球で水中都市に進入するまでのシークエンスがプリレンダムービーじゃなくて
    リアルタイム進行だったのも当時驚いた。

    コメントNo.51: スパくんのお友達 さん
    オブリビオンかな
    舞台は用意した。あとは勝手に楽しみな。的なノリが最高に洋ゲー

    コメントNo.56: スパくんのお友達 さん
    初代Might&Magic。
    それ以前にハマってたバンゲやロードランナーも洋ゲーではあったが、
    微調整とトレードオフの真剣勝負感はこのゲームで叩き込まれた。

    コメントNo.57: スパくんのお友達 さん
    ウルティマ
    ファミコン時代にやったのが最初かな

    コメントNo.59: スパくんのお友達 さん
    ドラゴンズレア
    単に自分が好きなだけではあるんだけど

    コメントNo.61: スパくんのお友達 さん
    プランBで有名なギアーズかな

    コメントNo.63: スパくんのお友達 さん
    SFC世代なのでスパドンといいたいところだけど
    64から「洋ゲーの色」が強くなったバンカズかなぁ

    コメントNo.64: スパくんのお友達 さん
    初めて外国版のパッケージ買ったDEAD SPACE。
    アジア版だったから「絶命異次元」て書いてあったのもいい思い出。
    記憶0でまたビクビクやりたい。

    コメントNo.67: スパくんのお友達 さん
    GTAもザ・洋ゲーだが、やっぱり俺はDOOMとカーマゲドンだな
    バケモンに囲まれた中で銃撃ってるDOOMGUYと
    サイコパスのような不敵な笑みを浮かべたスキンヘッドの男は
    洋ゲーのアイコンとも言える存在だと思う

    コメントNo.70: kai さん
    GTAだな

    あと個人的にスカイリムもオブリビオンを推したい

    コメントNo.71: スパくんのお友達 さん
    スーパードンキーコング
    恐らく最初に遊んだ洋ゲーがこれの人は多いハズ

    コメントNo.73: スパくんのお友達 さん
    デュークニューケム あたりかな?
    Skyrimとかは、もはや「洋ゲー」って感じじゃないな

    コメントNo.74: スパくんのお友達 さん
    SFCのSMASH TV

    攻撃と移動の分離にとても感動した
    リアルとかではないけど、ゲーム的なストレスフリーの極致
    ミニSFCに入らなかったのが残念でならない

    コメントNo.75: スパくんのお友達 さん
    洋ゲー=クソゲーのイメージを覆してくれたディアブロ1

    コメントNo.77: スパくんのお友達 さん
    oblivionかな
    初キャラメイクのインパクトが強すぎた

    コメントNo.78: スパくんのお友達 さん
    GTA
    やっぱりなんだかんだこれこそがアメリカさ

    コメントNo.80: スパくんのお友達 さん
    グラセフかな!
    オープンワールドの代名詞ともいうべきこのゲームはゲーマーなら誰もがプレイ経験があるはず!!

    コメントNo.81: スパくんのお友達 さん
    CoDかなー DooMもハーフライフも私はCoD:MW2から知ってプレイした口なので

    コメントNo.86: スパくんのお友達 さん
    ギアーズオブウォーかな
    キャラが濃いから多分印象に残ってるんだろうけど

    コメントNo.88: スパくんのお友達 さん
    Fallout 3
    個人的に最初に「洋ゲーってスゲー!!」ってなった作品。

    コメントNo.89: スパくんのお友達 さん
    日本語版が出てすぐかった初代GTAだなぁ
    スペースキーでゲップが出せるあたり洋ゲーぽい!って感じてた、当時はw

    コメントNo.91: スパくんのお友達 さん
    コールオブデューティの一作目。
    というか、ガーランドの『キィン!』っていうクリップの吹っ飛ぶ音がまず思い浮かぶ。

    コメントNo.92: スパくんのお友達 さん
    Dungeon Master
    最初にやった洋ゲーってわけでもないが、妙に印象に残ってる

    コメントNo.93: スパくんのお友達 さん
    FALLOUT3だわ
    最初にoblivionをプレイした時も
    とんでもねえゲームだなと驚いたが、
    こっちは世紀末SF+FPS+RPGって
    世界観が衝撃的でところんハマったな

    コメントNo.94: スパくんのお友達 さん
    ディアブロです。
    洋ゲー=洋物RPGに変換されてしまう

    コメントNo.96: スパくんのお友達 さん
    Half-life2
    初めてやった洋ゲーであのグラフィックに魅入られたからかな
    だから俺の中での洋ゲーは Half-life2

    コメントNo.100: スパくんのお友達 さん
    serious sam 以外無い! 特にThe Second Encounterのパッケージ。
    昔、あれを秋葉原の店頭で見た時の衝撃は未だに拭えない

    コメントNo.102: スパくんのお友達 さん
    portal
    はじめてやったから
    スチームをこれの為に導入したし、低スペックなPCでも動いた

    コメントNo.103: スパくんのお友達 さん
    反射的に思い浮かんだのはDOOM
    でも始めて触れた洋ゲーはQuake

    コメントNo.105: スパくんのお友達 さん
    昔ながらの洋ゲーって意味ならパルプ小説の流れを汲んだidゲー(DoomやQuake)
    今の洋ゲーという意味でならGTA4以降のハリウッド化したRockstarゲー

    コメントNo.107: スパくんのお友達 さん
    CoD MWかな。
    洋ゲーの凄さを実感した。

    コメントNo.108: スパくんのお友達 さん
    カプコン発売の「Empire Earth」(英語版)

    それまでは英語のゲームなんて無理・・・と思っていたが、
    なんだ。英語でも問題ないじゃん。と実感できた。
    それ以後、洋ゲーにどっぷり浸かってます。

    コメントNo.113: スパくんのお友達 さん
    GTAかな
    ザ・洋ゲーって感じ

    コメントNo.115: スパくんのお友達 さん
    昔はウルティマやったけど今はGTAが出てくる

※すべてのコメントを見る。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top