TPCast社製HTC Vive無線化キットがアスクより国内発売決定! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

TPCast社製HTC Vive無線化キットがアスクより国内発売決定!

株式会社アスクは、VRヘッドセットHTC Viveを無線化する、TPCast社製キット「TPCAST Wireless Adapter for VIVE」の取り扱い開始を発表しました。

ゲーム機 VR

株式会社アスクは、VRヘッドセットHTC Viveを無線化する、TPCast社製キット「TPCAST Wireless Adapter for VIVE」の取り扱い開始を発表しました。

ケーブル配線を気にすること無く自由度の高いVR体験を可能にする本製品は、PCに取り付ける「PC TX Module」、Viveヘッドマウントディスプレイに取り付ける受信機「RX Module」、電源ユニット「Power Box」などで構成されるキット製品。データのロスや遅延が少ないワイヤレス環境を構築することができます。


発売時期は2018年2月予定を予定。予想市場価格は3万円台後半(税別)となっています。詳細な仕様については製品ページにてご確認下さい。


YouTube:https://youtu.be/f4HypxNjvs8
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-12-23 19:59:27
    流石に高すぎだわ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-01 15:12:58
    価格より発売時期だな・・
    海外に比べて遅い過ぎる
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-01 3:20:04
    アスク、ジャスラック、エヌエイチケー・・・
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-01 2:29:51
    アスク税が1万くらいかな
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-01 1:58:15
    現時点では国内価格は予想って事だから
    多少不安ではある
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-10-31 23:40:54
    手持ちのAnkerのモバイルバッテリーがそのまま使えるの嬉しいな
    Viveコンの方が先に電池切れ起こしちゃうのがネックになるな
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-10-31 20:49:37
    元は$299だからましな方なんじゃないの
    うーんここまで待たされるとは思わなかった
    てかVive公式のメーリングリストほんま機能してないな
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-10-31 20:38:52
    アスク税いくらついてんのこれ
    11 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-10-31 16:41:39
    >>3
    記事のタイトル見たとき同じこと思った
    19 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-10-31 16:20:34
    アスクかぁ・・・
    45 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

    4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

  2. キーホルダーサイズの「Wii」…その名も「Kawaii」!?オープンソースプロジェクトが公開

    キーホルダーサイズの「Wii」…その名も「Kawaii」!?オープンソースプロジェクトが公開

  3. 「スイッチ2」本体を守りつつソフト収納もできるカバー&ケースが登場!ドック用アダプターもリリース予定

    「スイッチ2」本体を守りつつソフト収納もできるカバー&ケースが登場!ドック用アダプターもリリース予定

  4. PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

  5. 「Xboxはハードウェア開発から撤退しつつある」元Xbox創設メンバーが語る―「ROG Xbox Ally」の成功についても懐疑的な意見示す

  6. Steamが重すぎる?メモリ使用量を減らせるかもしれない設定に注目

  7. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

  8. 新生『DOOM』PC/PS4/Xbox One版は1080p/60fpsで動作

  9. NVIDIA“『モンハンワイルズ』安定性の問題”を認知―最新ドライバ配信も未修正

  10. バージョンアップで対処を!ファイル圧縮・解凍ソフト「7-Zip」24.06以前に攻撃者が任意のコードを実行できる脆弱性

アクセスランキングをもっと見る

page top