EA本社から直送!『STAR WARS バトルフロント II』ゲームプレイ動画―スターファイター・アサルト編 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

EA本社から直送!『STAR WARS バトルフロント II』ゲームプレイ動画―スターファイター・アサルト編

本記事では、航空機のみのルール“スターファイター・アサルト”のプレイ動画をご紹介します。

家庭用ゲーム PS4
※本記事・動画にはネタバレが含まれる可能性があります※

11月17日に発売を迎える、PS4/Xbox One/PC『STAR WARS バトルフロント II(Star Wars Battlefront 2)』。今回、Game*Spark編集部は、現地時間11月6-7日に、エレクトロニック・アーツ本社にて行われた本作のレビュー&キャプチャーイベントに参加。1日8時間、計16時間に渡りみっちりとアーケード&マルチプレイモードをプレイし、動画に収めてきました。なお、PS4日本語吹き替え版でのプレイになります。

本記事では、航空機のみのルール“スターファイター・アサルト”のプレイ動画をご紹介します。スターファイター・アサルトは、大規模マップで行う12vs12のオブジェクティブルールです。攻撃・防衛に分かれ、マップによって異なる目標達成を目指します。このルールでもクラス制が採用されており、ファイター・インターセプター・ボマー、そしてバトルポイントで使えるヒーローシップから選択可能です。

特筆すべきは“操縦のしやすさ”。通常、この手の航空機は操縦が難しく、上級者向けというイメージが有りますが、本作ではこれがかなり簡略化されています。左スティック前後でスロットル、左スティック左右で機体のロール(回転)、右スティックで照準と進行方向、機体の姿勢制御に関わる操作はほぼこれだけ。本作の絶妙なスピード感と広大なマップも相まって、非常に操作しやすく感じました。まあそれでも、デブリにぶつかるときはぶつかりますが…。

「航空機とか無理…」と乗らず嫌いしている人もぜひ、スターファイター・アサルトをプレイしてみてください。意外と、楽しくプレイできるかもしれませんよ。




まずは“未知領域”での試合から。このマップでは、タレット・ジェネレーターの破壊→兵員輸送機の破壊→偏光シールドの破壊→ブリッジの破壊と目標が移り変わっていきます。この動画で主に使用しているファイタークラス(このマップではTX-70 Xウィング)は、バランスに優れた機体。初心者の方はまずここから使ってみるのをおすすめします。途中使っているポー・ダメロンのヒーローシップは、索敵能力と対オブジェクト性能が強化されたファイタークラスと言ったイメージ。また、一般兵よりも高い耐久力とBB-8による高速リペアで継戦能力にも優れています。しかし、そんなヒーローシップも小惑星やデブリに当たれば即終了。チームメンバーへの罪悪感とポイントを失った喪失感は大きい…。


こちらはカミーノでのプレイ。スターファイター・アサルトでは宇宙空間だけではないのです。冒頭で使用しているトライファイターはインターセプタークラスの機体。インターセプターは機動力が高いクラスで、ドッグファイトや足の遅い目標への攻撃で真価を発揮します。加減速とロールでかなり小回りを利かせることができ、アフターバーナーによる急加速でミサイルのロックオンを振り切ることもできます。


ライロスでの試合。冒頭で使っているボマークラスの機体は、足が遅いものの対オブジェクト攻撃力に優れており、目標の耐久力をガリガリと削っていくことができます。ライロスにはデブリがないものの、最後の破壊/防衛目標がかなり奥まったところにあり、慎重な操作が求められます。また、AI操作の爆撃部隊が定期的に飛来しオブジェクトに攻撃を加えます。防衛側には早急な迎撃、攻撃側には護衛が求められます。

今回のイベントでは上記の他にも、デブリ回避能力が求められるエンドアや、βテストでもプレイできたフォンドアでもプレイしました。よければこちらも御覧ください。



『STAR WARS バトルフロント II』は2017年11月17日にPS4/Xbox One/PCにて発売予定。デジタルデラックスエディションでは11月14日よりプレイ可能です。

『STAR WARS バトルフロント II』全ゲームプレイ動画はこちら

取材協力:EA Japan
《Game*Spark》

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-11-12 12:55:59
    ルークが隕石にぶつかって死亡しててワロタ
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 「スイッチ2」国内専用版、ゲオで明日14日から購入権クーポン配布!条件を満たしているかチェック

    「スイッチ2」国内専用版、ゲオで明日14日から購入権クーポン配布!条件を満たしているかチェック

  2. 12月4日の発売迫る『メトロイドプライム4 ビヨンド』7分超の最新紹介映像公開―公式サイトも更新

    12月4日の発売迫る『メトロイドプライム4 ビヨンド』7分超の最新紹介映像公開―公式サイトも更新

  3. 5周年を迎えた「PS5」は、逆風の連続だった─ままならぬ情勢を乗り越え、辿り着いた販売台数と新展開とは

    5周年を迎えた「PS5」は、逆風の連続だった─ままならぬ情勢を乗り越え、辿り着いた販売台数と新展開とは

  4. 名ボス「アルトリウス」や新プレイアブルキャラの姿も!『エルデンリング ナイトレイン』のDLC『The Forsaken Hollows』12月4日配信【State of Play 日本】

  5. 名作『レッド・デッド・リデンプション』PS5/XSX|S/スイッチ2版とモバイル版が12月に登場!

  6. 『ぽこ あ ポケモン』の舞台に“崩壊したグレンタウン説”が浮上…スローライフ系作品から見え隠れする物騒な噂話

  7. アルトリウス参戦、ビジュがいい新キャラ…『エルデンリング ナイトレイン』新DLCに夜渡りたちが歓喜!

  8. 【50%オフ】漫画1巻発売記念セール!心霊ホラーADV『死噛』スイッチ版―新作「ミソガレビト」も公開

  9. 『ぽこ あ ポケモン』では「ちょっぴり変わった姿のポケモン」が登場!「うすいろピカチュウ」や「こけむしカビゴン」など4体がお披露目

  10. 4K&120fps対応!グレードアップ版『イースX -Proud NORDICS-』がPS5で出航へ

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム