『STAR WARS バトルフロント II』一時的に課金要素が削除―「ゲームをアンフェアにするのは我々の意図ではない」 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『STAR WARS バトルフロント II』一時的に課金要素が削除―「ゲームをアンフェアにするのは我々の意図ではない」

エレクトロニック・アーツは、映画「スター・ウォーズ」をテーマにした対戦シューター『STAR WARS バトルフロント II』について、一時的に課金要素をゲームから購入不能としたことを発表しています。

家庭用ゲーム PS4

エレクトロニック・アーツは、映画「スター・ウォーズ」をテーマにした対戦シューター『STAR WARS バトルフロント II』について、一時的に課金要素をゲームから購入不能としたことを発表しています。

これは、課金要素がゲームをアンフェアにする可能性があるというユーザーからの大きな声に答えた結果とのこと。発表文では、「これ(ゲームをアンフェアにする可能性をもたらしたこと)は我々の意図ではありません」としてユーザーに対しての謝罪が述べられています。そして、同作における課金要素を一時的に削除して、全てのプログレッションをゲームプレイを通じてのみ得られるようにするとともに、今後、ユーザーの意見を聞いて調整やバランス改善を行うことにより多くの時間を費やすことを発表されました。

なお、課金要素については「我々がゲームを変更した後に再度有効になるだろう」としており、然るべき改善が行われた後に再び利用可能となることが示唆されています。

昨今のAAA級タイトルでのルートボックスの導入も相まってか、依然として大きな議論を巻き起こしている『STAR WARS バトルフロント II』の課金要素。今回の一時削除を持って一旦議論が沈静化するのかは未だ不透明です。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-11-19 10:18:42
    >全てのコンテンツのロックを解除するためには約4528時間のゲームプレイか2.100ドル(24万円)分の課金

    これマジですか?数年やりこんでるSkyrimですら1000時間だと言うのに。購入しても事実上不完全状態しか遊べないなら何も無理してとは思うね。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-18 16:09:41
    『challenge everything』

    の社訓はいいんだが、課金にまでチャレンジしちゃったね。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-18 7:00:24
    いいからグリーヴァス出せタコ
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-18 6:29:01
    ディズニーとEAのCEO同士が電話した後にこの対応だったらしい
    苦情が入って流石に事の重大さに気づいたか
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-18 6:27:23
    >>55
    この手の話題、批判は当然許容されるべきだけど個人単位での一貫性は欲しいなーと自分的には思う
    批判の自由を将来的まで確保するためにはダブスタや二枚舌を使う人と混同されかねない場はイマイチかなと
    redditはいいけどここは本気で語るにはちょいビミョー
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-18 3:29:22
    人気原作付きのキャラゲーだからここまで燃えるのであって、海外でも普通はこうならんよ
    ガン無視決め込みゃ沈静化するんだけど、それだと原作への示しがつかないし
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-18 3:23:57
    ゲーム(会社)によってアンチが定着してるだけであって、海外もゲームによっちゃ既に課金汚染済みなのもゴロゴロあるけどね
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-18 2:26:48
    >5になぜここまで否定評価がつくのかわからん。全くもってそのとおりだと思うんだけど。
    システム的な課金要素との密接さをみても、明らかに意図して導入されている。
    これを今更「我々の意図ではない」なんて不誠実極まりないし、ユーザーをバカにしてる。
    前から思ってたけど、日本のゲーマーのコミュニティて、こういう搾取的な企業のやり方を自ら擁護する人が少なからずいるよね。全く理解出来ないんだが、資本主義の世の中でそんなことしてたら、結果的に自分たちの首を絞めることになるのを理解してるのかね?
    脅迫やらノリでレビュー炎上させたりは間違ってるが、声を大にして反発するのは良いことだ。
    開発費高騰、なんて言っても、こういう大作はパッケージの売上だけでハリウッド映画の何倍も儲けてる。そんな企業を慮ってが擁護するのがどんなに愚かしいことか。
    25 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-18 0:43:59
    アンロックDLCは許さん!とかパッケージ料金以外の集金は一切許さん!とか国内ユーザーでも色々派閥があるよな…
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-17 20:10:04
    発売前に散々言ってた各兵種ごとのスキン変更すら無いからな
    もうアボカド、バナナかと
    10 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. ニンテンドースイッチ2のDLSS、採用バージョンは「3.1」と判明

    ニンテンドースイッチ2のDLSS、採用バージョンは「3.1」と判明

  2. 釣りゲーに料理シムに…他にもいろんな用途がありそう!Joy-Con 2クランク型はじめとする複数アタッチメントの特許申請情報が公開

    釣りゲーに料理シムに…他にもいろんな用途がありそう!Joy-Con 2クランク型はじめとする複数アタッチメントの特許申請情報が公開

  3. スイッチ2でゲームキューブ名作『ちびロボ!』が8月21日配信!ワクワクでちょっと変なお家を冒険

    スイッチ2でゲームキューブ名作『ちびロボ!』が8月21日配信!ワクワクでちょっと変なお家を冒険

  4. 「スイッチ2 ポケモンレジェンズZ-A セット」はマイニンテンドーストアでの取り扱い予定なし―全国のゲーム店やECショップで販売へ

  5. 「ついに本格的な「鬼滅の刃」対戦アクションが登場した」海外レビューハイスコア『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』

  6. スイッチ2「キーカード」の評価が気になる任天堂…!その是非問う少数向けアンケートの存在が海外掲示板で明らかに

  7. シリーズ最新作『スーパーロボット大戦Y』ゲーム本編に引き継ぎ可能なPS5/スイッチ向け体験版を8月8日に配信!プレイ/クリア特典も

  8. スイッチ2版『ホグワーツ・レガシー』解像度判明。DLSSもサポートし最大1440pの美麗ビジュアルに―発売は本体同時の6月5日

  9. 発売日は未だ決まらず……コンソール版『Cities: Skylines II』の近況が報告―PC版は2023年に発売済み

  10. 【囲みレビュー】『Bloodborne』──過去作品との比較を含めて、本作の魅力を語り合う

アクセスランキングをもっと見る

page top