初代『DOOM』に“ルートボックス”が登場?ネタユーザーModが公開に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

初代『DOOM』に“ルートボックス”が登場?ネタユーザーModが公開に

id Sodtwareの人気FPS『DOOM』。FPSの金字塔として長年ユーザーに愛され、様々なModの制作がなされている同作に、昨今話題の“ルートボックス”をテーマにしたModが公開されているようです。

ゲーム文化 Mod

id Sodtwareの人気FPS『DOOM』。FPSの金字塔として長年ユーザーに愛され、様々なModの制作がなされている同作に、昨今話題の“ルートボックス”をテーマにしたModが公開されているようです。

このModは、互換エンジン上“ZDoom”で動作する初代『DOOM』に“ルートボックス”要素を加えるもので、武器とパワーアップをマップから廃し、敵を倒した際にまれに入手可能な鍵を使って、同様に本来のアイテム入手チャンスで時々ドロップされるルートボックスからランダムでアイテムを得られるように変更します。


ユーザーによるプレイ映像では、すっかりアイテムが入手できず、殆どピストルオンリー攻略となってしまっている寂しい『DOOM』、そしてプレイヤーがしびれを切らしてチートで箱を量産する様を見ることが可能です。なお、ゲームメニューでは現金で箱と鍵を買うメニューが新設されていますがこれは勿論フェイクなのでご安心を。

昨今ゲーマーの間に議論を巻き起こしている“ルートボックス”。シングル主体のゲームにおいて、このModで描かれているほどにゲームに食い込んでくる可能性は低いとは思いますが、それでもありえるゲームの1つの未来として、クスリとしながらも今後“ルートボックス”を巡る流れがどのように変化していくのかについて思いを馳せてみるのも良いでしょう。

『DOOM』ルートボックスModはこちらからダウンロード可能です。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2017-12-29 9:16:12
      ソシャゲとかもう完全にこれなんだよなぁ
      5 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-11-28 3:25:29
      のっちが5年前に通った道
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-11-21 13:06:53
      外人があまりにも激しくP2Wを敵視するモノだから逆に日本人がドン引きして落ち着いてきてるよなw
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-11-21 13:01:14
      >>6
      「過剰な」ってわざわざ書いてあるんだからそこのところよく考えようよ
      何事も程度の問題
      6 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-11-21 7:57:37
      こんな課金要求されるくらいならさっさと冷え込めばいい
      29 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-11-21 4:14:58
      >>3
      増額したとしても元々安めの北米は兎も角、日本やヨーロッパなんかはなぁ。
      通常版が日本円にして1万超えると商売として厳しいような。
      参考までにSWBFII通常版の価格、59.99$(\6750)/69.99€(\9248)/59.99£(\8942)/\8424
      8 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-11-21 3:19:19
      今年のMockaward狙えそうだな
      7 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-11-21 3:17:36
      SWBF騒動からの反応を見てると課金要素の過剰な淘汰でゲームの開発現場が逆に冷え込まないか、少し心配になってくる
      特にAAA級ゲームを中心に高騰してる開発費用の回収はパッケージ料金の増額での対処が今後のメインになるのかな
      32 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-11-21 1:47:42
      海外の風刺Modってクオリティ高いんだよね。
      12 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-11-21 1:31:05
      外国のこういう風刺modってセンスいいよね
      26 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    特集

    ゲーム文化 アクセスランキング

    1. スイッチ2を娘の誕生日にサプライズプレゼント!優しすぎる父の姿に祝福―2体のProコンで親子で遊ぶ気満々?

      スイッチ2を娘の誕生日にサプライズプレゼント!優しすぎる父の姿に祝福―2体のProコンで親子で遊ぶ気満々?

    2. 『RDR2』『アサクリ オデッセイ』など発売の2018年は豊作だらけ?海外ユーザーの主張に世情も踏まえた意見集まる

      『RDR2』『アサクリ オデッセイ』など発売の2018年は豊作だらけ?海外ユーザーの主張に世情も踏まえた意見集まる

    3. 『モンハンワイルズ』カスハラや誹謗中傷が原因か。カプコンによる最適化に関する講演が中止へ

      『モンハンワイルズ』カスハラや誹謗中傷が原因か。カプコンによる最適化に関する講演が中止へ

    4. ガン闘病中の『スカイリム』プレイヤーが『TES6』新作出るまで動画を毎日アップ―1ヵ月投稿止まり注目集める

    5. 『SEKIRO』『マリオ64』など披露した世界最大級のRTAイベント「SGDQ2025」閉幕。国境なき医師団へ約3億5,700万円の寄付集まる

    6. 30年越しに家庭で遊べるようになった『エアーコンバット22』は『エースコンバット』へ繋がる原液が詰まっていた【特集】

    7. オープンワールドRPG『Of Ash and Steel』序盤を体験できるクローズドプレイテストが開始―クエストマーカーなしの冒険とサバイバル

    8. 『ドンキーコング』映画になる!?任天堂とユニバーサル・ピクチャーズが登録、米国著作権システムで発見

    9. ホチキス針貫通事件のスイッチ2がチャリティオークションに出品―伝説となったホチキスなど豪華4点セットにCEOによる証明書まで付属

    10. メカを組み替え戦うアナログウォーゲーム『エンバー:オブシディアンプロトコル』が日本上陸。各種関連商品が2025年10月発売予定

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム