『ファイプロ ワールド』正式リリース!高山選手チャリティーDLCも同時配信開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『ファイプロ ワールド』正式リリース!高山選手チャリティーDLCも同時配信開始

スパイク・チュンソフトは、Steamにて2017年7月より早期アクセス実施中であった、有名プロレスゲームシリーズ『ファイプロ』新作『Fire Pro Wrestling World(ファイヤープロレスリング ワールド)』を正式版として配信開始しています。

PC Windows

スパイク・チュンソフトは、Steamにて2017年7月より早期アクセス実施中であった、有名プロレスゲームシリーズ『ファイプロ』新作『Fire Pro Wrestling World(ファイヤープロレスリング ワールド)』を正式版として配信開始しています。

同作は、通常の『ファイプロ』作品としては実に12年ぶりとなる新作。レスラーの技やパーツなどの構成は『ファイプロ・リターンズ』をベースにしながらも、高解像度化したグラフィックを始め、完全に作り直されており、より進化したシステムでレスラーたちの戦いが繰り広げられることになります。


また、オンラインでは4人まで、ローカルでは最大8人までのマルチプレイにも対応。ゲームモードは、1試合対戦のほか、トーナメントやリーグ戦、バトルロイアルといった試合だけでなく、指定の課題をクリアしてエディット用のポイントや技を入手することも可能な「ミッションモード」も存在しています。

そして、『ファイプロ』の肝とも言えるエディット機能については大幅に強化。レスラーの各部パーツはレイヤー形式で様々な部品を組み合わせて表現できる他、各パーツごとに縮尺を設定可能となっており、思いもよらないアイディアでレスラーの外見を作成することができるようになっています。


CPU操作時のレスラーの行動を規定する「ロジック」についても、指定した技からの特定の技の流れを再現する“優先動作”などで、より“そのレスラーらしさ”を表現することが可能です。


また、テクスチャも含めてリングを作成するリングエディットや、BGMの追加機能も存在。様々な事情により本作では、以前のシリーズに存在していたお馴染みの『ファイプロ』レスラーたちは登場していませんが、本作はSteamワークショップにも対応しており、ユーザー達によって様々な発想で作られた膨大な数のレスラーをゲームに加えて楽しむことができます。


正式版配信にあたってはオンラインでの4人対戦がサポートされた他、新たな顔パーツ、新技などが追加されています。


また、正式版配信に合わせてDLC「Yoshihiro Takayama Charity DLC」も配信開始。こちらは2017年5月のDDT豊中大会にて、自身が掛けた技中の事故で半身不随の重症を負ってしまった高山善廣選手を支援するためのDLCとなっており、『ファイプロ』男子選手初の実名登場となる高山善廣選手のキャラクターと、ドン・フライ戦で高山選手が見せた壮絶な殴り合いを再現する新技が収録。

また、DLCの売上はSteamの手数料を除いて全額、高山選手の支援団体「TAKAYAMANIA」へと振込がなされるとのことです。


なお、スパイク・チュンソフトによれば、製品版となっても、ユーザーからのフィードバックに対応する不具合修正・各種調整や、新技・新パーツ の実装は無料で実施していくほか、新たなゲーム性を加える大型の新コンテンツ導入についても、有料 DLC(ダウンロード・コンテンツ)として積極的に展開していくとしています。

『Fire Pro Wrestling World』はSteamにて3,240円(税込) で配信中。2018年1月6日まではアーリーアクセス終了記念セールとして、アーリーアクセス価格から33%引きの、1,447円(税込)で購入することが可能です。「Yoshihiro Takayama Charity DLC」は300円(税込)で配信中です。

『Fire Pro Wrestling World』は後にPS4でも配信が予定されています。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-12-24 17:38:00
    噂によれば団体運営モードを搭載する予定があるとかないとか
    マジなら本当に嬉しい

    後は、やっぱり技の追加だなあ
    フィニッシュホールド系もいいけど、もっと繋ぎ技も増やしてほしい
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-12-19 11:23:53
    英語で「いい試みだね!」って言ってるレビューが多かったから英文の説明も見てみたら
    英文の中に(仮)って入っちゃってる…
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-12-19 10:25:47
    PS4版の値段がいくらになるか非常に気になる。
    Steam版は実質1447円。しかもSteamワークショップに対応。
    PS4版の機能が劣るとしたら、それより高くなる事は無いと思いたいが・・・
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-12-19 5:34:24
    PS4を待ってます!
    こんなDLCなら是非買いたい!
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-12-19 4:48:54
    プロレスファンの皆さん、今こそ目を覚まして買ってください!!
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-12-19 4:01:28
    PS4版待ってますよー。
    このゲームの為にPS4用の安い有線コントローラーも買って準備してますよー。
    純正のは高いから思いっきりボタンやスティックをガチャガチャしきらない(笑)
    13 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 『7 Days to Die』、「ルートステージ」上限撤廃やオートラン機能を追加したV2.2安定版が配信開始

    『7 Days to Die』、「ルートステージ」上限撤廃やオートラン機能を追加したV2.2安定版が配信開始

  2. スクエニ新作“HD-2D”初のアクションRPG『冒険家エリオットの千年物語』開発インタビュー「壮大な千年の世界を巡る冒険を、幅広い層の方に楽しんでもらえるよう尽力」

    スクエニ新作“HD-2D”初のアクションRPG『冒険家エリオットの千年物語』開発インタビュー「壮大な千年の世界を巡る冒険を、幅広い層の方に楽しんでもらえるよう尽力」

  3. 名作映画「ターミネーター2」が2Dドット絵ACTで蘇る!『Terminator 2D: NO FATE』ゲームプレイ紹介トレイラー

    名作映画「ターミネーター2」が2Dドット絵ACTで蘇る!『Terminator 2D: NO FATE』ゲームプレイ紹介トレイラー

  4. 『ライザのアトリエ DX』新プレイアブル「アガーテ」は太ももが盛られた?トリダモノ氏の新規立ち絵に「ムッチリしたね」「太くて良き!」

  5. 8月28日発売『スパロボY』オリジナルメカ「ダイナゼノンリライブ」発表!「SSSS.DYNAZENON」敵勢力の操るオリジナルロボ、もしかしてムジナ味方入りある?

  6. メタルギアでかくれんぼ!『METAL GEAR SOLID Δ』オンライン対戦モード「FOX HUNT」2025年秋配信

  7. すべてが文字のみで構成されたテキストADV『文字遊戯』Steam日本語版配信が無期延期に―すれ違うSteam運営との認識

  8. ダークファンタジー・タクティカルRPG最新作『ディサイプルズ ドミネーション』2026年発売決定!闇に包まれた世界で未来を選択しよう

  9. オープンワールド世代交代型セミシミュレーションACT『セミたちはどう生きるか』Steamにて9月発売。「短い命をどう生き、何を残すのか」

  10. パンは食べなくても傷にねじ込めば回復するんじゃね?伝統的要素をアレンジ・簡略化した『The RPG』Steam向けにリリース

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム