大手Modサイト「Nexus Mods」が寄付機能導入へ―報酬配分に独自ポイントを採用 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

大手Modサイト「Nexus Mods」が寄付機能導入へ―報酬配分に独自ポイントを採用

『スカイリム』などを始めとして、様々なゲームのModを扱う大手Modサイト「Nexus Mods」は、Mod作者に対し寄付を行うシステム「Mod Author Donation System」を2018年Q1に開始することを発表しています。

ゲーム文化 Mod
大手Modサイト「Nexus Mods」が寄付機能導入へ―報酬配分に独自ポイントを採用
  • 大手Modサイト「Nexus Mods」が寄付機能導入へ―報酬配分に独自ポイントを採用
『スカイリム』などを始めとして、様々なゲームのModを扱う大手Modサイト「Nexus Mods」は、Mod作者に対し寄付を行うシステム「Mod Author Donation System」を2018年Q1に開始することを発表しています。

このシステムは、一般的な寄付システムと異なったユニークな仕組みを採用。一般的な寄付は、作者に対して任意の額を直接的に寄付するものが主流ですが、「Mod Author Donation System」では、システムに対して毎月寄付された総額を、独自のポイント“DP”として換算し、各Modのユニークダウンロード数に合わせて作者へと分配するというものになっています。

これは主観を排して合理的に報酬を分配するためとのこと。配布された“DP”については、「Nexus Mods」に新設されるポイント還元ストアを通じて、PayPalを通じての現金化や、Amazonのギフト券化を行うことができる他、将来的にはゲーム本体の取扱や、PCハードウェアなどにも直接交換可能にしたいとしています。また、同じく将来的には直接ユーザーやMod作者間でDPのやり取りを可能とする予定もあるとのことです。

なお、本システムはオプトイン形式であり、興味がないユーザーや開発者は一切使用しないようにすることができます。また、開発者が、他Modへの組み込み許可を出した自身のModについて、他Mod作者がシステムからポイントを得られないようにしたり、複数人で制作したModについての対応など、考えられるトラブルや、不正行為への対策も行っていく模様です。

度々ゲーマー間に大きな議論を呼ぶ、Modにまつわる金銭的な支援や、Modからの金銭還元システム。有名タイトルを多く取り扱う大規模なModサイトが寄付システムを追加するということで、今後事態がどのように推移していくのか、展開が気になるユーザーも多数いらっしゃるのではないでしょうか。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. お値段9万9,000円!セクシーで存在感アリな『タイムギャル』主人公・レイカの176cm等身大パネルが復刻販売決定

    お値段9万9,000円!セクシーで存在感アリな『タイムギャル』主人公・レイカの176cm等身大パネルが復刻販売決定

  2. vaultroomが『FF14』とのコラボ商品9月29日に発売!伊勢丹イベントブースでも入場抽選で販売

    vaultroomが『FF14』とのコラボ商品9月29日に発売!伊勢丹イベントブースでも入場抽選で販売

  3. 『龍が如く』シリーズより“堂島の龍”「桐生一馬」と“嶋野の狂犬”「真島吾朗」がフィギュア化!

    『龍が如く』シリーズより“堂島の龍”「桐生一馬」と“嶋野の狂犬”「真島吾朗」がフィギュア化!

  4. クセつよヘアの『スト6』新キャラ「A.K.I.」は「ガイル」と同じ美容院に行っていた!?公式と広報アカウントの楽しい掛け合い

  5. 【コスプレ】過去最大規模の「東京ゲームショウ2023」が開幕!鈴蘭の剣、レスレリ、スノウブレイクなど注目作の美女コスプレイヤー10選

  6. 『ポケモン』×「初音ミク」第16弾でジラーチとコラボ!風来坊のような「はがね使いのミク」が公開

  7. 『ポケモン』×「初音ミク」第15弾コラボイラスト公開!タチフサグマと組んだ「あく使いのミク」がお披露目

  8. 日本eスポーツ連合が著作権違反と思しき配信URLを投稿し物議?アジア版オリンピック『LoL』種目は応援したくてもできなかった

  9. 『Apex Legends』から人気チームが続々撤退…「組織として価値を生み出すのは困難」など散々な言われよう

  10. ネコや猫やねこが出てくる日本風ADV『ミネコのナイトマーケット』配信開始!

アクセスランキングをもっと見る

page top