『シヴィライゼーション VI』にチャンドラグプタ率いる「インド」参戦! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『シヴィライゼーション VI』にチャンドラグプタ率いる「インド」参戦!

2KおよびFiraxisは、PC向けターン制ストラテジー『Sid Meier's Civilization VI(シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI)』最新DLCで参戦する新指導者「チャンドラグプタ」と新文明「インド」を発表しました。

PC Windows
YouTube:https://youtu.be/tbIfOIdC5fY

2KとFiraxisの人気ストラテジー『Sid Meier's Civilization VI(シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI)』。本作の拡張『Civilization VI: Rise and Fall(シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI 文明の興亡)』から追加される新文明として「チャンドラグプタ」率いる「インド」の参戦が明らかになりました。また、同文明の紹介映像も公開されています。

大戦略家、尊敬される外交官、善き弟子――インドのチャンドラグプタ(マウリヤ朝)はこの全てを兼ね備え、民の間で伝説となった人物です。彼は腐敗した帝国を転覆させ、王国の領土を広げて民の生活を改善しました。そして、最後には自らその玉座を捨て去ったのです。

紀元前3世紀に生まれたチャンドラグプタの青年期は謎に満ちています。高貴な武家とのつながりに関する記述がある一方で、彼が平民の生まれで、若くして孤児になったとする別の記録も存在するなど、明らかな矛盾があるのです。しかしそんな謎めいた過去とは関係なく、チャンドラグプタは頭脳明晰にして人望溢れる傑物として評判になり、それを耳にした賢人チャーナキヤは彼を弟子に迎えました。この、伝説の政治家にして哲学者であるチャーナキヤに弟子入りしたおかげで、チャンドラグプタは短期間のうちに政治、芸術、軍事について多くを学びました。

優れた戦略家だったチャーナキヤは、ナンダ朝に挑む力を弟子につけさせるという壮大な計画を立てました。当時、多くの者がナンダ朝は腐敗していると考えていたからです。弟子であったチャンドラグプタは師の期待を裏切らぎることなく、すぐに軍を率いて立ち上がりました。そして紀元前322年までにナンダ朝を打倒し、自らマガダ国王を名乗ってマウリヤ朝を創始したのです。

チャンドラグプタは、次にマケドニアの後継国家の土地に目をつけました。アレキサンドロス大王はチャンドラグプタが王位につく前に没していましたが、インダス渓谷を征服した問題に決着をつけたかったのです。チャンドラグプタは王国の拡大をつづけ、新たに建国されたセレウコス朝と領土を接するまでに至りました。セレウコス朝とマウリヤ朝の戦争は紀元前305年から紀元前303年まで続きましたが、セレウコス朝が、マケドニアがインドに持っていたサトラピーをマウリヤ朝に譲る形で決着をつけたのです。また、セレウコス1世が西と南のディアドコイ国家 (アレキサンドロス大王の後継者たちが築いた国々) を気にしている事情も知っていたため、遺恨が残らないようチャンドラグプタは彼に500頭の戦象を贈りました。

チャンドラグプタの帝国は、現代のアフガニスタンから南インドまでと大きく広がりました。しかし、征服だけがチャンドラグプタのすぐれた点ではありませんでした。その治世においても、チャンドラグプタは民のことを深く考える有能な統治者でした。彼は街道を整備し、灌漑設備を築き、交易路を伸ばして人々の暮らしを向上させました。また、兵士に衣服を与え、召使をあてがって忠誠心を高めるなど、人心掌握にも長けていたのです。

チャンドラグプタは人生の晩年にバドラバーフに会い、この賢人からジャイナ教の教えを受けました。ジャイナ教は、苦行と禁欲的な生活によって霊的な悟りと非暴力を促す宗教です。この新たな規範に従い、チャンドラグプタは息子のビンドゥサーラに王位を譲りました。その後、悟りを求めて巡礼の旅に出発し、南インドの洞窟で死ぬまで瞑想し続ける人生だったといいいます。王位、王国、富、食物、そのすべてを投げ出すことで、彼は霊的な純粋さという究極の目的を達成したのです。

チャンドラグプタが世を去っても王朝は終焉を迎えませんでした。マウリヤ朝はさらに1世紀存続したのです。彼の行動に感化されたチャンドラグプタの後継者たち、とりわけ孫のアショーカは、帝国の拡大と精神的な悟りを両立させようとしたのでした。

指導者の固有能力: 実利論

「政治の科学」と訳されることもあるこの古代サンスクリットの書は、実際にはより広い範囲を対象にしています。実利論はインド流の政治術であると同時に、経済政策や軍事戦略も含んでいるのです。チャンドラグプタの師匠であるチャーナキヤが記したもので、マウリヤ朝の規範となりました。この教えは、あなたが領土拡張戦争を宣言したときに活かされます。戦闘の開始時、移動力と戦闘力にボーナスを得られるのです。

そのほかの詳細については公式サイトをご覧ください。拡張パック『Civilization VI: Rise and Fall(シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI 文明の興亡)』は2018年2月8日に3,500 円(税別)で配信予定です。
《吉河卓人》
【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-12-29 14:42:11
    CIV6は全員抜き身の刀だから戦争狂なんて概念は存在しないぜ!
    パッチで多少平和的解決は出来るようにはなったけどな
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-12-28 14:37:56
    もしかして今度のインドは核武装して全力でぶん殴って来たりしないのか!?
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-12-28 4:22:15
    ガンジーが平和的とはご冗談を
    ニュークハッピーな戦争狂の間違いでは?
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-12-27 17:32:50
    ガンジー「インド人を右に!!」
    モンテズマ、シャカ、シャルルマーニュ、イザベル、ラグナル「やめてくださいしんでしまいます」
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 『バトルフィールド 6』4K・無制限fps・ウルトラワイド対応のPC版は設定項目が過去最大の600以上―詳細な動作要件や特徴紹介トレイラー公開

    『バトルフィールド 6』4K・無制限fps・ウルトラワイド対応のPC版は設定項目が過去最大の600以上―詳細な動作要件や特徴紹介トレイラー公開

  2. 『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』報告されていた複数不具合を修正するパッチをSteam版に配信―PS5/XSX|S版については続報にて

    『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』報告されていた複数不具合を修正するパッチをSteam版に配信―PS5/XSX|S版については続報にて

  3. 大空を巡るオープンワールドサバイバルADV『Lost Skies』2025年9月17日正式化決定―日本語・協力対応

    大空を巡るオープンワールドサバイバルADV『Lost Skies』2025年9月17日正式化決定―日本語・協力対応

  4. ついに自分だけのカスタム宇宙船が製作可能に!『No Man's Sky』最新アップデート「Voyagers」配信―パフォーマンス最適化やUI改善なども

  5. 『天誅』シリーズの影響を受けた忍者ステルスアクション『Kizoku no Kage』Steamストアページが公開

  6. 『スパロボY』発売!カスタムサウンドトラックの準備は大丈夫?使用法を再確認

  7. マイクロソフト「Windows 11高負荷時にSSDを破損する不具合再現できず」と声明。一方Phisonは「Windows側の問題」と調査結果公表

  8. かわいい使い魔たちを働かせるローグライト工場ビルダー『Lazy Witch's Factory』Steamページ公開!怠け者の魔女が借金返済目指して工場設計

  9. 『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』ベンチマーク結果公開―FHD 60FPS張り付きはRTX 5070 Ti以上と重め

  10. 負ければ死!影のデュエルで戦うモンスター育成RPG『Yami Kids』Steamストアページ公開―過去作が更に安くなる価格改定も実施

アクセスランキングをもっと見る

page top