世界規模で起きた「Oculus Rift」の不具合に修正パッチが配信―お詫びのOculusストアポイント配布も | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

世界規模で起きた「Oculus Rift」の不具合に修正パッチが配信―お詫びのOculusストアポイント配布も

昨日報告されたVRヘッドセット「Oculus Rift」の“期限切れセキュリティ証明書”による世界規模の不具合ですが、Oculusチームはそれを修正するためのソフトウェアアップデートを公開しました。

ゲーム機 VR

昨日報告されたVRヘッドセット「Oculus Rift」の“期限切れセキュリティ証明書”による世界規模の不具合ですが、Oculusチームはそれを修正するためのソフトウェアアップデートを公開しました。ユーザーにはアップデート手順を示した次のような内容のメールが送信されています。

いつもRiftをお使い頂き、ありがとうございます。

現在発生しております、Riftが動作しなくなる問題につきまして、ご迷惑をおかけしており大変申し訳ございません。先程、本件を修正するOculusソフトウェアのアップデートを公開いたしました。“Can't Reach Oculus Runtime Service”というエラーが表示されている場合、お手数をおかけいたしますが、以下の方法による手動でのアップデート適用をお願いいたします。

Oculusソフトウェアに修正パッチを適用するには、 https://www.oculus.com/rift-patch/ からパッチアプリケーション 'OculusPatchMarch2018.exe' をダウンロードして実行し、“Repair”を選択してください。修復処理が終わった後、Oculusデスクトップアプリを起動すると、引き続きアップデートが行われます。こちらの処理が完了すると、Riftが使用可能となります。

詳しい手順につきましては、こちらのガイドをご覧ください: https://support.oculus.com/217157135500529/

上記の手動アップデートは、Oculusデスクトップアプリを起動することが出来ない場合のみ必要です。エラーが表示されていない場合は、最新バージョンへのアップデートは自動的に行われます。

また、本件の影響を受けられたお客様には大変ご迷惑をおかけしましたため、お詫びとして、$15 (あるいは現地通貨における同程度額) 分のOculusストアポイントをお贈りします。こちらのポイントは、先月初め (米国時間2018年2月1日) 以降にRiftをご使用になった方のユーザーアカウントに、本日より7日以内に自動的に追加されます。Oculusストアポイントについて詳しくは、 こちらのページ をご覧ください。

末筆ながら、お客様にはご不便とご迷惑をおかけいたしました事を、重ねてお詫び申し上げます。

- Oculusチーム
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2018-03-14 21:28:41
    そりゃ謝罪もしてお金も出せばアンチも黙るわ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-10 5:26:02
    問題発生時のコメ欄に沸いたoculus下げマン達がここには発生してなくて笑う
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-08 17:30:17
    15ドルもあげるのか
    謝罪は金が一番よね
    2 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. Steamが重すぎる?メモリ使用量を減らせるかもしれない設定に注目

    Steamが重すぎる?メモリ使用量を減らせるかもしれない設定に注目

  2. PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

    PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

  3. 4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

    4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

  4. マッドキャッツ、ツインスティックや30のボタンを備えた新フライトスティック「X-55 Rhino」を4月末に発売

  5. 『ニーア オートマタ』公式「2B」3Dアバター販売!「バーチャルマーケット4」企業ブースにて

  6. あの“リアルすぎて怖い”駅はこうして作られた―「UE5でのフォトリアルに近い駅の作成方法」公開

  7. 『War Thunder』スピンオフのVRフライトシム『Aces of Thunder』には第一次世界大戦の戦闘機も登場

  8. ソファに座ってPCゲームをしたい?できます「COUCHMASTER」ならね【購入レポ】

  9. コレ1台でどこでもPS4/XB1をプレイ!?モニターやスピーカー内蔵した持ち運びケース登場

  10. レトロ携帯ゲーム互換機「Analogue Pocket」懐かしのカラーを再現した限定クラシックエディション登場!

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム