海外レビューハイスコア『ファークライ5』(PS4) | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外レビューハイスコア『ファークライ5』(PS4)

Ubisoftの新作FPS『ファークライ5(Far Cry 5』のPS4版海外レビューをお届けします。「これまでのシリーズで最高のファークライ」という評価が見られつつも、AIの出来や一部ゲームプレイには疑問も残ったようです。

連載・特集 海外レビュー
YouTube:https://youtu.be/oxyE3djTc98

GameSpace: 95/100
『ファークライ5』は2つの物語を描く芸術的な戒めだ。暴力の中に生き、「平和のメッセージ」を献身的に信奉する集団が存在する一方、冷静沈着で惨事の実態を見抜くカリスマ的なリーダーが存在する。コミュニティーは無秩序の中で結束している。『ファークライ5』はプレイヤー達に対して、信仰、家族、地域社会の力にまつわる「もしも」に向けた不快な答えを考えさせ、そこに挑ませてくるのだ。

Playstation Universe: 90/100
『ファークライ5』はこれまでのシリーズで最高の『ファークライ』だ。追加要素とその洗練性が素晴らしい。プレイ時間を延長する『ファークライ・アーケード』も収録する『ファークライ5』は、究極のオープンワールドFPSだ。

COGconnected: 90/100
Video Chums: 83/100
Twinfinite: 83/100
Hardcore Gamer: 80/100
Destructoid: 75/100
田舎生活の崩壊、開拓者の如きアメリカ人とカルトがもたらす世紀末的な憂鬱は、『ファークライ5』のあらゆる面を教えてくれるだけでなく、その最大の欠点のいくつかを強く示している。

Gameblog.fr: 70/100
『ファークライ5』は様々な面で新しいものを作り出そうと努力しているように見える。しかし最終的には、旧作から更に遠くへ進もうとしていない…できないことが明らかとなった。世界観は新しく感じられ、魅力的で、ちょっとした良い機能もあり、壮大な味方と敵も揃っているし、『ファークライ・アーケード』には無限のポテンシャルもある。しかし未だにおなじみのAI問題を抱えており、同じようなミッションをこなし、似たようなアニメーションを観るという、ゲームの流れはいつもと同じだ。たしかに楽しい時間を過ごすことができるし、素晴らしい結末を目の当たりにすることにもなるので、今回までは許せるだろう。




Ubisoftの新作FPS『ファークライ5(Far Cry 5』のPS4版海外レビューをお届けしました。Metacriticでの平均スコアは81点。総レビュー数は39件で、うち19件が高評価、1件が賛否両論と、人気シリーズの最新作として恥じないスコアを記録しました。

世界の終末を唱えるカルト教団と、彼らが支配するアメリカの田舎町の解放を目論むプレイヤーの物語を描く今作ですが、シナリオ面の評価と磨き上げられたゲーム性がなかなかの好評を博す結果になりました。

ストーリーの展開ペースやメカニック面の手堅さにも折り紙付きの高評価が寄せられていましたが、一部のレビューでは『ファークライ』シリーズならではのゲームプレイの流れやAIの出来に、マンネリを感じるような声も見られていました。

YouTube:https://youtu.be/Qu3T42jvdYc

今作は日本国内では3月29日より発売予定。対象機種はPS4/Xbox One/PCです。
《キーボード打海》

「キーボードうつみ」と読みます キーボード打海

Game*Sparkの編集者。『サイバーパンク2077 コレクターズエディション』を持っていることが唯一の自慢で、黄色くて鬼バカでかい紙の箱に圧迫されながら日々を過ごしている。好きなゲームは『恐怖の世界』。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2018-04-01 4:30:00
    ファークライシリーズはなんだかんだ言って毎回買うけど、たいてい中盤で飽きるんよね・・・
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-28 23:24:52
    海外の全武器リロードモーション動画で前よりリロードの手抜き感があるらしい
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-28 3:14:37
    自分が楽しければそれでいい!!
    てかco-op楽しみすぎる!!
    色々探索しながら遊びたい♪
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-27 22:37:45
    まあ冒頭のレビューで触れられている「もしも」はアメリカのキリスト教文化だからこそ辛辣に受け止められるストーリーなんだろうね、バイオショックインフィニットみたいに。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-27 13:43:01
    ゼルダの様にとは行かずともアサクリオリジンズ程度には草とかが燃え広がると嬉しい
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-27 11:20:16
    ある意味ゲーム的にはすでに3で完成しちゃってるんだよな
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-27 9:21:47
    ワクワクしてきたぞ。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-27 9:11:11
    エアプがどうせつまらないとしか言わずに荒らし回っているだけのくせに、注意されたら相手を信者呼ばわり。
    宗教って都合のいい言葉だよね。くだらない荒らしさえ自分を正当化できるんだもの
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-27 8:54:24
    ファークラシリーズはストーリーが考えさせられるから好きなんだよな。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-27 8:26:31
    >>62
    やらずに絶賛してるコメントなんてないからね。苦し紛れに無理に言わなくてもいいんだよ
    10 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム