PC版『マインクラフト』にPNG形式のスキンを装ったマルウェアが流行中ー既に約5万人の感染が確認済 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

PC版『マインクラフト』にPNG形式のスキンを装ったマルウェアが流行中ー既に約5万人の感染が確認済

コンピュータウィルス対策ソフトを開発するAvastは、Mojang開発の『マインクラフト』ユーザーを狙ったマルウェアが流行中であることを明らかにしました。

ゲーム機 技術
コンピュータウィルス対策ソフトを開発するAvastは、Mojang開発の『マインクラフト』ユーザーを狙ったマルウェアが流行中であることを明らかにしました。

今回の情報は同社の研究者が発見したとされるもので、マルウェアはPNGファイル形式で作成された同作の「スキン」を配布媒体とし、ハードドライブの再フォーマットやバックアップデータ、システムプログラムの削除を行う悪質なものであるとのこと。また、マルウェアは感染したアカウントに対し、「ネット使い過ぎ」「もうダメ、PC買い替えろ」などの脅し文句をテキストで表示することも明らかにしています。

加えて、同社は既に5万人以上の『マインクラフト』アカウントがマルウェアに感染しているとし、マルウェアが潜伏している可能性があるスキンの一例を公開。これらのスキンの利用は控え、もしダウンロードしてしまった場合にはウィルススキャンなどを行うことを勧めています。

マルウェア潜伏の可能性があるスキンの一例

今回の件について同社は、『マインクラフト』が世界中でおよそ7,400万人のプレイヤーを抱えており、15歳から21歳のユーザーが全体の43%を占めるという事実から、マルウェアがセキュリティに対して疑いのないユーザーを狙ったものであるとして警鐘を鳴らしています。また、同社は既に開発元であるMojangにも連絡を行っており、現在は脆弱性の修正に取り組んでいるとのこと。

加えて同社は、ウィルスのコード構成の稚拙さからマルウェアの作成者がプロのサイバー犯罪者である可能性は低いとしながらも、感染したスキンをMinecraftのWebサイトへ正当にアップロード出来る点からその危険性に大きな懸念を示しており、ユーザーに対してアンチウィルスソフトの導入などで対策を行うことを求めています。
《吉河卓人》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • VITAプレイ人 2019-03-26 1:05:06
    出来ればコマンド位は出てきてほしい。あと、看板や、チャット(入力)もアップデートして欲しい。
    そうすれば、少し楽しくなる。mojangさん、よろしくお願いします。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-04-19 6:53:42
    ※12
    そういうのはdefenderだけが被害を受けてから言おうね
    どれでも変わらないなら文字通り「defenderで十分」なわけだが
    13 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-04-18 13:08:58
    「windows defender」最新にしているから安全です(キリッ
    とか言っている人もいるけど、どうなんだろうねえ

    この被害者の中には居なかったのかな?
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-04-18 12:33:56
    まだ悪影響が表面に出るだけ対処はしやすいな。
    被害が現れずにDDoS攻撃の踏み台にされたり、延々と仮想通貨をマイニングさせるようなマルウェアだと感染したことにすら気が付かないだろうから。
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-04-18 12:11:25
    嫌がらせだけだと思いがちだけど、技術や分野や派閥へにむけた 不都合で最適化されてしまった過去や他人の技術が疎ましくハラスの対象にされる事だって十分ある
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-04-18 12:08:12
    >>1
    jpeg形式のデータにも中に色々入れられるからexe形式だけ警戒してもだめだよ。
    PNGも然り、ちゃんと精査されたデータか、信頼のおける出所以外は警戒しないと。
    警戒対象は「盗まれて困るデータ無いからウィルス対策しないも~ん」と宣う友人も含まれる。
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-04-18 11:43:53
    これってJAVAの脆弱性をついたものなの?
    マイクラで読み込んだ際にオーバーフローでもさせるのかな
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-04-18 10:46:46
    >>3
    本格的なウィルスはこのまま「ここの口座に送金しろ」で金儲けが出来るからね

    こういうのは愉快犯…つまり思考回路は荒らしと一緒だな
    言葉で荒らすんじゃなくて、物理的にハードディスク内を荒らすんだけどね
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-04-18 10:46:00
    ……JAVAやめれJAVA
    この事件に関係なくてもMINECRAFTはJAVAやめれ
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-04-18 10:42:44
    png形式のウイルスってのが存在する事を初めて知った、怖いな
    33 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 左手の親指が二本あるユーザーがSteam Deckの操作性で悩み―まさかの助け舟が訪れる

    左手の親指が二本あるユーザーがSteam Deckの操作性で悩み―まさかの助け舟が訪れる

  2. SteamOSの方がWin11よりゲームが快適に動作するケースも―海外メディアのLenovo携帯型ゲーミングPC比較検証

    SteamOSの方がWin11よりゲームが快適に動作するケースも―海外メディアのLenovo携帯型ゲーミングPC比較検証

  3. 「Xboxはハードウェア開発から撤退しつつある」元Xbox創設メンバーが語る―「ROG Xbox Ally」の成功についても懐疑的な意見示す

    「Xboxはハードウェア開発から撤退しつつある」元Xbox創設メンバーが語る―「ROG Xbox Ally」の成功についても懐疑的な意見示す

  4. GTX10シリーズのドライバー更新は次回で終了。Steamユーザーからの根強い人気誇るもサポート終了の時迫る

  5. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

  6. 古めのグラボでこそ輝く新技術!?アップスケーリング&フレーム生成ツール「Lossless Scaling」設定次第でGPU負荷を半減し得るバージョン3.1アップデートを公開

  7. PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

  8. 初代PSタイトルを遊べるFPGA搭載互換機「SuperStation one」正式発表!HDMIやVGAに対応しPSコントローラーも使用可能

  9. Steamが重すぎる?メモリ使用量を減らせるかもしれない設定に注目

  10. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム