『Trials Rising』発表、エクストリームトライアルバイクゲームが帰ってくる!【E3 2018】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Trials Rising』発表、エクストリームトライアルバイクゲームが帰ってくる!【E3 2018】

ユービーアイソフトは、E3 2018プレスカンファレンスにて、トライアルバイクゲーム新作『Trials Riging』を発表しました。

ニュース ゲーム速報
『Trials Rising』発表、エクストリームトライアルバイクゲームが帰ってくる!【E3 2018】
  • 『Trials Rising』発表、エクストリームトライアルバイクゲームが帰ってくる!【E3 2018】
  • 『Trials Rising』発表、エクストリームトライアルバイクゲームが帰ってくる!【E3 2018】
  • 『Trials Rising』発表、エクストリームトライアルバイクゲームが帰ってくる!【E3 2018】
  • 『Trials Rising』発表、エクストリームトライアルバイクゲームが帰ってくる!【E3 2018】
  • 『Trials Rising』発表、エクストリームトライアルバイクゲームが帰ってくる!【E3 2018】
  • 『Trials Rising』発表、エクストリームトライアルバイクゲームが帰ってくる!【E3 2018】

ユービーアイソフトは、E3 2018プレスカンファレンスにて、トライアルバイクゲーム新作『Trials Rising』を発表しました。

公開されたトレイラーでは、よりパワーアップしたゲームプレイだけでなく、多数のキャラクターが同画面に入り乱れるさまが描かれており、本格的なマルチプレイの実装を予感させています。

更に同作のクローズドベータ登録が本日より開始されることも発表されました。

『Trials Rising』は2019年2月にPC/PS4/Xbox One/ニンテンドースイッチ向けに発売予定です。日本でも発売が予定されています。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 【PC版無料配布開始】植物ADV『Botanicula』本編&基本無料放置系RPG『Firestone』インゲームアイテムEpic Gamesストアにて4月24日まで

    【PC版無料配布開始】植物ADV『Botanicula』本編&基本無料放置系RPG『Firestone』インゲームアイテムEpic Gamesストアにて4月24日まで

  2. 「我々はスイッチ2もまた支持する」フィル・スペンサーが任天堂の存在意義を強調

    「我々はスイッチ2もまた支持する」フィル・スペンサーが任天堂の存在意義を強調

  3. Nianticが68人のレイオフ実施へ―『Pokémon GO』などのゲーム事業売却後の人員削減数が明らかに

    Nianticが68人のレイオフ実施へ―『Pokémon GO』などのゲーム事業売却後の人員削減数が明らかに

  4. 生きた鶏を持ち込んだり、ポップコーンをぶち撒けたり…映画「マイクラ」に熱狂“し過ぎる”若者たち―警察介入の事例も

  5. 「バトルパス疲れ」顕在化か…海外超大手MOBA『Dota 2』バトルパス廃止へ―ほとんど買われないのに、リソースは取られる

  6. 『モンハンワイルズ』のキャラメイクは「顔テクスチャ」が決め手!あえてデフォルト顔を使って、“美人”のコツを紹介

  7. “最終アップデート”が続く限り『テラリア』が死ぬことはない―スタジオ創設者の意味する「最終」とは?

  8. 名作ノベルゲーム『コーヒートーク』関連の「新たな企画」進行中―現在新作スピンオフ『コーヒートーク トーキョー』も開発中

  9. 【無料配布】サバイバルシューター『Metro 2033 Redux』丸ごともらえる!シリーズ15周年記念で『Metro Exodus』などもお安く

  10. 『FragPunk』ってどんなゲーム?知識ゼロのライターが流れ着いた無人島で予想してみたら...独創的なカードシステム採用の5v5シューターの魅力に物語(フィクション)で迫る!

アクセスランキングをもっと見る

page top