テンセント、ゲーム配信プラットフォーム「WeGame」の海外展開を発表―Steam対抗馬なるか | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

テンセント、ゲーム配信プラットフォーム「WeGame」の海外展開を発表―Steam対抗馬なるか

中国の最大手ITコングロマリットであるテンセントは、ゲーム配信プラットフォーム「WeGame」の海外展開を発表しています。

ニュース ゲーム業界
中国の最大手ITコングロマリットであるテンセントは、ゲーム配信プラットフォーム「WeGame」の海外展開を発表しています。

「WeGame」は、米Valve社の「Steam」に代表されるようなゲーム配信プラットフォームの一つ。元々展開されていた「Tencent Games Platform」のアップグレード版となります。サウスチャイナ・モーニング・ポストによれば、今回発表されたのは厳密には香港向け版ですが、実態としては海外展開も同時に行う国際版であるとのこと。

既に世界でも有数の大企業であり、ゲーム業界においてもEpic GamesやRiot Gamesなどを通じ高い影響力を持つテンセントが本格的に世界向けサービスとしてゲーム配信プラットフォームを展開するということで、今後の経過に注目が集まる所です。なお、発表によればKlei Entertainmentのサバイバルゲーム『Don't Starve Together』は「WeGame」にて4月に200万本以上の売上を記録しているとのこと。

一方Valveは、先日Steamの中国版「Steam China」を発表。中国で確固たる基盤を持つテンセントと、中国外での圧倒的なシェアを有するValve。中国及び、それ以外の地域それぞれで熾烈な争いが繰り広げられることになりそうです。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2018-07-11 14:12:48
    どんどん買収して欲しいな
    カプコンとかフロム買って独占してほしい
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-07-10 20:22:39
    対抗馬はいたほうが安心ではあるが、それがテンセントってのはなぁ…
    シェア独占したらやばいことになりそう
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-07-10 15:03:30
    steamで十分です
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-07-10 14:38:52
    よっぽど違ったラインナップでもない限りsteamから離れる理由がないんだよな
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-07-10 12:03:07
    現状では日本ユーザーにとってメリットは皆無だろうね
    高クオリティなゲームがエクスクルーシブされるなら話は変わるかもしれない
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-07-10 8:15:56
    今はSteamが独占してるけど、Valveって殿様商売もしないし
    プラットフォームが分散すると困るのは利用者だから
    現状で何も問題ないんだよね

    CPUGPU市場みたいに独占してる企業が調子乗ってるならまだしも
    PCゲーム市場に限って言えば、対抗馬は全く必要とされてない
    46 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-07-10 6:43:49
    頼むからちうごく人は自国から出ないでくれ
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-07-10 6:16:10
    Steam一強の時代だけどSteamだけで満足してるからなぁ
    でもWoW,HearthstoenやらLoLやらが一緒くたになる妄想も出来るから楽しみではある
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-07-10 5:25:07
    テンセントがするって事はUBIやらアクティも軒並みやるって事じゃないの?
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-07-10 5:11:40
    「WeGame」が海外展開して日本で利用できるようになっても、とりあえずは様子見かな。
    15 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. FBIが「スイッチ」海賊版サイト7件の閉鎖を公式発表―3か月間の推定損失額は約250億円

    FBIが「スイッチ」海賊版サイト7件の閉鎖を公式発表―3か月間の推定損失額は約250億円

  2. 『侍道』アクワイアとアラブのRed Dunes Gamesが共同開発契約を締結。既に3つのプロジェクトをPC/コンソール向けに進行中

    『侍道』アクワイアとアラブのRed Dunes Gamesが共同開発契約を締結。既に3つのプロジェクトをPC/コンソール向けに進行中

  3. スクウェア・エニックス、『ディアブロ』風ゲームの制作スタジオに感銘を受け投資を決定

    スクウェア・エニックス、『ディアブロ』風ゲームの制作スタジオに感銘を受け投資を決定

  4. 「殺すな!」オンラインゲームの完全サ終に異唱える署名活動が第一目標の100万件達成!終了まで1か月の土壇場オンラインデモで一気に30万件獲得

  5. 責任あるサ終求める運動が活発化する中で“ゲームの破棄”求めるユービーアイの規約が注目浴びる

  6. スイッチ海賊版サイト「Nsw2u」をFBIが摘発。現在はアクセス不可に

  7. 見落とし厳禁!Amazonプライムデー、要チェックな高性能/高コスパPCデバイス

  8. Amazonプライムデー開幕!Steamキー各種もセール対象に、キムタク894円で楽しめる

  9. サ終後のケア求める運動が透明性あるゲーム運営に繋がる?企業が反対する理由は不正行為が明らかになるためだと自称ゲーム開発者が主張

  10. 『サブノーティカ2』開発元を退職した元経営陣がKRAFTONを訴訟。自らの作品を放棄することは決してないと声明

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム