DMM GAMESから『キングダムカム・デリバランス』日本語版が発表!『DEATHGARDEN』などと共にTGS 2018に出展 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

DMM GAMESから『キングダムカム・デリバランス』日本語版が発表!『DEATHGARDEN』などと共にTGS 2018に出展

DMM GAMESは、展開予定の新規タイトル『Dead by Daylight』、『DEATHGARDEN』、『キングダムカム・デリバランス 日本語版(Kingdom Come: Deliverance)』などを、「東京ゲームショウ 2018」にステージ出展することを発表しました。

PC Windows

DMM GAMESは、展開予定の新規タイトル『Dead by Daylight』、『DEATHGARDEN』、『キングダムカム・デリバランス 日本語版(Kingdom Come: Deliverance)』などを、「東京ゲームショウ 2018」にステージ出展することを発表しました。

『キングダムカム・デリバランス』は、実際の中世、1403年のボヘミアを舞台としたオープンワールドRPG。徹底的な考証の元に当時の中世を再現した骨太のタイトルです。プレイヤーは様々な脅威に揺れる当時のボヘミアで、両親を殺された青年となって復讐の旅と冒険へと向かうことになります。

『DEATHGARDEN』は、『Dead by Daylight』開発チームが送る新作シューター。近未来のブラッドスポーツ“DEATHGARDEN”を舞台に、5人の逃亡者と、1人のハンターの戦いが繰り広げられます。『Dead by Daylight』は、既にPS4などでも発売中の、1人の殺人鬼と5人の逃亡者との戦いを描く人気対戦サバイバルホラーゲームです。

また、この3作品に加えて3vs3の対戦ゲーム『スマッシング・チキンズ』、ハイファンタジーRPG『プロジェクトドーランジェ』も出展されることが発表されています。

新規タイトル5本のステージ発表は2018年9月21日(金)12時から予定されています。発表の様子は、ニコニコ公式生放送、YouTube Live(DMM GAMES公式チャンネル)、ペリスコープ(DMM GAMES公式Twitterアカウント)、OPENREC.tvでも放送するとのこと。なお、『キングダムカム・デリバランス』は9月23日にもステージ発表を行う予定です。

【DMM GAMESステージ出展タイトル】


Behaviour Digital, Inc.が手掛ける非対称対戦型ゲーム『Dead by Daylight』『DEATHGARDEN』の日本版がDMM GAMESでサービス決定!

『Dead by Daylight』

▼TGSタイトルページ:http://tgs.games.dmm.com/deadbydaylight_deathgarden/

『DEATHGARDEN』

▼TGSタイトルページ:http://tgs.games.dmm.com/deadbydaylight_deathgarden/(『Dead by Daylight』と同一)

【ステージ】9月21日(金)12:00~
「DMM GAMES 新作タイトル紹介ステージ 第1弾 『Dead by Daylight』 『DEATHGARDEN』」
出演者: Mathieu Cote(Behaviour Digital, Inc./ゲームディレクター)

『キングダムカム・デリバランス 日本語版』

【ビジネスデイ ステージ】9月21日(金)12:40~
「DMM GAMES 新作タイトル紹介ステージ 第2弾『キングダムカム・デリバランス 日本語版』 他」
全世界待望の超大作RPGついに日本上陸。 スペシャルゲストも来日決定!
出演者:松本卓也 (DMM GAMESプロデューサー)、川島重徳 (DMM GAMES)、Tobias Stolz-Zwilling(Warhorse Studios/PR Manager)

【一般デイ ステージ】9月23日(日)10:50~
『キングダムカム・デリバランス 日本語版』
当日は本場ボヘミアならではのプレゼントも予定。 開発者自ら明かすKCDの魅力の数々を目撃せよ!
出演者:Tobias Stolz-Zwilling(Warhorse Studios/PR Manager)、松本卓也(DMM GAMESプロデューサー)

『スマッシング・チキンズ』

【ステージ】
「DMM GAMES 新作タイトル紹介ステージ 第3弾『スマッシング・チキンズ』」
出演者:鎌瀧晋也 (DMM GAMES/プロデューサー)、長谷川淳 (DMM GAMES/ディレクター)、月海琳 (DMM GAMES/ブリッジ担当)、
李龍飛(Dragonest/CEO)、梁毅( Dragonest/プロデューサー)
さよドラ えいた(GameWith/Youtuber)、さよドラ おちゃ(GameWith/Youtuber)、むじょっくす むじょる(GameWith/Youtuber)

『プロジェクトドーランジェ』

【ステージ】
「DMM GAMES 新作タイトル紹介ステージ 第4弾『プロジェクトドーランジェ』」
出演者:花澤雄太 (DMM GAMESプロデューサー)、寺田憲史 (世界観構築)

開催場所
会場:幕張メッセ 国際展示場 ホール8 DMM GAMESブース
ビジネスデイ:9月20日(木)~9月21日(金) 10:00 - 17:00
一般公開:9月22日(土)~9月23日(日) 10:00 - 17:00
TGSステージページ:https://tgs.games.dmm.com/map/
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • 通りすがり 2018-11-27 10:25:31
    肝心なのはVerupの歳に追加翻訳が出た際にどこまで追従してくれるかという点だと思う。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-22 9:58:37
    DMM版は案の定フルボイスな上、PS4版もリリースするとか
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-20 12:08:22
    >>40
    TESOの例を見る限り、きっちり日本語訳してくれると思う
    下手したら日本語音声が付く、まであり得る
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-19 22:52:20
    このゲームたしか一部のシーンで下の毛出てくるシーンあったが平気なんだろうか。規制入るかな…?
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-18 1:02:35
    本当にちゃんとした日本語かな?
    それともgoogle翻訳かな?

    問題はそこだよねw
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-14 23:51:58
    DMMかよーってすごい絶望してたけど、それでもよく考えたらPCゲーマーにとってはソニーが出しゃばるよりかは良いんだってことに気づいたら気持ちも落ち着いてきた

    PCで日本語版遊べるようにしてくれてありがとう
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-14 15:46:15
    >>27
    絶望も何も、公式は最初から「日本語化しない」って言い切ってたじゃないの
    日本語で遊べることを素直に喜べばいいじゃん
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-14 13:57:21
    嫌なら買わなきゃいいだけやで。
    有志翻訳応援しなよ。まあ、前例的に一気に進行遅くなって終わらないだろうけど。
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-14 10:04:06
    ESOもDMMが手を出さなければ翻訳するところなんか無かったろうしな
    まあ、なんとなくフィーリングでしか英語読めない低能洋ゲーマーの自分にとってはありがたい話ですわ
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-14 4:53:24
    まあ、ある意味金払いの良い会員抱えてるトコだから出来るんだろうな
    ネトゲだと同国ユーザーのSteamとの分散は致命的なことがあるけど、シングルは歓迎してええんやない
    2 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 『モンハンワイルズ』8月13日のアプデ内容詳細明らかに。9種の歴戦個体追加と11武器の上方修正等のほかSteam版の安定化も

    『モンハンワイルズ』8月13日のアプデ内容詳細明らかに。9種の歴戦個体追加と11武器の上方修正等のほかSteam版の安定化も

  2. 『LoL』スマーフ行為に正義の鉄槌を!「25.18」からペナルティと検出強化…サブアカへの姿勢も言及

    『LoL』スマーフ行為に正義の鉄槌を!「25.18」からペナルティと検出強化…サブアカへの姿勢も言及

  3. イエス・キリストが主人公のゲームを作っても怒られない理由。プレイヤー自身が奇跡を起こす新約聖書シム『I Am Jesus Christ』で救世主イエスの人生を追体験

    イエス・キリストが主人公のゲームを作っても怒られない理由。プレイヤー自身が奇跡を起こす新約聖書シム『I Am Jesus Christ』で救世主イエスの人生を追体験

  4. スクエニ新作“HD-2D”初のアクションRPG『冒険家エリオットの千年物語』開発インタビュー「壮大な千年の世界を巡る冒険を、幅広い層の方に楽しんでもらえるよう尽力」

  5. オープンワールドサンドボックス『ウォブリーライフ』宇宙コンテンツを追加し2025年9月正式化決定

  6. パンは食べなくても傷にねじ込めば回復するんじゃね?伝統的要素をアレンジ・簡略化した『The RPG』Steam向けにリリース

  7. 8月28日発売『スパロボY』オリジナルメカ「ダイナゼノンリライブ」発表!「SSSS.DYNAZENON」敵勢力の操るオリジナルロボ、もしかしてムジナ味方入りある?

  8. 『LoL』に「WASD操作」実装へ、PBEから段階的に導入。「ダイナミック固定カメラ」やラストヒットの補助など、QoLアップデート予定公開

  9. 資源や労働力を管理しながら宇宙艦隊指揮を全うするSFRTS『ERA ONE』Steamで早期アクセス開始

  10. 最強道士vs韓国妖怪!ネクソン、朝鮮王朝ファンタジーアクションADV『Woochi the Wayfarer』発表

アクセスランキングをもっと見る

page top