「日本ゲーム大賞 2018」受賞作品発表! 大賞は『モンスターハンター:ワールド』に【TGS2018】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「日本ゲーム大賞 2018」受賞作品発表! 大賞は『モンスターハンター:ワールド』に【TGS2018】

優れたコンピュータエンターテインメントソフトウェア作品を選考し表彰する「日本ゲーム大賞 2018」の各賞受賞作品が発表されました。年間作品部門の最も栄誉ある大賞に輝いたのはカプコンの『モンスターハンター:ワールド』でした。

ニュース ゲーム業界

優れたコンピュータエンターテインメントソフトウェア作品を選考し表彰する「日本ゲーム大賞 2018」の各賞受賞作品が発表されました。年間作品部門の最も栄誉ある大賞に輝いたのはカプコンの『モンスターハンター:ワールド』でした。

◆受賞理由
昨年の日本ゲーム大賞フューチャー部門を受賞するなど、ファン待望の据え置き機対応作品として、その発売に多くの期待が寄せられた作品。

ハードの性能をフルに活用した、新たなチャレンジに対し、多くのユーザーから、賞賛の声が多く寄せられ、日本が世界に誇る大作として、シリーズファンはもとより、新たなユーザーからも圧倒的な支持を受けての受賞となりました。

◆ゲーム制作者のコメント
この度、日本ゲーム大賞2018にて大賞という名誉ある賞に選出いただきまして、まことに光栄に存じます。

「モンスターハンター:ワールド」は、9年ぶりの据え置き機向けの新作で、シームレスなフィールド、動きを止めないアクション、世界中のプレイヤーとのオンラインプレイなど、制作上のチャレンジが非常に多岐に渡るプロジェクトでした。

それは、これまで応援してくれていた日本を中心としたプレイヤーの方はもちろん、初めて触れてくれる方にも楽しんでいただきたいという思いで制作、今出来ることはすべて行ってきたつもりでした。

しかしそれは同時に、本当に楽しんでいただけるのだろうか?大丈夫だろうか?という不安との戦いの日々でもありました。

本日、私たちが制作したものが受賞という形で評価をいただけることには、これまでの日々に対する幾ばくかの安堵と、ただただありがたいという思いにあふれ、作り手冥利に尽きるのであります。

あらためて、応援してくださった皆様へ。
遊んでくれて、ありがとうございます。
受賞作として選んでくれて、ありがとうございます。

モンスターハンター:ワールド チーム一同


また、年間作品部門の各賞一覧は以下の通り。今年はe-Sportsにも適した対戦型の作品が続々と受賞している他、『コール オブ デューティ ワールドウォーII』が「グローバル賞 海外作品部門」と「優秀賞」を、『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』が「優秀賞」と「ベストセールス賞」をダブル受賞しています。

◆大賞
・モンスターハンター:ワールド

◆優秀賞
・UNDERTALE
・コール オブ デューティ ワールドウォーII
・スーパーマリオ オデッセイ
・スプラトゥーン2
・ゼノブレイド2
・ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
・Fate/Grand Order
・フォートナイト
・PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS
・ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン
・モンスターハンター:ワールド

◆ベストセールス賞
・ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて

◆グローバル賞 日本作品部門
・ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

◆グローバル賞 海外作品部門
・コール オブ デューティ ワールドウォーII

なお、「ゲームデザイナーズ 大賞2018」ではAnnapurna Interactiveの『Gorogoa』が、「経済産業大臣賞」では“Nintendo Switch 開発チーム”が受賞しています。


ゲームデザイナーズ 大賞2018 『Gorogoa』受賞理由
『Gorogoa』は、絵の階層(レイヤー)を動かし、並べたり重ねたりして進めるパズルゲームです。話を聞くだけでは昔からあるゲームのように思えるのですが、アートの素晴らしさ、奇想天外な解法、テキストが一切表示されないのに謎めいているストーリー運びや見せ方など、このソフトにしかない美点が詰まっています。

ゲームデザイナーズ大賞は、独創性を最重要視して決める賞です。しかし、作品が知られていなければ、投票されることもありません。

この『Gorogoa』は、遊んだ人は決して多くないであろうと思います。しかし、複数人の審査員がプレイしており、また票を多く与え、得票数としても、支持者数としても、今年度の一位に輝きました。確かにこの作品は、他に例を見ません。

経済産業大臣賞 “Nintendo Switch 開発チーム” 受賞理由
「いつでも、どこでも、誰とでも。」Nintendo Switchは、多様化する現代のライフスタイルに対応する新たなゲーム機として登場。

据え置き機として家族みんなで遊ぶ層と、携帯機として自分の画面を占有する層をひとつにし、どんなプレイスタイルにも応えられる、かつてない万能なゲーム機となりました。

この画期的なコンソールから生み出される任天堂の作品群は、完成度・独走性が極めて高く、斬新な遊びの提案を続けています。それによって家庭用ゲーム開発は活況を呈し、各方面での新しいソフト開発の機運を高めることともなりました。

この様なハード・ソフトの両輪によって国内でのユーザーの大きな支持はもとより、海外でも非常に早いスピードで普及台数を伸ばし、世界中で家庭用ゲーム機の存在感を再び大きく押し上げるほどのムーブメントとなっております。

そんな飽くなきゲームの可能性を追求する姿勢と驚異的な実績が評価され、素晴しいゲーム機を生み出したNintendo Switch開発チームに対して、満場一致での受賞となりました。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2018-09-22 23:05:09
    >>32
    賞なんてどこもそんなもんだぞ
    フランスのワインコンクールだって元々権威付けて高値で売ろうとし始めたのが発祥だし
    外国の各種映画賞もどうみてもおかしいっての結構あって突っ込まれてるし
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-22 14:38:03
    >>31
    みんな言っているように怪しい賞だからなあ
    どうせモンハンもgorogoaも大したゲームじゃないんだろうよ
    とTwitterでも他サイトでもユーザーでさえ言っているらしい
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-22 14:10:47
    毎年思うんだけどさ、こういう話題で何故かゲームデザイナーズ大賞って触れられてないんだよね。
    gorogoaってゲーム初めて知ったけど、正直優秀賞にあるゲームよりすごいって思ったし、こういうのが優秀賞にあるべきなんじゃないかな。
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-22 5:14:24
    >>29
    なるほどGood数か
    それはある、BoWの謎受賞はもう満場一致レベルだなwww
    ゲーム性は普通のオープンワールド、ストーリーも話題にならない、キャラはいつものリンク…そこに昨年に引き続きの受賞ときたらこれは陰謀の可能性があるな
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-22 5:02:32
    >>27
    19のグッド数を見れば周囲の同意を得られている事は明らかなんだが
    何言ってんだ…?
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-22 0:29:44
    ソシャゲは悪い意味で異常だって事がよくわかるな
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-21 15:50:57
    19の指摘は的を射てるところがあって確かに本人の攻撃性って説得力にネガティブな影響がある
    19自身もこういう物言いしかできないからイマイチ同意されないんだよなw
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-21 14:09:34
    >>22
    持ち上げられてる終局特異点とかペルソナ3だしな
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-21 13:09:08
    ウィッチャー3が受賞したのは去年だっけ
    あれの革新性全然分からん
    ボリュームはすごいけどよくある洋ゲーのUIって感じが…
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-21 13:08:00
    この賞は受賞作に対して真面目に考えてもしょうがないぞ
    過去に
    脳を鍛える大人のDSトレーニングが大賞になっている
    実戦パチスロ必勝法! 北斗の拳が受賞している
    2009年発売のマインクラフトが2015年と2016年に2年連続受賞している
    など色々とアレな感じだから
    ちなみにモンスト パズドラ 艦これは受賞済み
    8 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 『フォートナイト』訴訟されるも無視を決め込んだチーターに約2,500万円の損害賠償。規約違反者にEpicは容赦なし

    『フォートナイト』訴訟されるも無視を決め込んだチーターに約2,500万円の損害賠償。規約違反者にEpicは容赦なし

  2. 『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』3,278円、『ペルソナ3 リロード』2,728円、『サイバーパンク2077』は2,178円! ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

    『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』3,278円、『ペルソナ3 リロード』2,728円、『サイバーパンク2077』は2,178円! ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  3. 約9,000円が913円に!『フロントミッション』世界観受け継ぐサバイバルACT『LEFT ALIVE』6月26日中なら90%オフの激安価格

    約9,000円が913円に!『フロントミッション』世界観受け継ぐサバイバルACT『LEFT ALIVE』6月26日中なら90%オフの激安価格

  4. カプコンの2タイトル『バイオハザード ヴィレッジ Z Version』『カプコンアーケードスタジアム コンプリートパック』が「ゲムマイド」に登場!発売と同時にセールも開催!

  5. コナミが美少女萌えSTG『オトメディウス』を商標出願―名作シューティングの復活なるか?

  6. Steam版『侍道3』『侍道4』が日本語に公式対応!しかも80%オフで激安―高自由度な侍の生き様をPCで体験

  7. 今度の舞台は紛争で荒れ果てた乾燥地帯! ゾンビサバイバル『DayZ』大型拡張第3弾「Badlands」発表

  8. 期間限定無料!“非常に好評”3DS発メトロイドヴァニア『スチームワールド ディグ』Steamで配布中。6月27日2時まで

  9. 『DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH』クレジットにニンテンドーピクチャーズの名称―前身が『DEATH STRANDING』に携わっていた関係か

  10. 2025年夏の大型セール「Steamサマーセール」スタート!『FFVII リバース』や『Ghost of Tsushima』なども対象

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム