ラヴクラフトゲーム『Call of Cthulhu』配信開始!テーブルトークRPGを基にしたサバイバルホラーRPG | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ラヴクラフトゲーム『Call of Cthulhu』配信開始!テーブルトークRPGを基にしたサバイバルホラーRPG

Focus Home Interactiveは、Cyanide StudioによるサバイバルホラーRPG『Call of Cthulhu』の配信を開始しました。

PC Windows

Focus Home Interactiveは、Cyanide StudioによるサバイバルホラーRPG『Call of Cthulhu』の配信を開始しました。

本作はH.P.ラブクラフトが1928年に発表した小説「The Call of Cthulhu(クトゥルフの呼び声)」、および同名テーブルトークRPGを基にしたホラーゲームです(厳密にはテーブルトークRPG版の公式ゲーム)。1924年、ボストンの海岸から離れた孤島ダークウォーターアイランドが舞台。そこで死亡したホーキンス一家の館へ、私立探偵エドワード・ピアスが調査に乗り出します。





本作ではクトゥルフ神話を基にしたテーブルトークRPGでおなじみの正気度(Sanity)、いわゆる「SAN値」の概念も取り入れられています。宇宙的恐怖(コズミック・ホラー)を前にどれだけ正気を保てるか。真実を知るために恐怖を受け入れることが必要なときもあるのかもしれません……。

『Call of Cthulhu』はSteamにて5,280円で配信中。なおPS4/Xbox One版は現在のところ海外向けのみ発売中ですが、日本語の公式サイトが用意されていますので、将来日本で発売されるかもしれません。
《渡辺仙州》

歴史・シミュ・ボドゲ好き 渡辺仙州

主に中国ものを書いている作家。人生の理念は「知られていない面白いもの」を発掘・提供すること。歴史・シミュレーションゲーム・ボードゲーム好きで、「マイナーゲーム.com」「マイナーゲームTV」を運営中。著書に「三国志」「封神演義」「西遊記」「封魔鬼譚」(偕成社)、「文学少年と運命の書」「天邪鬼な皇子と唐の黒猫」(ポプラ社)、「三国志博奕伝」(文春文庫)など。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2018-10-30 6:45:32
    日本語版があるならプレイしたいけれど、一人称視点のみなのかな?
    一人称視点だと数分プレイしたら酔ってしまうからなぁ……。
    三人称視点に切り替えるオプションとかあればいいのに。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-10-30 4:14:30
    conariumでもやっとくか...ってこれも日本語対応してないやんけ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-10-30 2:06:11
    こういう時に英語が出来たらすぐ出来るのにって思う
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-10-30 1:50:28
    日本語待ちかな
    7 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 『モンハンワイルズ』8月13日のアプデ内容詳細明らかに。9種の歴戦個体追加と11武器の上方修正等のほかSteam版の安定化も

    『モンハンワイルズ』8月13日のアプデ内容詳細明らかに。9種の歴戦個体追加と11武器の上方修正等のほかSteam版の安定化も

  2. スクエニ新作“HD-2D”初のアクションRPG『冒険家エリオットの千年物語』開発インタビュー「壮大な千年の世界を巡る冒険を、幅広い層の方に楽しんでもらえるよう尽力」

    スクエニ新作“HD-2D”初のアクションRPG『冒険家エリオットの千年物語』開発インタビュー「壮大な千年の世界を巡る冒険を、幅広い層の方に楽しんでもらえるよう尽力」

  3. 『LoL』スマーフ行為に正義の鉄槌を!「25.18」からペナルティと検出強化…サブアカへの姿勢も言及

    『LoL』スマーフ行為に正義の鉄槌を!「25.18」からペナルティと検出強化…サブアカへの姿勢も言及

  4. イエス・キリストが主人公のゲームを作っても怒られない理由。プレイヤー自身が奇跡を起こす新約聖書シム『I Am Jesus Christ』で救世主イエスの人生を追体験

  5. 8月28日発売『スパロボY』オリジナルメカ「ダイナゼノンリライブ」発表!「SSSS.DYNAZENON」敵勢力の操るオリジナルロボ、もしかしてムジナ味方入りある?

  6. 『S.T.A.L.K.E.R.』シリーズの2025年アップデートリスト公開!『Heart of Chornobyl』のアプデやPS5でのリリース予定も発表

  7. 『LoL』に「WASD操作」実装へ、PBEから段階的に導入。「ダイナミック固定カメラ」やラストヒットの補助など、QoLアップデート予定公開

  8. 資源や労働力を管理しながら宇宙艦隊指揮を全うするSFRTS『ERA ONE』Steamで早期アクセス開始

  9. 『バトルフィールド 6』人数調整のためBOTが自動的に試合に参加予定。クラシックマップ導入も

  10. オープンワールドサンドボックス『ウォブリーライフ』宇宙コンテンツを追加し2025年9月正式化決定

アクセスランキングをもっと見る

page top