現代戦FPS『World War 3』チームデスマッチ実装―日本語対応など今後のロードマップも公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

現代戦FPS『World War 3』チームデスマッチ実装―日本語対応など今後のロードマップも公開

The Farm 51は、Steam早期アクセス実施中のミリタリー対戦FPS『World War 3』に新モード「チームデスマッチ」などを実装する0.2アップデートの実施と今後のロードマップを公開しました。

PC Windows

The Farm 51は、Steam早期アクセス実施中のミリタリー対戦FPS『World War 3』に新モード「チームデスマッチ」などを実装する0.2アップデートの実施と今後のロードマップを公開しました。

このアップデートでは、新モード「チームデスマッチ」のほかチームデスマッチ用のマップ、新たなスポーンシステム、武器・乗り物・乗り物用の装甲、サーマルスコープなどが追加。ゲーム中のグレネード選択メニューや、プログレッションシステムの実装などもなされています。詳細なパッチノートはこちらから(リンク先英語)

既存ルールは様々な要素の関連する複数の指定地点の取り合いということもあり、とっつきづらかった部分もありますが、万人にわかりやすいチームデスマッチルールが追加されたのは嬉しいところではないでしょうか。また、公開されたロードマップでは、2018年秋に0.3アップデートとしてマップバランス調整やUSMCやSCAR H、エイブラムス戦車の追加が予定。そして2018年冬から2019年秋に予定されている0.4アップデートでは分隊ベースのバトルロイヤル「Recon」モードが実装、更に日本語の実装予定も明記されています。0.6アップデートではコミュニティによる投票で選ばれる新たなゲームモードの追加予定もあるとのことです。

『World War 3』はSteamにて早期アクセス実施中です。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2018-11-28 7:12:59
    チーデス追加よりも、既存のWARZONEを色々改善して欲しかったな
    拠点獲得すると銃座配置したりバリケード設置して侵入妨害できたりとか
    本拠地にHMMWVみたいな小銃弾位なら防げる車が一定間隔で配置されて
    皆でうわぁーい!って攻め込めんでいったりとか
    折角の広いマップの割にこざっぱりし過ぎてて物足りないのよね
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-11-26 7:30:32
    ※63
    資金難なんだからこうなる事は分かってたのに情弱が買ってキレてるだけじゃんって話
    大体返金制度あるから返金してるはずなのにそれでもグチグチ言ってる奴らってどんだけねちっこいんだよ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-11-25 4:58:03
    皆さん 一年後に会いましょう
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-11-24 11:18:25
    あれこれ言い訳しても応援する気も追い続ける気も失せる結果になったという事実だけは覆らない
    それは別にEAかどうかの問題じゃないよ
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-11-24 11:13:49
    >>23
    あれはマッチングが必要とかがないだけやろ
    必要なものだったら普通にこけてる
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-11-23 22:16:18
    う~ん…ARMA3でいいや
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-11-23 16:46:33
    前コメに面白そうって書いた者だけど
    やっぱ結構良さそうだぞ!ただ通信エラーで落ちたり
    FPSが低くなったりってのでガクガクはまだあるっぽい、2000円位なら買いだけどまだ3000円払うにはキツイな~でも10万本売れてるらしいから総資金はあるし開発が投げなければ、この先もあるんじゃないかな。
    これが完成してくれると久しく無かった現代戦FPSの良い感じのが出来るから
    頑張って欲しいなぁ~もう大手はリアルで事件起こるとゲームのせいにされてマズいから作らない方向性で進んでるらしいし。
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-11-23 16:08:57
    アーリーだろうがマルチゲーで初動こけると、いくらよくなっても過疎すぎてまともにプレイできないからな。
    プレイできないとか、32人では広すぎるマップだとか、チケット数多すぎでだるい等はβテストの時にわかりそうなんだけどな。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-11-23 15:29:59
    出だしの惨状は、アーリーアクセスとしてもどうなんだって感じだったし、ユーザー離れもしょうがないね。
    今はもう普通にマッチングするし、個人的には楽しめているので、のんびりプレイするつもり。
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-11-23 15:28:54
    >>60 なんで消費者が生産者の資金難を考えてやらないといけないんだ?
    実績があってファンが多い開発元が、新作作りたいけど潰れそう とかならわかるが
    新規参入のベンチャーの経営問題までなんで消費者が気にしなきゃならない
    採算が合わないものを作ってくれとはだれも頼んでいない
    インディー開発元に求められるのは趣味で好きなもの作るタイプか、大手じゃできないような新しい発想やニッチを狙って採算だすタイプなんだが
    13 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 暗黒のサキュバスに捕まるとどうなる?知らん!セクシーなサキュバスからの脱出ゲーム『ダークサキュバス』Steamストアページが公開

    暗黒のサキュバスに捕まるとどうなる?知らん!セクシーなサキュバスからの脱出ゲーム『ダークサキュバス』Steamストアページが公開

  2. 『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

    『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

  3. 「私はそれを大衆に広めた、愉快なおじさんに過ぎない…」Windowsの『ピンボール』移植を担当したプログラマー、デヴィッド・プラマー氏語る過去のトリビア―なぜピンボールはWindowsから姿を消したのか

    「私はそれを大衆に広めた、愉快なおじさんに過ぎない…」Windowsの『ピンボール』移植を担当したプログラマー、デヴィッド・プラマー氏語る過去のトリビア―なぜピンボールはWindowsから姿を消したのか

  4. 事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

  5. 疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

  6. Steamでプレイテスト実施中だったゲームにマルウェア混入との告発―該当ストアページは既に閲覧できない状態に

  7. 『ダイイングライト:ザ・ビースト』発売延期へ。当初予定より1ヶ月遅れの9月19日に

  8. 潔白の道か、魔王の道か―補給線を巡り戦うターン制ストラテジー『大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ』Steamにて配信開始

  9. メタルの帝王に捧ぐ―『Brutal Legend』が666分限定で無料配信、オジー・オズボーン氏への追悼企画

  10. 『スト6』実装される「第2回乱入演出イラコン」全26作品が発表!セクシーな不知火舞、威圧感たっぷりな豪鬼など“全キャラ”を選出

アクセスランキングをもっと見る

page top
リセマム メンバーズ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム