名作FPSのレイトレーシング対応版『Quake II RTX』スクリーンショット! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

名作FPSのレイトレーシング対応版『Quake II RTX』スクリーンショット!

今年1月に『Quake II』をレイトレーシングに対応させた「Q2VKPT」をご紹介しましたが、NVIDIAは制作者の学生Christoph Schied氏とともにより進化した『Quake II RTX』を開発、スクリーンショットを公開しました。

メディア スクリーンショット

今年1月に『Quake II』をレイトレーシングに対応させた「Q2VKPT」をご紹介しましたが、NVIDIAは制作者の学生Christoph Schied氏(NVIDIAのインターンでもあった)とともにより進化した『Quake II RTX』を開発、スクリーンショットを公開しました(Christoph Schied氏はNVIDIAのインターンだった)。


『Quake II RTX』はVulkanレンダラー上で実行されLinuxもサポート。すべての照明、反射、影、VFXをレイトレーシングで描画します。新たに正確な日光と間接照明を備えたリアルタイム制御可能な時刻照明、水とガラスの屈折、放射と反射および透明な表面、表面の詳細を追加するノーマルマップとラフネスマップ、武器用のパーティクルとレーザー効果、山・空・雲を特徴とするプロシージャルの環境マップ(時刻で変化)、暗い場所を照らすフレアガン、改良されたノイズ除去、SLIサポート、高詳細な武器・モデル・テクスチャー、オプショナルのNVIDIA Flowなどが追加されているとのこと。


将来のゲームの進化が楽しみになる『Quake II RTX』。NVIDIAのサイトではレイトレーシング有効時と無効時の比較スクリーンショットを見ることができるので興味がある方は要チェックです。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-03-20 3:20:51
    とりあえずNVIDIAのインターンが凄いことだけは伝わってきた
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-19 21:18:41
    会場で発表時の直撮り動画出てたけど動いてるとさらにすごいね
    BFG撃ったときに場内が歓声と拍手で盛り上がってたのが素敵だ
    これが次世代のスタンダードかぁ…早く自分のPCで動かしたい
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-19 18:01:59
    これでキャラクターがジャギジャギだったら面白い
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-19 12:32:50
    さすがにモデルの方が辛くなってきたから高解像度版モデル作成プロジェクトできないかな
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-19 12:15:50
    是非バイナリ公開してほしい
    自分のマシンで動かしてみたい
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-19 11:53:13
    懐かしいなぁ…モデルのフォルダにwavファイル入れる放り込むだけで25%刻みでダメージボイスが鳴らせたから悪夢95に入ってた音声ファイル流用してちょっと大人向けのやられ声鳴らしてたわ
    プレイヤーモデルのmodも多くて初号機やラムちゃんが撃ち合うシュールな対戦風景だった
    4 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-03-19 11:38:58
    れいとれひと段落付いたら、是非とももっと高度の流体的な物理演算の実装をしてほしい。今までフラグ管理でごまかしてきた破壊表現とかオブジェクトの変形、結合とか。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-19 9:34:43
    光のリアルタイム描写が可能となった今、今後の課題は水の表現かそれとも粒子の表現に力を入れるか
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-19 9:29:49
    当時NVIDIAのインターンであったChristoph SchiedさんがNVIDIAのインターンでもあり学生でもあるときにNVIDIAのインターンプログラムの一環としてQuake II RTXを開発したお話(なお、Christoph SchiedさんはNVIDIAのインターンであったが、スクリーンショット公開時点においてNVIDIAのインターンであったのは過去の話である)
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-19 9:20:26
    「Christoph Schied氏はNVIDIAのインターンだった(大切な事なので二回言いました)」で笑ってしまった。
    7 Good
    返信

編集部おすすめの記事

メディア アクセスランキング

  1. 今回も必見!『MGS V:TPP』噂検証シリーズ第8弾―ゴム弾で敵を殺傷できる?他

    今回も必見!『MGS V:TPP』噂検証シリーズ第8弾―ゴム弾で敵を殺傷できる?他

  2. ダークな雰囲気台無しだよ!『DARK SOULS』のダンスミュージック映像

    ダークな雰囲気台無しだよ!『DARK SOULS』のダンスミュージック映像

  3. トレバーご本人も出演!VRで『GTA V』世界に転移する豪華ショートムービー

    トレバーご本人も出演!VRで『GTA V』世界に転移する豪華ショートムービー

  4. 警備室ホラー最新作『Ultimate Custom Night』最高難度のクリア映像がどうかしてる

  5. 『The Division』実写短編映像4編―崩壊寸前のNYでそれぞれの戦いが描かれる

アクセスランキングをもっと見る

page top