Googleが新ゲーミングプラットフォーム「Stadia」を発表!あらゆるデバイスからゲームがプレイ可能 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Googleが新ゲーミングプラットフォーム「Stadia」を発表!あらゆるデバイスからゲームがプレイ可能

Googleは開発者向けイベントGDC 2019において、新ゲーミングプラットフォーム「STADIA」を発表しました。

ニュース 発表

Googleは開発者向けイベントGDC 2019において、新ゲーミングプラットフォーム「Stadia」を発表しました。


「Stadia」はゲーム機本体を必要としないストリーミングサービスで、Chromeブラウザを通してあらゆるデバイスからわずか数秒でゲームを始めることができます。インストールもアップデートも必要ありません。


また、ゲームを販売するストアをはじめ、テキストメッセージ、reddit、Facebook、Twtter、Discord、Google検索、Gmailなど、どこからでもアクセス可能となっており、YouTubeで視聴している誰かのゲームプレイに参加することもできるということです。


19の地域、58のゾーンのデータセンターで200以上の国と地域をカバーし、PS4 ProやXbox One Xを超える10.7テラフロップスのGPUによって4K/60fpsのゲームプレイが体験可能。将来的には8K解像度や120以上のfpsにも対応する予定です。



「Stadia」をプレイするのに最適な専用コントローラーも発表。ネットワークに接続するWi-Fiを搭載し、プレイをYouTubeに共有するキャプチャ/シェアボタンや、ゲームを終了せずに利用できるGoogleアシスタントボタンなどを備えています。


「Stadia」は2019年にアメリカ、カナダ、イギリス、ヨーロッパにてローンチ予定。今夏には対応ゲームやローンチに関するより詳細な情報が公開されるとのことです。

《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-03-20 11:59:49
    日本の現状、トラフィック急増により設備増強が追いついていない
    自分のところでは光を使っていても夜間は速度が出ず、動画配信サービスで映画を見てもカクカク
    そんな状況でクラウドゲーミングでVRだの8kだの言われてもなぁってのが正直な感想
    また、通信事業者は従量課金制に戻したいという事が書かれた記事を数年前に読んだ記憶がある
    こんな逆風が吹き荒れている中、googleはどう対処するのだろうか?
    というか日本でこのサービスやるのだろうか?
    15 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-03-20 10:38:14
    現状国内サービス対象外な時点でまだ語れる段階じゃないな・・
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-20 10:26:22
    既存のオフラインで遊べる売り切り型が配信元の都合でいつでも無くなる可能性のあるサービス型に取って代わられることはないだろうけど、これも一つのゲームの未来として発展しそう。
    映画にあるような密度のCGでゲームとか、一般家庭の環境ではできないようなクオリティのゲームができたらいいな。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-20 9:34:19
    PSnowたまにやるけど遅延どころか停止やブロックノイズで見えない状態になるからね
    次世代通信規格なら遅延はほぼなくなるという人もいるが果たして本当かどうか
    本当ならそれが整備されるのはいつになるか、そういうところにかかっていると思う
    13 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-20 8:33:55
    ローンチする頃には、通常プレイする分には問題のないレベル、遅延を気にするのはPCガチ勢だけ、それより端末を選ばないクラウドのほうが良いって
    メディアに提灯記事を書かせるでしょ、どうせ
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-20 7:49:21
    クラウド「興味ないね」
    26 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-20 7:48:06
    ストリーミングで一番気になるのはブロックノイズがあるかどうか。4K最高設定の配信でもノイズが酷ければ実感できないと思う。
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-20 7:26:36
    まずゲームで実現できないと1秒遅延するだけでリアル死人が出る自動運転に対応できないからな
    16 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-20 7:07:06
    クラウドゲーミングの言葉だけでネガティブなイメージを持った人は(自分もそうだった)
    昨日の配信やSNSで会場で体験してる人の声を拾った方がいい
    誰もが抱く遅延に対する取り組みとか他にもアイデア満載なのが分かる

    個人的にはGoogleMapとAIの自動生成を組み合わせた「地球丸ごと舞台にしたオープンワールドゲー」
    という夢想でしかなかったものが実現するのではと震えている
    遠い未来にそういうものが出てくるとは思ってたけど、クラウドを使えばなるほど数年後にも可能かもと気付かされた
    16 Good
    返信
    4件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-03-20 6:43:08
    料金はyoutubeプレミアムに統合されて値段据え置きとかかな?
    2 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. Steamストアからの成人向けゲーム削除、7月26日時点でも流れは止まらず…新たに削除されたタイトル多数

    Steamストアからの成人向けゲーム削除、7月26日時点でも流れは止まらず…新たに削除されたタイトル多数

  2. Steamではブラックフライデーセールなくなるも…“スペシャル”を開催予定と告知

    Steamではブラックフライデーセールなくなるも…“スペシャル”を開催予定と告知

  3. サ終済みのモバイル向けRPG『BLUE REFLECTION SUN/燦』元公式サイトには接続しないで!第三者がドメイン取得し不審なWebサイトへの誘導設置

    サ終済みのモバイル向けRPG『BLUE REFLECTION SUN/燦』元公式サイトには接続しないで!第三者がドメイン取得し不審なWebサイトへの誘導設置

  4. ゲオは新品ソフトも安い!2025年6月発売の『RAIDOU Remastered』が早くも4,398円、『フリーダムウォーズ リマスター』は1,648円とお手頃価格

  5. ゲーム業界の平均年収ランキングTOP20。バンダイナムコや任天堂を上回った1位は?

  6. 3チームで富を奪い合う新作FPS『Black Vultures: Prey of Greed』アルファテストが日本時間7月26日より開催!

  7. SIEがPlayStation Studiosタイトルのマルチプラットフォーム展開を推進か?米国向け求人で担当者募集中

  8. 【PC版無料配布開始】対戦・協力対応タワーディフェンス『Legion TD 2』夏のセール中のEpic Gamesストアにて7月31日まで

  9. 「震災の影響で開発中止になった、日本のIPのライセンスが借りられるかもしれない」海外ユーザーが掲示板に持ちかけた相談…あのカルトな人気のロボゲー『バンピートロット』に新展開?

  10. Steam成人向けゲームに対するクレジット決済代行業者の規制要求、海外でも大きな話題に。イーロン・マスクも反応

アクセスランキングをもっと見る

page top
シネマカフェ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム