世界の次は「宇宙征服」はじめませんか?ーSFストラテジーゲーム入門【特集】 2ページ目 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

世界の次は「宇宙征服」はじめませんか?ーSFストラテジーゲーム入門【特集】

世界征服は順調に進んでいますか?時には地球の重力を離れて、SFの世界に想像の翼を広げてみませんか?本稿では、「宇宙」や「未来」を舞台にしたSFストラテジーゲームに入門できる作品を、初心者向けアドバイスと共に紹介します。

連載・特集 特集
『Endless Space 2』紹介画像1
  • 『Endless Space 2』紹介画像1
  • 『Endless Space 2』紹介画像2
  • 『Stellaris』紹介画像1
  • 『Stellaris』紹介画像2
  • 『XCOM2』紹介画像1
  • 『XCOM2』紹介画像2
  • 『RimWorld』紹介画像1
  • 『RimWorld』紹介画像2
ここからは具体的なSFストラテジーゲームをご紹介していきます。ご紹介するゲームは宇宙征服モノに限らず、できるだけ多くのジャンルから筆者の独断と偏見で選びました。

中にはクリアが難しい作品も含まれています。初心者の方におすすめのプレイ方法を併記しましたので、初めてプレイする時の参考にしてください。

『Endless Space 2』


「あと1ターンだけ……」は宇宙でも健在
圧倒的な映像美で描かれるスペースオペラ


  • ジャンル:4X(宇宙征服)
  • 時間進行:ターン制
  • 対象機種:PC/Mac
  • 日本語版:なし(有志日本語化あり)

Steamのストアページ
『Endless Space 2』

舞台は神のごとき存在の痕跡が残る銀河系。プレイヤーは個性的な能力・価値観・ストーリーを持つ文明を率いて銀河の征服を目指します。本作は典型的な4Xで、基本的なルールは『シヴィライゼーション』シリーズによく似ています。

本作はルールこそ古典的な4Xを踏襲しているものの、そのビジュアルはストラテジーゲームのトップクラスです。新たな星系を発見したり、惑星に植民したりする際には、新世界への好奇心をそそる演出が挿入されますし、4Xの華とも言える艦隊決戦は映画さながらの映像美で描写されます。もちろん、純粋にゲームに集中したい方は、これらの演出をカットすることも可能です。


綺麗なビジュアルは、プレイヤーを作品世界に引き込むだけでなく、ゲームをプレイしやすくするのにも一役買っています。本作のインターフェースは、惑星・星系・銀河という宇宙の広がりを感じさせつつ、必要な情報を見やすく整理しているのです。

■初心者へのアドバイス
・NEW GAMEの右に表示されるBeginnerで始めるのがおすすめです。
・Beginnerには4Xを基礎から学べるチュートリアルが用意されています。
・自分で文明を選ぶ場合は、左上に◇のついている文明から選んでください。

『Stellaris』


政治と外交を抜きにして宇宙征服は語れない
歴史ストラテジーゲームと古き良きSFの融合


  • ジャンル:4X(宇宙征服)
  • 時間進行:リアルタイム制(一時停止あり)
  • 対象機種:PC/Mac/Linux/海外PS4/海外Xbox One
  • 日本語版:なし(有志日本語化あり)……記事の最後で詳細に解説します

Steamのストアページ
『Stellaris』

舞台は大小様々な勢力が入り乱れる銀河系。プレイヤーは、まさにこれから宇宙へ進出しようとしている種族を率いて銀河の征服を目指します。本作も基本は『Endless Space 2』と同じ4Xですが、多くの点で他の4X作品にはない独自性を持っています。

中でも最大の特徴は、政治と外交に関する選択肢が豊富なことでしょう。例えば、統治形態は民主制、寡頭制、君主制、独裁制などに大別され、さらに巨大企業から人工知能ネットワークまで、50種類以上の政体が用意されています。本作の開発元は地球の歴史を扱ったストラテジーゲームを多く手がけていますが、そのノウハウを余すことなくSFに応用しました。加えて、数々のSF作品から着想を得たイベント群が銀河の興亡史に彩りを添えてくれます。


ユーザーによる改造(Mod)が盛んなのも特徴です。本作のビジュアルは『Endless Space 2』に比べるとシンプルですが、それを改善するModがユーザーの手で大量に作られています。また、有志による日本語化Modも公開されています。こちらについては記事の最後で詳しい導入方法をご紹介します。

■初心者へのアドバイス
・最初の帝国には、国際地球連合(United Nations of Earth)をおすすめします。
・ゲーム詳細は初期状態のままで構いません。すでに初心者向けの設定になっています。
・ゲーム開始直後にフルチュートリアルを選択してください。

『XCOM 2』


征服する側ではなく征服された側からの反撃
仲間を鍛え上げエイリアンの陰謀を打ち砕け


  • ジャンル:レジスタンス
  • 時間進行:ターン制
  • 対象機種:PC/Mac/Linux/PS4/Xbox One
  • 日本語版:あり

Steamのストアページ
『XCOM 2』

舞台はエイリアンに征服され、その支配下に置かれた近未来の地球。プレイヤーは人類解放のため、レジスタンスとしてエイリアンに立ち向かいます。本作には、資源の配分や技術の研究といった戦略中心のモードと、個々の戦場でキャラクターを直接指揮する戦術中心のモードがあり、交互に行き来しながら進行します。

戦場で移動や攻撃を行う際には、まるでFPSやTPSのようなキャラクター視点の演出が入り、決定的な場面を盛り上げます。キャラクターには育成要素があり、経験を積むにつれて新しい技能を習得。キャラクターの戦死や負傷はそのあとの戦場に引き継がれるため、ゲーム全体の難易度は高めです。


エイリアンが人類の友人を装いながら裏で陰謀を進めていたり、倒したエイリアンを解剖して新技術を研究したりと、思わずニヤリとするSFネタもふんだんに盛り込まれています。本作は標準で日本語に対応しており、PS4/Xbox Oneで遊ぶことも可能です。

■初心者へのアドバイス
・難易度は「ルーキー」で始めることをおすすめします。
・エイリアンの陰謀は全力で阻止してください。放置し続けるとゲームオーバーです。
・最初はダウンロードコンテンツ(DLC)を入れないでください。強敵が出現します。

『RimWorld』


不時着した辺境の惑星で繰り広げられる人間ドラマ
コロニー住民を翻弄するのは人工知能のつむぐ物語


  • ジャンル:コロニー建設
  • 時間進行:リアルタイム制(一時停止あり)
  • 対象機種:PC/Mac/Linux
  • 日本語版:あり

Steamのストアページ
『RimWorld』

舞台は辺境の惑星。プレイヤーは限られた人材と資源をやりくりしてコロニーを建設し、過酷な環境を生き抜いていきます。本作はサンドボックスとサバイバルを中心に様々な要素を取り入れたゲームで、人材と資源のマネジメント、新技術の研究、コロニー防衛戦など多くの場面で戦略的な判断が要求されます。

本作の大きな特徴に「AIストーリーテラー」(AI脚本家)と呼ばれる人工知能の存在があります。AIストーリーテラーはプレイヤーの置かれた状況を判断してイベントを発生させ、プレイヤーに適度な緊張感を与えます。例えば、コロニーの運営が軌道に乗ってきた頃を狙って天災を発生させたり、外敵に襲撃させたりするのです。AIにコントロールされるゲーム。いかにもSF的だと思いませんか?


コロニーの住民には生い立ちから得意・不得意まで様々な個性が設定されており、それが実際の行動に反映されて、自然にドラマが生み出されます。もちろんプレイヤーはドラマを楽しむだけでなく、個性を考慮に入れて住民に仕事を割り振らなくてはなりません。それもまた戦略のひとつなのです。

■初心者へのアドバイス
・最初にチュートリアルをプレイすることをおすすめします。
・AIストーリーテラーと難易度はいつでも変更できます。お好みで選択してください。
・コロニー建設を楽しむなら、AIは「フェーベ」、難易度は「穏やか」がおすすめです。

『FTL: Faster Than Light』


与えられた任務は宇宙船一隻での敵中突破
絶望的な状況を機転と経験で切り抜けろ


  • ジャンル:宇宙飛行
  • 時間進行:リアルタイム制(一時停止あり)
  • 対象機種:PC/Mac/Linux/iOS(iPad)
  • 日本語版:なし(有志日本語化あり)

Steamのストアページ
『FTL: Faster Than Light』

舞台は大規模な反乱に揺れる星間国家。プレイヤーは一隻の宇宙船を指揮し、反乱軍の追跡を逃れながら目的地を目指します。本作は宇宙船と乗組員をマネジメントするローグライクゲームで、様々な危機を乗り越えるには経験に裏打ちされた的確な戦略が必要になります。

ひとたび戦闘が始まれば、宇宙船の各ブロックは敵の攻撃を受けて次々と機能を停止。あくまで攻撃を優先するのか、修理に人員を割くのか、あるいは戦闘から離脱するのか。プレイヤーの取れる選択肢は多く、わずかな判断ミスがゲームオーバーに直結します。しかし、逆にそのシビアさが、宇宙空間で戦闘しているのだという気分を盛り上げてくれます。ワープのたびに発生する多彩なランダムイベントもSF風で良い味付けです。


ローグライクなので運に左右される要素も多く、ゲームオーバーになればすべてを失います。そのためクリアまでの道のりは平坦ではないでしょう。何度も失敗を経験しながら危機への対処方法を覚えていくゲームです。

■初心者へのアドバイス
・チュートリアルは必ずプレイすることをおすすめします。
・難易度は迷わずEASYを選択しましょう。それでも十分に歯ごたえがあります。
・パニックになったら一時停止できることを思い出してください。

『Stellaris』を日本語でプレイする方法


『Stellaris』には公式な日本語版がありません。日本語で遊ぶためには、有志により作成された日本語化Modを使用します。Modとは一般にユーザーによって作成された改造データのことを指します。

本作の開発・発売元であるParadox InteractiveはMod文化に理解のある企業ですが、日本語化Modはあくまで非公式なものです。導入は自己責任でお願いします。素晴らしいModを公開してくださった有志の方々には、この場を借りて御礼を述べさせていただきます。


Modは2種類あります。一部に英語が残るもののSteamの実績が解除できるModと、完全に日本語になる代わりに実績が解除できないModです。お好みに応じてどちらか一方を導入してください。

Steamワークショップ
「Japanese Language mod」
(実績が解除できるMod)

Steamワークショップ
「Japanese Complete Translation」
(実績が解除できないMod)

導入方法は非常に簡単です。SteamワークショップでModをサブスクライブした後、ゲーム起動直後に表示されるウィンドウでModsタブを選択し、最後に日本語化Modの名前をクリックしてください。画像のように名前の左右に光る枠が表示されていれば、そのModが有効になっています。


Steamワークショップの詳しい使い方は、こちらの記事の2ページ目冒頭をご覧ください。

「Mod」を導入する時に初心者が知っておきたいこと(上級者のアドバイス歓迎)【特集】


■筆者紹介:FUN
現在、海外の歴史ストラテジーゲーム『Europa Universalis IV』を日本語で遊べるようにするためのMod制作チームに参加しています。個人としても同ゲームを中心にModを制作し、Steamワークショップを通じて公開しています。
《FUN》

遊ぶより創る時間の方が長いかも FUN

元ゲームプログラマー。得意分野はストラテジーゲーム。ゲームライターとして活動する傍ら、Modの制作や有志日本語化に携わっています。代表作は『Crusader Kings III』の戦国Mod「Shogunate」。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top