ターンベースマルチ対応ストラテジー『Dreadlands』発表―協力も対戦もできるカラフル世紀末へようこそ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ターンベースマルチ対応ストラテジー『Dreadlands』発表―協力も対戦もできるカラフル世紀末へようこそ

Fatsharkは、Blackfox Studios開発の新作ターンベースストラテジー『Dreadlands』を発表しました。

ニュース 発表

Fatsharkは、Blackfox Studios開発の新作ターンベースストラテジー『Dreadlands』を発表しました。

本作はFatsharkの元開発者であるPeter Nilsson氏が率いるBlackfox Studiosが手がけており、Fatsharkから2012年にリリースされた『Krater』と同じ世紀末世界を舞台にした新作ターンベースストラテジーです。

プレイヤーは「Glonithium(略して”Glow”)」とよばれる貴重な資源を求め、はみ出し者の悪党や傭兵達を率いて『Dreadlands』の世界を旅します。この世界はプレイヤー間で共有されており、頻繁にプレイヤー同士が出会うことで、時には協力し、時には対人戦をするようになっています。

またプレイヤーの率いる集団のメンバーは様々な派閥から選んで構成、レベルアップさせていくことができるほか、プレイヤーの拠点をアップグレードしたり、強力な装備品となるアーティファクトを発見したりといった要素もあるとのことです。




世紀末世界での宝探しも楽しそうな『Dreadlands』は英語にのみ対応で、PC向けに2019年にリリース予定です。
《いわし》

誰かにスイートロールを盗まれたかな? いわし

兼業ライター、Game*Sparkにて主にニュース記事を担当。幼少からのゲーム好きだが、どちらかといえば飽きっぽいやり込まない派であるため、そのゲーム経験は広く浅い。その中でもよく触れるジャンルはRPGやFPS・TPS、あまり手を出さないのはSTGやノベルゲームで、特にベセゲーとハクスラが大好物。尊敬する人物はLA馬場。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-04-05 6:13:05
    Kraterのフォロー、精神的後継作、または焼き直しに見えるけどKrater作ったところがパブリッシングしてるのでセーフ。
    前作のダメだった部分をちゃんと補正してくれるなら期待しちゃう。
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 新作『カービィのエアライダー』楽曲が「Nintendo Music」に追加予定?しかしすぐに撤回される

    新作『カービィのエアライダー』楽曲が「Nintendo Music」に追加予定?しかしすぐに撤回される

  2. 『アサクリ シャドウズ』ヨーロッパで最も売れた2025年発売タイトルに輝く。全体的なゲーム売上には価格上昇の影響も

    『アサクリ シャドウズ』ヨーロッパで最も売れた2025年発売タイトルに輝く。全体的なゲーム売上には価格上昇の影響も

  3. リアルFPSシリーズ最新作『Hell Let Loose: Vietnam』発表!ベトナム戦争を舞台に50vs50で争え【gamescom FGS 2025】

    リアルFPSシリーズ最新作『Hell Let Loose: Vietnam』発表!ベトナム戦争を舞台に50vs50で争え【gamescom FGS 2025】

  4. オープンワールドローグライクACT『Hyper Light Breaker』新規アップデート「Double Down」配信【gamescom FGS 2025】

  5. 『テイルズ オブ』シリーズのリマスター次弾が8月19日23時に発表!ファンからは「初期三部作を何卒!」「エターニアでお願いします」など期待の声

  6. 超現実アクションRPG『NTE(Neverness to Everness)』PS5向けの配信が決定【gamescom ONL 2025】

  7. 宮本武蔵が京都で怪異に挑むシリーズ最新作『鬼武者 Way of the Sword』最新トレイラー「3rd トレーラー:幻魔の実験体」公開!【gamescom ONL 2025】

  8. 『バイオショック』シリーズ責任者に『バイオショック インフィニット』を発売へと導いた人物が就任―開発難航が伝えられる新作やNetflix映画版などに取り組む

  9. 所在不明ネガフィルムが玄関先で見つかる。特撮ドラマ「アイアンキング」の宣弘社、感謝を述べる

  10. 新感覚ACTはこうして制作された…『Dreams of Another』開発者Baiyon氏のインタビュー映像【gamescom FGS 2025】

アクセスランキングをもっと見る

page top