『荒野行動』のNetEase、『PUBG』との和解成立について正式コメント | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『荒野行動』のNetEase、『PUBG』との和解成立について正式コメント

NetEaseは、PUBG Corp.より提起されていた訴訟が和解になったことを受け、正式なコメントを公表しました。

ニュース 発表
NetEaseは、PUBG Corp.より提起されていた訴訟が和解になったことを受け、正式なコメントを公表しました。

『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS』(PUBG)で知られるPUBG Corp.が『荒野行動』『Rules of Survival』のNetEaseを訴えたのは、2018年4月のこと。PUBG Corp.は、NetEase運営の上記2タイトルが『PUBG』と“非常に強い”類似性がある、と主張し、配信/開発の差し止めを要求していました。

その後2019年3月には、同訴訟が和解に向かうことが判明していましたが、このたびNetEaseは公式にプレスリリースを発行。2019年4月8日、カリフォルニア州北部地区連邦裁判所のJeffrey S. White裁判官がPUBG Corp.の全ての訴えを棄却したことや、本件の棄却が2019年初めに行われたNetEaseとPUBG Corp.の和解協議を反映したことなどが改めて正式に伝えられました。当時の報道時から和解内容は明らかになっていませんが、今回の発表でも同様に秘密にされています。

NetEaseは、今後もファンに『荒野行動』と『Rules of Survival』の2タイトルを提供し続けていきたいとしており、新作品の開発も続けていく、とコメントしました。なお、現時点でPUBG Corp.からの正式なコメントは伝えられていません。
《秋夏》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-05-25 6:27:43
    pubg側、スムーズにモバイル業界に参入できなかったという一点において企業として遅れてるよね
    小中学生にとってどちらがパクリかなんてどうだっていい話で、その小中学生をターゲットに動画を作る連中にとってもどちらでもいい話だったんだ。しかしこれで荒野キッズが大義名分を得て大暴れになるね、辟易するよ。
    3 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-05-24 17:50:23
    知的財産権も守れない土 人国家が生み出したgm企業
    そりゃトランプもキレて当然だわ
    22 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-05-24 15:33:45
    ビジネスはスピード感が大切だと痛感させられるね
    リリースが逆なら荒野行動はその他模倣ゲーとして葬られてただろうし
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-05-24 15:03:51
    ちゃいなりすく
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-05-24 4:21:23
    売上の何割かよこせって話じゃないとパクられた側は納得せんだろうから、やっぱりそういう事なんじゃねーかな
    14 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-05-24 3:58:14
    プレスリリースの記事なんだからこのくらいのボリュームでいいと思うんだが…
    個人的にはプレスリリースに余計な情報入れられた方が迷惑だわ
    22 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-05-24 3:23:20
    こんなところにDiabloを作らせる鰤
    26 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-05-24 2:57:12
    ここはPUBGだけじゃなくFortniteもパクって、最近ではDota Auto Chessもパクってるからな
    パクリゲー作る早さは天下一
    たとえ訴えられても結審するまで時間かかるんでその間に稼げばいいという寸法
    60 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-05-24 2:48:34
    世の中パクったもん勝ち
    18 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. ボクセルベースの世界でゆったりと街づくりできる『Town to City』9月16日にSteam早期アクセススタート!【gamescom FGS 2025】

    ボクセルベースの世界でゆったりと街づくりできる『Town to City』9月16日にSteam早期アクセススタート!【gamescom FGS 2025】

  2. 新作『カービィのエアライダー』楽曲が「Nintendo Music」に追加予定?しかしすぐに撤回される

    新作『カービィのエアライダー』楽曲が「Nintendo Music」に追加予定?しかしすぐに撤回される

  3. 『アサクリ シャドウズ』ヨーロッパで最も売れた2025年発売タイトルに輝く。全体的なゲーム売上には価格上昇の影響も

    『アサクリ シャドウズ』ヨーロッパで最も売れた2025年発売タイトルに輝く。全体的なゲーム売上には価格上昇の影響も

  4. リアルFPSシリーズ最新作『Hell Let Loose: Vietnam』発表!ベトナム戦争を舞台に50vs50で争え【gamescom FGS 2025】

  5. 宮本武蔵が京都で怪異に挑むシリーズ最新作『鬼武者 Way of the Sword』最新トレイラー「3rd トレーラー:幻魔の実験体」公開!【gamescom ONL 2025】

  6. オープンワールドローグライクACT『Hyper Light Breaker』新規アップデート「Double Down」配信【gamescom FGS 2025】

  7. ゲーム業界の平均年収ランキングTOP20。バンダイナムコや任天堂を上回った1位は?

  8. 『テイルズ オブ』シリーズのリマスター次弾が8月19日23時に発表!ファンからは「初期三部作を何卒!」「エターニアでお願いします」など期待の声

  9. 超現実アクションRPG『NTE(Neverness to Everness)』PS5向けの配信が決定【gamescom ONL 2025】

  10. 『BF6』は覇権を獲れる?競技性重視でないFPSはいまの時代に生き残れるのかを考える【スパッと!ゲーマー会議室】

アクセスランキングをもっと見る

page top