『Dead by Daylight』追加コンテンツ「ゴーストフェイス」が国内向けにも配信開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Dead by Daylight』追加コンテンツ「ゴーストフェイス」が国内向けにも配信開始

Behaviour Interactiveは、非対称型ホラーサバイバルゲーム『Dead by Daylight(デッドバイデイライト)』の追加コンテンツ「ゴーストフェイス」を配信しました。

家庭用ゲーム PS4

Behaviour Interactiveは、非対称型ホラーサバイバルゲーム『Dead by Daylight(デッドバイデイライト)』の追加コンテンツ「ゴーストフェイス」を配信しました。

本追加コンテンツでは、新キラー「ゴーストフェイス」が新たに追加されます。既に全機種に向けて配信されており、国内向け情報も3gooから告知されています。なお、下記にてバックストーリーを紹介していますが、日本語公式フォーラムではさらに詳しい物語が確認可能です。

■ゴーストフェイスについて


バックストーリー

Steamストアページより)
一見すると、ジェド・オルセンは多数の小さな新聞社で経験を積んだ、親切で熱心なフリーランス記者だった。 ローズビル・ガゼッタで採用されたオルセンはその穏やかな人柄で周囲のスタッフからは評価され、ユタ州からペンシルバニア州を転々としていた自分の経歴に関して弁明する必要もなかった。態度も良好だったうえに、ポートフォリオもまともだったからだ。ポートフォリオによれば、オルセンはこれまで未解決の殺人事件など重大な記事を書いていた。何より重要だったのは、オルセンが即戦力だったということだ。

5か月後、ローズビルで殺人事件が起きた。若者から老人に至るまで、犠牲者を自宅で刺殺するという連続殺人だった。ガゼッタの記者全員がその事件を追った。
オルセンがこの事件について記事を書き始めると、犠牲者の数は急増した。夜にフードをかぶった人影が住宅に侵入する映像をオルセンが制作すると、ローズビルはさらなるパニックに陥った。

闇の中に白く不鮮明に映る、マスクをつけたオルセンの顔。数秒間カメラを見つめ、家の中へと消えていく。―ゴースト、テープに捉えられる―それがオルセンが書いた記事の見出しだった。自分の仕事に満足したオルセンは、"ゴースト話"に恐怖する街を見て楽しんでいた。

捜査機関の目が向けられると、オルセンは迅速にローズビルを後にした。オルセンはいくつもの記事を書き、収集したが、それらの記事によりオルセンの伝説は壮大なものとなった。次なる挑戦を見つけ出すのは困難であると思われたが、好機は自ら彼のもとへとやってきた。

特殊能力『闇の包容』


・闇の包容を発動すると、脅威範囲がゼロになる。その間でも移動速度は4.6m/秒(トラッパー級)で動くことができる。赤い光も出さなくなる。
・ゴーストフェイスはしゃがむことができ、より生存者に見つかりづらくなる。また物陰から覗き込むことができる。
・闇の包容を発動中は生存者を凝視することができる。4秒間生存者を凝視すると、その生存者個人に対し20秒間の無防備状態を与える。凝視と無防備状態は生存者1人1人で独立している。
・ゴーストフェイスが闇の包容を発動中、生存者が32m以内の距離からゴーストフェイスを1秒以上視界に捉えると、闇の包容は解除される。ゴーストフェイスは生存者の視界に入らないよう、生存者の位置を把握しておく必要がある。

固有パーク1.『地獄耳』


・脅威範囲外で騒音通知を出した(素早い窓枠飛び越えやロッカーからの飛び出しなど)生存者のオーラが6秒間表示される。
・クールタイムあり。

固有パーク2.『戦慄』


・瀕死となった生存者を持ち上げるか、作業中の生存者を捕獲して持ち上げると、その瞬間に他の生存者によって修理中ではない発電機をエンティティが16秒間封印する。
・戦慄が発動した発電機はオーラが白くなり判別できる。生存者の位置を特定するのに便利。
・クールタイムあり。

固有パーク2.『隠密の追跡』


・1人の生存者に執着する。(オブセッションパーク)
・オブセッション状態の生存者をフックに吊るすとトークンを獲得する。(最大2/3/4個)
・生存者を追跡中、脅威範囲が1トークンにつき4メートル減少する。
・オブセッション状態の生存者をフックから救助した生存者は、オブセッション状態になる。(オブセッション交代)

■追加コンテンツ『ゴーストフェイス』収録内容


・キラー×1
・パーク×3
・アイテム×2

『Dead by Daylight』追加コンテンツ「ゴーストフェイス」は、PC(520円)/PS4(500円)/海外Xbox One(4.99ドル)を対象に配信中です。
《S. Eto》
【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      特集

      家庭用ゲーム アクセスランキング

      1. スイッチ2版『ブレワイ』『ティアキン』の限定要素「ZELDA NOTES」って結局何ができるの?常にスマホを傍らに置く奇妙な『ゼルダ』体験―ファン胸熱な要素も

        スイッチ2版『ブレワイ』『ティアキン』の限定要素「ZELDA NOTES」って結局何ができるの?常にスマホを傍らに置く奇妙な『ゼルダ』体験―ファン胸熱な要素も

      2. 「スイッチ2」Amazon招待販売、7月1日にも当選メールを送信!注文期限は48時間以内

        「スイッチ2」Amazon招待販売、7月1日にも当選メールを送信!注文期限は48時間以内

      3. 「スイッチ2」エディオンでネットショップ限定抽選販売開始!各種会員が対象

        「スイッチ2」エディオンでネットショップ限定抽選販売開始!各種会員が対象

      4. 「スイッチ2」テキスト読み上げ機能が初期設定時に使えない…全盲ゲーマーが感じた“つまずき”と任天堂への訴え

      5. もしスイッチ本体が盗まれたら?買い替えてもDL版ソフトが遊べない落とし穴と対策

      6. 幸運にも「スイッチ2」を手に入れたゲーマーたち、初代スイッチはどうする?『ポケモン』用や布団のお供…様々な活用方が集まる

      7. 小島秀夫監督新作『OD』はまだ開発継続中か―マイクロソフトのレイオフ・開発中止続きで心配集まる

      8. 『牧場物語』と袂を分かった…Natsumeによるリマスター『Harvest Moon: The Lost Valley & Skytree Village』発売延期を発表

      9. 「スイッチ2」誰でも応募可能なドン・キホーテmajicaアプリ抽選第4回開始!7月6日いっぱいまでの短期間

      10. 『ゼルダの伝説 ティアキン』マスターソードが眠りから正しく回復へ―スイッチ2版「ZELDA NOTES」の不具合修正する更新データ配信

      アクセスランキングをもっと見る

      Game*Spark
      ユーザー登録
      ログイン
      こんにちは、ゲストさん
      Avatar
      メディアメンバーシステム
      page top